
こんちわ、ひでぼんです…今日は和歌山の加太淡嶋温泉にドライブに行って来たのでアップしますね。
行程は…自宅→近畿道→阪和道→道の駅みさき→道の駅とっとパーク小島(昼食)→加太淡嶋温泉(入浴)→阪和道→近畿道→自宅の約180㌔、朝9時に出発して10時半頃に最初の目的地、道の駅みさきに到着しました。(タイトル写真が駐車場でのバグ君です)
こちらの道の駅は、2017年4月に開業した大阪の道の駅で、産直のお店や食堂などが併設されています。少し散策して次の目的地を目指しました。(因みにこちらもハイタッチドライブの登録はまだされていないです、登録が追い付かないんですかね~行っても中々ポイントが増えないのはとても残念です)
次は道の駅とっとパーク小島、5㌔程しか離れていないので10分程で到着です。
こちらは関空の埋め立て土砂積み出し桟橋だったのを完成後に道の駅に改造したユニークな場所で、桟橋の先は下の写真の様に海釣り公園になっていて沢山の人が釣りを楽しんでいました。
私達は桟橋の途中にある食堂でお昼を頂く事にしました、魚のペイントがされた面白い食堂です。
前回も食べたのですが近くの漁港で獲れた蛸の天ぷら定食を頂きました、コリコリしていてとても美味しかったです。
お腹が一杯になって次は温泉に向かいます、海沿いの道を15分ほどで淡嶋温泉(休暇村加太)に到着です。
下の写真はフロントからの眺めなのですか、露天風呂からもこんな感じの眺めでとても美しかったです、お湯もぬるっとしていて大満足の温泉でした。
ポカポカと温まり1時間程運転して帰って来ました、今日も道の駅、美味しいお昼、温泉と大満足なドライブだったです、では今日はこれで…
ブログ一覧 |
和歌山県ドライブ日記 | 日記
Posted at
2018/02/24 17:39:33