
こんにちわ、ひでぼんです…今日は9/12~13日にかけて出掛けた赤穂旅行の2日目についてアップしていきますね、行程は…亀の井ホテル赤穂→一般道→赤穂パン(買い物)→一般道→道の駅みつ(散策)→一般道→山陽道→播但道→一般道→道の駅銀の馬車道・神河(散策)→一般道→道の駅あさご(散策)→一般道→播但道→道の駅フレッシュあさご(散策)→播但道→中国道→近畿道→一般道→自宅の約250㌔7時に起きて朝風呂に入り朝食を食べてホテルを9時半に出発しました。
↓の写真はホテルの朝食で備前焼風の器に瀬戸内の魚介(鱧や牡蠣)龍野の揖保乃糸を使用した麺と地元満載のお料理でした。
15分程で赤穂パンに…
230種類もの地元食材を使った地産地消にこだわったパン屋さんになります、ちょっぴり変わったネーミングのパンは見ているだけでも楽しいお店でたくさん買い込んでしまいました。
赤穂を後にして道の駅みつに…10時50分頃到着です(タイトル写真)、スタンプ押して、タコ天等を買って次に↓は押したスタンプ
12時半位に銀の馬車道・神河に到着しました。
茅葺の売店を見たり(お腹一杯でお昼は食べられませんでした)…
前回は平日だったので空いていなかったジェラートショップでジェラートを注文です。
この辺りの特産のゆずをかけたバニラジェラート、美味しかったです。
続いては道の駅あさご、お土産も沢山買っていたのでスタンプ押してフレッシュあさごに向かいます。
ものの10分で到着…フレッシュあさごは播但道の大阪方SAにあるので引き返すような感じになったので来た道を帰る感じに…ここでもスタンプ押しただけで自宅を目指します。
播但道→中国道→近畿道と乗り継ぎ吹田で事故渋滞に巻き込まれ1時間程ロスして5時過ぎに家に到着です。↓走行ログ
今回の戦利品たち…
今回も温泉、美味しい食事、キラキラ坂、赤穂パン、道の駅と充実の1泊旅でした、みつ以外のスタンプはフォトアルバムにアップしておきますので良かったら見て下さいね、では今日はこれで失礼します。
ブログ一覧 |
兵庫県宿泊ドライブ日記 | 日記
Posted at
2025/09/14 15:43:39