ブログの更新サボっているうちに暦は進み、5月も後半へ。5月の連休ってありました?っていうような日々を過ごしていることもあって、取り立ててアップするような内容もないんですが、徐々にアップしていくことにします。 育てているクサイチゴが5月に入って色付いてきました! ちなみにクサイチゴは『クサ』と名前が付いているので草に思われそうですが、草ではなく木です。お間違えのないように。 まずは、京見峠のクサイチゴ 5/3 5/6 5/8 京見峠のクサイチゴは、色がオレンジなので、完熟のタイミングが難しいです。 次は東山山系のクサイチゴ 5/3の写真がなかったので、4/6の開花時 5/6 5/8 他にも、 こんな感じで京見峠のクサイチゴに実がついていますがこれ以上、熟さすと、鳥や人間様に持っていかれそうなので収穫することに。 収穫! ほぼこれで全量です。どんだけ結実率が悪いんだ、、、 生食だとお腹の弱いわたくしは下痢しそうだし、ジャムや果実酒にするほどの量もないので、一旦冷凍してどうするか考えます。まだあと何粒が収穫できそうな気もしますし、、、〈おまけ〉 足に違和感があり、3月、4月とランニングは控えてきました。幾分マシになったので、少しランニングを。 まだ、運動はお散歩が主体。 天神川を歩いていましたら、何かいます? スッポンでした。甲羅干し中?