• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

ストリームについててN-ONEについていないもの

ストリームについててN-ONEについていないもの  ストリームについてて、N-ONEについてないもの。まぁ、ストリームは16年も前の登場なので、ついてないものばっかりですけど(笑) そんな現行N-ONEにもついていないものがストリームにはついているんですよね。人によっては、そんなもの要らん!っていう代物なんですが、実家のN-BOXにもついているんで、何かN-ONEに乗ったとき落ち着かないんですよね。

 当時のストリームの装備一覧から。
alt
 それは何かといいますと、マーカー部分、車速連動ドアロックなんです。この車速連動ドアロックは、小学生の頃?実家の120クラウンで初めて体験し、えらく感動した記憶があります。

 その後、アコード、ライフと乗り継いできて、ホンダ車ではついてないのが当たり前かと思っていたら、ストリーム、N-BOXにはついていたんですよ。代車で借りた現行N-WGNにもついていなかったんで、ホンダはどういう基準で装備の有無の切り分けをしているんですかね?
 まぁ、ついていなければ、手動でロックすればよいだけのことなんですけど、どっちかというと降車時に、運転席のロックを手動で解錠するのが面倒で、あんまり手動でロックしていませんでした。(昔、ドアがロックされていても運転席だけは、車内からはドアハンドルを引くだけで解錠されませんでしたっけ? クラウンだけ?) ストリームもN-BOXもシフトレバーをPにすれば全席解錠されるんですが、N-ONEの場合はそういう気の利いた仕掛けもなく…
 何気にネットを見ていると、別に探していた訳ではないものの、たまたま、社外品のN-ONE用の車速連動ドアロックなるものがあって、ポチッとやってしまいました。

 6/11(土)は、昼から雨予報、実家のお仕事お手伝いということもあって、運動はやめて午前中は、このキットの取付作業を。作業自体の難易度は高くなさそうでしたけど、ダッシュボードのパネルを外すのが初めてだったんで、ツメを折らないかビビリながら作業したのと、アース取付のため、固定ネジを緩めようにもミニドライバーでは固くてビクともしない😵 ダッシュボード下の狭い空間で悪戦苦闘し、何とかネジが緩まって作業完了。30分くらいかかってしまいました。

alt

alt
 動画じゃないと伝わらないのは承知の上ですが… ちゃんと15km/hでロックがかかり、エンジンOFFで解錠されるようになりました。

 これで、煽り運転の頭おかしい人やドロボーさんに不意にドアを開けられる心配がなくなりました♪
ブログ一覧 | N-ONE | 日記
Posted at 2022/06/12 19:36:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2022年6月13日 22:47
私もおじいちゃんのマークⅡに乗って感動した記憶が。高速のキンコンキンコンとともに蘇りました。小学校に入る前の記憶かも?こんなの意外と簡単に後付けできるんですねー。ちなみにステップワゴンも勝手に閉まりますよ!でもPに入れて解錠されるのは余計なお世話です。子どもが一斉に飛び出そうとするので😓
コメントへの返答
2022年6月15日 7:40
車速連動ドアロックで感動して3年後、130クラウンで、ナビ、CD、パワーシート、冷蔵庫、デジタルメーター…と自室以上に寛げました(笑) Pで解錠のモードは、設定でキャンセルできたかと。こちらは、オートハイビームがウザかったのでキャンセルしました。 

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation