
今日は納車後の無料一か月点検に行って、2つ程気になった事を確認してきました。
その①ナビデーターの更新…3年間更新が無料と言う事だったので訪ねてみると、ナビ本体に付属されているSDカードを抜き出してディーラーでSDカードに書き込んでもらいそのデーターをナビにアップデートするそうです、ただ更新データーのSDカードへの書き込みが3~4時間かかるという事と、今年のデーターはまだ更新されていないという事だったので、次回の一年点検時に更新することにして今回はそのままにしてもらいました。
その②ワイパーのビビり…雨の日盛大にビビるので相談してみると、欧州車はワイパーの圧が国産と比べて強めに設定されていること、ビートルにはワイパーOFF時に圧を弱める機構が無くワイパーゴムが張り付いたままになってゴムが劣化しやすいなどの理由でなかなか対応できていないという返答でした。ただ「窓に撥水加工をして、撥水ワイパー(ブレードごと)に交換すればかなりの確率でビビりを抑制できるのでいかがですか?」と勧められました。価格を尋ねてみるとトータルで20000円ちょっと高かったので保留しました。因みにABで撥水加工を頼むと3000円、ガラコのビートル対応のワイパーブレードは1本3000円位なのでウォッシャータンクの液がなくなった時点でキイロビンで自分で油膜取りをしてガラコを塗ってウォッシャータンクにガラコ液を入れて市販の撥水ガラコブレードに交換しようかと思ってます。(まだワイパーブレード自体は新しいですから)
それ以外の点検自体はは全く問題なしだったです(当然ですけどね)では、今日はこれで。
ブログ一覧 |
ザ・ビートル日記(装備・変更点検等) | 日記
Posted at
2017/08/24 14:14:54