
こんちわ、ひでぼんです。
先日の日曜日(6/7)妻の妹家族と甲賀忍術村なるところに出掛けて来たので今日はその様子をアップしますね、甲賀忍術村はからくり屋敷や水ぐも池、手裏剣道場等がある体験施設でその日は朝10時オープンという事だったので、妹ファミリーとは、草津インターで合流し約40分程のドライブで目的地に到着です。
下の写真の様にかなり古ぼけた感じの場所でビックリしてしまいました・・・汗
妹ファミリーの末っ子は忍者装束に着替えて大張り切りで崖登りや抜け穴等に挑戦いていました、私も着替えようかと思ったのですが・・・しばし考え断念・・・手裏剣投げだけに挑戦しました。(爆)
投げる前にレクチャーを受けて投げたのですが・・・的に一枚も当たらなかったです(汗)
2時間程遊んで忍術村を後にしてお昼を食べにごはんやさんという巨大な定食を出すお店がある伊賀ドライブインに移動しました、甲賀~伊賀は隣なので15分程で到着です。(タイトル写真がの赤い建物が伊賀ドライブインです)
ごはん屋さんに行って注文しようとメニューを見ると・・・あまりの大きさにビックリでした・・・とても食べれそうになかったので普通の定食を頼んだのですがそれでも多いくらいでした、因みにどのくらいの大きさかと言うとこんな感じになっています!
お腹が一杯になった後は、針テラスに寄ってお土産を買って帰りました、約7時間、200キロの楽しい忍者ドライブでした。では、今日はこれで!
ブログ一覧 |
滋賀県ドライブ日記 | 日記
Posted at
2015/06/12 17:17:40