
こんばんは、ひでぼんです、今日は和歌山の道の駅と温泉を巡って来たのでアップしますね。
行程は…自宅→近畿道→阪和道→近畿道→道の駅SanPin中津(買い物・昼食)→近畿道→道の駅しらまの里(買い物)→近畿道→かなや明恵峡温泉(入浴)→近畿道→道の駅明恵ふるさと館(買い物)→近畿道→阪和道→近畿道→一般道→自宅の約250㌔、9時半に出発して途中の紀の川SAで休憩をとり丁度2時間、11時半にSanPin中津に到着しました(タイトル写真)。
スタンプ押して野菜などを購入してレストランほろほろ亭に向かいました、こちらでは日高町特産の珍しいほろほろ鳥が頂けます、元々はアフリカ西部が原産で赤みが濃く肉質がしまっていて独特の風味がキジに匹敵するので「食鳥の女王」と称され仏・伊料理では高級食材として重宝されているそうです。
ここ日高川町では昭和57年から飼育がはじまり和歌山県では唯一の産地になります、以前に来た時も食べたのですが今回も元祖ほろほろ丼を注文です…独特の食感がとても美味しい丼でした。
大満足で次の道の駅しらまの里へ…13時頃に到着しスタンプ押して美味しそうなあまごの一夜干しを買って温泉に…
13時半に到着…
1時間程のんびりと温泉に入りました、何度か訪れているのですがここの露天風呂は雰囲気がとても良いです。
サッパリとして最後の道の駅明恵ふるさと館に…10分程で到着です。
スタンプ押して、米や葡萄・珍しい生姜の佃煮を買って帰路に…
帰りも紀の川SAで休憩してソフトクリームを食べて…
17時半頃自宅に着きました、↓は今日の戦利品たち(笑)
↓走行ログ…ほろほろ鳥・温泉・道の駅と今日も楽しかったです。
明恵ふるさと館以外のスタンプはフォトアルバムにアップしておきますので良かったら見て下さい、では今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/09/20 20:03:34 | |
トラックバック(0) |
和歌山県ドライブ日記 | 日記