• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

最近気になる、あのクルマ(^o^)

最近気になる、あのクルマ(^o^) 先日、天気があまりスッキリしない中で、愛車を出動させようか迷っている際に車庫でガサゴソしてきたスカファンですf(^_^;

ガサゴソ何をしてきたかというと、昨年祖母の家を片付けた際に持ち帰ったカタログからちょっと捜索していたんです。

どんなクルマのカタログ?



今より20キロほど細かったとはいえ、この狭い車内で十勝24時間耐久レースを見に行った時に1度だけ車中泊したことがあるんですよね(>_<)

2度目はありませんでしたf(^_^;



懐かしいですね~(^-^)

ホーンパッドに車名が刻まれていますが!



私の初の愛車、AW11MR2の「G」グレードです。

これに「G-Limited」用の純正エアロをコツコツ集めて、見た目は「Gリミ仕様」にしてました(^-^)

最初の愛車としてこのクルマを選んだ理由ですが、当時はスカイラインに対する思い入れはほとんど無く、想いを寄せるクルマが別に存在しました。

そのクルマに乗るための「修行用」として選んだのがAW11だったのです。このため、候補車にはスーパーチャージャーもあったのですが…



あえてNAの4A-GEを選んだんです。

修行中、まぁあれこれ◯◯◯しましたね(>_<)

…と、ここまで書くと、想いを寄せていたクルマはもうおわかりですね(^o^)



SW20MR2です(*^▽^*)

先日、某動画コンテンツを見ていて、このSW20がマイナーチェンジで走りが激変した際のベストモータリングを見つけたんです(^-^)

あ~、コレコレ(*^▽^*)



SW20のデビュー当時。



あんまり評判がよろしくなかったんですよね…

そんなSW20が生まれ変わったと、当時のカー雑誌(私はdriver誌を毎号買ってました)で絶賛されたのです!



SW20Ⅱ型のGT-S、コレに憧れたんですよ(^-^)

当時高校生でしたが、いつかコレに乗ってやるぞと思ったもんです(^o^)

そんな中、就職が決まって友人と初めての愛車選びにあ~だこ~だしていた頃…



Ⅲ型への更なるマイナーチェンジ(^o^)



リヤスポイラーの形状はⅡ型の方が好きでしたが、更にパワーアップしてゴキゲンでしたね(*^▽^*)

当の私自身は、AW11での車中泊経験やAE86を手に入れて「リヤシートのありがたさ」に気付いたところにBNR32を試乗してすっかり虜になってスカイラインへと向かう訳ですが、MR2はやはり気になる存在であり続けました。

そして、最終進化型のⅤ型へ。



この時にスカイラインから乗り換えるという選択はありませんでしたが、とっても気になったのが…



200馬力になったNAエンジン(^o^)



G-Limitedが「良いねぇ~(*^▽^*)」と思いながら、当時毎号買っていたベストモータリングを見ていたんですね(^-^)

最初に乗ったAW11のNAの印象が残っていて、スカイラインどっぷりになっていたこの頃は、逆にNAが気になっていたんですね(^-^)

そんな想いを先日見た動画で思い出したんです(^-^)

そこで「カタログ、あったよなぁ~」とガサゴソしてみたら…



Ⅳ型だけ無かった(ちょうど1台目のスカイラインを買った頃?)のですが、これだけ揃ってました(^o^)

こういうのを見てしまうと、Ⅱ型GT-S、Ⅲ型GT、Ⅳ型G-Limited Tバールーフ、Ⅴ型G-Limitedを揃えたいなんていう、得意の『妄想』が発動してしまいましたf(^_^;

思うだけならタダですからね¥

そしてカタログに挟まっていた価格表。



平成元年12月16日ならⅠ型が出たばかりで、GT-Sはまだ出ていないはずなのでちょっとおかしいのですが、GT-Sで本体価格260万円ほど。

今どきの軽はこのくらいの価格のモノもありますよねf(^_^;

平成元年12月16日って、私の14歳の誕生日で、実家でハイラックスからカリーナに乗り換えて納車された日だったのを今でも覚えている私でしたf(^_^;

AW11、SW20のどちらかに関わらず、MR2も今は価格が高騰して簡単に入手できないクルマですよね~

Ⅴ型のG-Limitedは運転してみたかったなぁ~(^o^)
ブログ一覧 | 趣味のせかい | 日記
Posted at 2025/05/08 23:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車のチラシ
辺境伯さん

ご報告
cabin8さん

❮ ミラトコットGリミテッド SA ...
くノ一さん華さん

これからの心地よさがここにある。( ...
t.yoshiさん

そう言えば、初代MR2のマイチェン ...
P.N.「32乗り」さん

今日はお祭り、激撮は?
mintgさん

この記事へのコメント

2025年5月9日 7:18
お疲れさまです。

2代目はなぜかときめかなかったなぁ(遠い目)。
なんでニセンにって感じてました(本音)。
コメントへの返答
2025年5月9日 8:06
お疲れ様ですm(_ _)m

