
こんちわ、ひでぼんです。
今日はもう何度も紹介している京都伏見にドライブがてら散策に行って来ました、この時期これ以上琵琶湖寄りに行こうとすると湖水浴の渋滞かかってしまうので、かからない距離で酒蔵や運河、竜馬通りなどそこそこ面白い伏見には良く出掛けてしまいます。
今日は9時半に出発して約一時間でタイトル写真のとりせい前の有料駐車場に到着していつものようにとりせいのオープンを待ってまずは昼食を取ります、私はとりめし定食と焼き鳥の盛り合わせを注文しました、いつ食べてもここの鳥は美味しいです。
お腹一杯になった後はいつものように酒蔵、商店街、運河等を散策していろいろお土産を買い込みました、いつも同じ紹介になるのでこちらは割愛しておきますね。(興味のある方は私のブログカテゴリーの京都ドライブ日記でいろいろアップしていますので良かったら見て下さい)
散策の後はもう一つの夏のお楽しみかき氷を頂く事にしました、お店は竜馬通りのお登勢茶屋さんです…こちらのお店伏見に行くと私がいつもアップしている抹茶フロートが美味しいお店なんですが、かき氷もやっていていつも気になっていたんです、今回は真夏に行ってこれを食べようというのが今日一番の目的で生絞りレモンというメニューもありどちらかとても悩んで宇治金時を注文しました。
アッサリサッパリで美味しかったです、その後伏見を後にして、大久保にある源氏の湯という天然温泉寄った後、1時間半ほどのドライブで自宅に帰り着きました。
今日も鳥、酒蔵、かき氷、温泉と伏見面白かったです、おススメなんで皆さんも一度行ってみてくださいね、では今日はこれで失礼します。
ブログ一覧 |
京都府ドライブ日記 | 日記
Posted at
2017/08/05 23:19:12