
こんばんわ~なかなか寝付けないので、昨日の西国巡りのブログをアップしておきます。 今回は西国巡りの西の果て、園教寺とその付近の一乗寺に行こうと言う事で朝9時に自宅を出発しました。近畿道→中国道→山陽道のルートはいつも通るし、面白みがないので、今日は違うルートで(これが間違いの始まりです・・・)と言う事で、自宅→一般道→阪神高速→第二神明→一般道→一乗寺というルートにしました。 大阪市内と神戸市内で渋滞につかまり、2時間半かかって一乗寺に到着しました。一乗寺は小さなお寺だと思っていたのが、案外大きなお寺で、参拝、に時間がかかり(40分位)大慌てで次の園教寺にという事になってしまいました。
タイトルの写真は一乗寺にある三重塔の写真です下は舞台造りの本堂です。
途中で昼食をとり、30分位の運転で1時半頃麓の駐車場に到着です。
麓の駐車場から、ロープウェイ(約4分)で山上へ向かいようやく入り口に到着です。ここは西の延暦寺と呼ばれる程の大寺院であり、また映画「ラスト・サムライ」(トム・クルーズ主演)のロケ地ということもあり見所満載で、参拝、朱印、見学にと2時間半程もかかってしまいました。(写真は本堂です)
次は・・・常行堂という建物です・・・この場所で映画ラストサムライのロケが5日間に渡って行なわれたそうです。(渡辺謙扮する殿様のお屋敷として)
いろいろ時間の読み違いで園教寺を出発するのが4時に・・・帰りも来た道を戻ったのですが・・・姫路市内でまず渋滞にかかり、阪神高速・・・京橋~環状線まで80分!もかかって家に辿り着いたのは午後8時になっていました(汗)
さすがに1日7時間は疲れましたぁ・・・当分ドライブは休憩ですかね~(大汗)
でも、どちらのお寺も見所がありましたし、「阪神高速の神戸線なんて、昔のデートコースやね~」などと稲垣順一をかけながらご機嫌の妻と楽しい1日を過ごせたので、良かったです、ではまた・・・(笑)
ブログ一覧 |
西国三十三巡り旅日記 | 日記
Posted at
2010/10/24 01:41:25