パワーも4A-Gの約2倍で、AW11とは全く違うクルマでしたからね~f(^_^;

AW11を経験したからこそ、軽さで走るMR-Sも気になってました(^o^)

私の後を継いでAW11に乗った弟も、MR-Sに対して同じ意見でしたね(^-^)
2025年5月9日 9:11
初めまして。いつも楽しく拝見しています。

ずいぶん前から近所のガレージにMR-S が駐まっていました。
今年になったらマツダロードスター(NB型)に代わってしまった。
とても格好良かったです。
コメントへの返答
2025年5月9日 20:41
初めましてm(_ _)m

いつも「イイね」いただき、ありがとうございます。また、フォローもいただきまして、似たような内容が多いブログですが、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

MR-SとNBのロードスターなら、同年代の同クラス、ガチンコのライバルですよね~

SW20Ⅴ型G-Limitedが出ているベストモータリングの動画でMR-Sのデビュー当時のものがあるのですが、NBロードスターと比較されてました(^o^)
2025年5月9日 10:50
カッコいいミッドシップ。憧れのクルマ、だが実用的ではなかったのでの私には機会はなかったです。

で、車中泊しちゃったのですか?w
朝起きたら体がこわばってそう(*^^*)
コメントへの返答
2025年5月9日 21:02
ミッドシップの2シーターに乗っていたことがあるというのは、ある意味自慢でもあります(^-^)

SW20は憧れていたクルマだけに、動画で久しぶりに見ると「思い入れがあるんだなぁ~」と感じましたね!

ただ、助手席で目一杯リクライニングして車中泊を試みましたが…

翌朝、身体のあちこちが痛くて目が覚めました(*_*)

1人で運転している分には狭さは感じないのですが、マルチに使おうとすると厳しかったですねf(^_^;
2025年5月9日 21:10
お疲れ様です♪(*^^*)

最初のクルマAW11だったんですね、知らなかったです。
聞いたコトあったのかな?(^_^;)

免許とった当時、ミッドシップに興味があったので知り合いの中古車屋に入荷してきたクルマに乗らせて貰ったコトがありましたが、門の場合ダイエットから始めなきゃムリなので諦めました(爆)

SWに関しては忘れもしない・・・
何型になるのか分かりませんが(多分最終型)、と張り合ってウチのZ31エンジンブローさせた苦い思い出(爆)

MR2でZM走ったら楽しそうですね〜♪
コメントへの返答
2025年5月9日 22:13
お疲れ様ですm(_ _)m

こんな身体ですが、あの小さいAWに乗っていたんですf(^_^;

今より体重が20キロほど軽かったですけど…(*_*)

こんだけどっぷりスカイラインの現在からすると、MR2のイメージは無いですよね。

当時は室蘭在住だったので、よくオロフレ峠に行ったのですが、ある程度のところまでは粘るんですけどちょっとでも越えると一気に「くるりんぱ」なんですよね(>_<)

まぁ若さもあって当時は単に荒々しく乗っていただけだと思いますが、今乗ったらスカイラインとは真逆の鼻の軽さにビックリすると思います(^-^)

私がスカイラインに乗り換えてから、1年寝かせて弟が乗ったのですが、GT-Rとほとんど変わらない重い車体に低速が無いRB20でしたので、実家に行った時にたまにMR2を起こすと低速が無いはずの4A-Gでも軽さで走る感覚が良かったです(^-^)

門さんはMR2には苦い思い出があるんですねf(^_^;

ZMで乗ったら…

下りS字は「巻き込み注意!」ですけど、楽しいでしょうね(*^▽^*)

しっかし、また雨ですね(T_T)

プロフィール

「AKOお~るスカイライン&GT-RDAYのエントリー受付開始です! http://cvw.jp/b/800599/48421503/
何シテル?   05/10 09:41
323281改め、3236スカファンSです。 BNR32とNV36の2台のスカイラインでカーライフを楽しんでいます。 100%スカイラインになったの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアパネルの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:08:03
ずれ直しとドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 13:07:42
都市工学らしいです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 23:41:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
愛車となってから20年以上経過し、走行距離も20万キロを超えました。ですが、飽きるどころ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
デビュー当時の試乗会で気に入り、機会があれば所有したいと思い続けて10年以上経過したとこ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
GTRにどっぷりハマったものの、当時の価格は買うのでさえ精一杯… 維持できず、思いきり走 ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
10年と9カ月、距離は26万7千キロに渡り、我が家の家族車としてどんな悪天候でも本当によ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation