• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

コンデンサー

コンデンサー こんばんは、ひでぼんです、今日は発注していた写真のパーツが届いたので取り付けてアップしますね…皆さんはコンデンサーチューンって知ってますか…車にコンデンサーを付けるとバッテリー電源が安定し様々な効果が期待できるというチューンでアーシング・アルミテープと同様オカルトチューンの代名詞パーツ!なんですが、ヤフオク覗いてるとコンデンサー内蔵シガーソケット取付タイプの商品が出品されており手頃で取付簡単だしアルミテープチューンの時少し効果が体験出来たので騙されたつもりでポチった次第です。

出品者(あえてメーカーとは言いません)の謳い文句は…
①エンジントルクのUP
②燃費向上
③レスポンスの向上
④バッテリーの寿命UP
⑤オーディオの音質UP
⑥オーディオのノイズ軽減
➆ライトの明るさUP
⑧エアコン使用時のパワーダウン軽減
⑨エンジン始動性の向上
➉静電気軽減
⑪ATのショック軽減
と様々な効果が期待できるそうなんですが…どうなんですかね~まず、Raizinって商品買ったのに貼っているステッカーRaiiznになってるし(汗)


GSに行って満タンにして取り付けてみる事に…リアのユーティリティソケットに二股ソケットはめて取り付けました、ランプとかも無いので通電しているのかも分かりません…怪しすぎる…


エンジン始動、二股ソケットのランプと延長コードのランプで通電確認して発進…


1時間程試乗…体験出来た事は、確かに電圧は安定している(今までは電圧計の数字が目まぐるしく動いていたのにあまり動かなくなりました)って事かな~後はエンジン加速の時ノイズが減ったのと、何となくオーディオが聞きやすくなった(どちらもプラシーボ効果かも)様な気がします…とりあえず1年程様子見と燃費計算してこのまま使っていくか検討してみます。


では、今日はこれで失礼しますね。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

天気が良かったので、イジイジと…( ...
イチノアさん

整備手帳を更新しました
sl_hfr70さん

フォグランプ、ハイビームのled
edd********さん

バックランプスイッチ
あつあつ7さん

「コ」の字からの「ヨ」の字
undo-sp2さん

右側テールランプの再修理
FEADERさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平群~中町D http://cvw.jp/b/740884/48588108/
何シテル?   08/08 19:02
車とサッカー日本代表と家族をこよなく愛する大阪のオッサンです、よろしく!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ フリード君 (ホンダ フリード+)
11台めの愛車はフリード君になります(2024~) 8ヶ月待って漸く納車されました、これ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
10台めの愛車はビートル(2017~2023)…2ドアクーペのピラーレスドア、私の乗って ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
9台目の愛車はブリリアントシルバーのV36スカイライン250 GT Apackage!加 ...
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目の愛車(2003~2010)はリバティです。未だ家族の中では最高評価…スカより上( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation