
今日は、妻と二人で平日に出掛けられる最後の日だったので、どこかに行こうと言う事になり、相談して以前から食べてみたかった、三重県亀山のみそ焼きうどんと、赤福氷を食べに出掛けてきました・・・亀山みそ焼きうどんは、昭和30年代にトラック運転手向けに考え出されたメニューで、昔から亀山では焼き肉を味噌だれに漬けた肉を鉄板で焼いて食べた後にうどん玉をいれてシメとしていたのをメインのメニューとしたのが始まりとされているそうで、中でもうえだ食堂さんが有名という事なので高速を乗り継ぎ約2時間半、11時過ぎにうえだ食堂さんに゜到着しました。(タイトル写真がそうです)お店に入り注文して待つことしばし・・・出てきたのがこれです!
うどんに豚肉の旨みが染み込んでいるのと味噌だれのこってり味が抜群の一品でした。
みそ焼きうどんを堪能して次は赤福氷に向かいます、本当なら伊勢まで行きたかったのですが、かなりの距離なので、御在所SAにある赤福のお店を目指します。亀山~御在所は高速で30分程で到着です・・・注文するとこんなのが運ばれてきました。一見普通のかき氷ですが、中にこしあんと白玉が入ったとても上品なかき氷でさっきお腹が一杯だったのにペロッと食べてしまいました・・・(汗)
赤福氷を食べて次はこちらに向かいます・・・
なんと・・・昨日も来たまさかの針テラス!ここの温泉に入ってドライブの疲れをリフレッシュしてから家路に着きました(笑)全行程300キロ、約12時間の楽しいドライブでした、みそ焼きうどんも赤福氷もとてもお薦めですので是非出掛けてみてくださいね~では、今日はこれで失礼します。
ブログ一覧 |
三重県ドライブ日記 | 日記
Posted at
2014/06/30 20:50:13