納車後、順調に距離を重ねているN-ONE。8/28(土)は、1ヶ月点検を予約してましたんで、午前中にディーラーへ入庫。まぁ、新車でもありませんから、慣らし運転もしていませんし、1ヶ月点検までに致命的な初期不良と思われるものは出てくることもなく。ただ、クラッチをゆっくり戻す時に、ほぼ、キーキーと異音がするようになっていたんで、それだけは伝えていました。 点検の待ち時間は、を熟読。 6MTを用意してくれているのがいいですね。 N-ONE RSのプライスを見たら、安く感じてしまう…😅 ちなみにLXっていう安いグレードにも、6MTあります。 TypeRみたいなのよりはこういう大人の雰囲気が出てる方が好きなんで、独身だったら、人生最後のMT車って言って、買ってたでしょう(笑) こちらはN-ONEでガマンします。 さて、点検終わって、クラッチの異音、、、『再現しない』?、、、自分ではほぼ100%再現してるのにあり得ませんわ。ずっとピットに入ったままだったんで、少し走らせたりして調べたりすることはないんですかねぇ🤔 まぁ、『グリスアップして様子見てください』という事で帰りに確認したら治まってたんで、今回はこれ以上は言いませんけど。調べなくても同じような事象があったんじゃないかって思っちゃいますよね。※やっぱり治ってなかったんで後日再点検入れます※ あくまでも私見ですが、昔、リコール隠しなんかをやっていたメーカーがありましたけど、リコール隠し自体は必ずしも悪いとは思っていなくて、不満のない状態でクルマをメンテナンスしてくれたらそれでいいと思っています。なので、点検とか、車検は高くてもディーラーでやってます🖕〈おまけ〉 本年度2回目のミョウガの収穫。 今回はかなり多かったので、下処理に時間がかかりました。前回同様、甘酢漬けに。 あと1回くらい収穫できそうです。