
こんにちわ、ひでぼんです、今日は大阪の道の駅とっとパーク小島のスタンプを押しに行って来たのをアップしますね。
当初の行程は…自宅→近畿道→阪和道→第二阪和国道→道の駅みさき(買い物)→一般道→とっとパーク小島(昼食)→加太温泉(入浴)→一般道→阪和道→近畿道→自宅の予定で9時半に出発して10時40分頃道の駅みさきに到着しました(タイトル写真)、色々買物をして次に向かいます。
20分程で到着しました…
漸くスタンプをゲット出来て大阪は完了です。
こことっとパーク小島は関空の埋め立て土砂の運び出しの基地を改造したユニークな道の駅で、今はその桟橋が海釣り公園となっていて大勢の方が釣りを楽しんでいました。
桟橋の中央にあるとっと食堂でお昼をと思ったのですが…
あまりお腹が減っていなかったので、加太温泉で食事しようという事になり車を出発させたのですが…流石に早いので温泉を違う場所にして、時間をつぶせそうな場所を探してみることに…↓が入る予定だった加太温泉のHP写真
検索してみると、雑賀埼が近そうだったので行って食事しようという事になり車を進めます、雑賀埼は日本のアマルフィーと呼ばれている美しい漁港で食後↓の様な景色を楽しむはずが…
紀ノ川を渡って和歌山市内に入ると、気になるお店を発見してしまいます…丸宮中華そばさん…和歌山ラーメンと言えば井出系と車庫前系に分類されていて丸宮さんは車庫前系の代表格、一度食べてみたかったのでこちらでお昼をとることにしました。
井出系と違う所は醤油で豚骨を煮だしているので井出系のラーメンより醤油の味が濃くダシも濃い色ですがコッテリ感はあまりなくスルスルと行けちゃう感じでした。
お腹一杯になってしまったので雑賀埼は次回にと言う事で和歌山市内に来たのだから久しぶりに花山温泉に行ってみようという事になり車を進めます…ただ花山温泉は関西最強の療養泉、土曜日は大丈夫かな~と思ったのですが…駐車場は満車、待っている車も多数だったので結局諦めて帰路に着きました…↓は花山温泉
最後岸和田SAでみかんソフトを食べて16時頃家に着きました。
変更ばかりで温泉にも入れなかったですが、食べてみたかった丸宮さんのラーメン食べれたし道の駅スタンプの大阪府もコンプリート出来たので良かったです。↓は今日の戦利品…
走行ログ、今日は結局180㌔のドライブになりました。
では、今日はこれで失礼します。
Posted at 2025/08/30 18:37:49 | |
トラックバック(0) |
大阪府ドライブ日記 | 日記