• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AKIRAの"RGM-79" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2020年4月18日

インタークーラーパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のヘッド周りメンテナンスでインタークラーを外す際、パイプ・ホース類もリフレッシュしないといけないなあ、と感じ物色してました。 Yなショッピングサイトにお安いものがありましたので早速手配。 
シリコン5層構造で強靭、らしい(笑)
2
交換はいたって簡単。外して、元通りにつけるだけ。
とはいってもインタークーラーを外したほうが作業性は良いですね。
おなじみ新旧比較。
純正パイプはブローバイのせいなのか劣化か加水分解なのかベトついていて汚れもたいそうついておりました(´・ω・`)
3
断面を。
確かにシリコンの方はファイバー層が多いですね。
販売元によると個体差を考慮して長めに作ってあるとのことでしたが、ウチの個体にはジャストサイズですかね。
アウトレット側が少々長いかもしれません。
4
装着できました。
インタークーラーの固定が毎回てこずるんですよね。 奥はゴムのグロメットに本体のステーが刺さっているだけで、手前のオイルゲージ奥のステーでM10ボルト一本で固定されていますがなかなか穴が合わない・・・
なんとかやってるとそのうちちゃんとした位置に収まりました(笑)
ホースバンドはついていた純正をそのまま付け替えました。
5
アウトレット側。
エルボのRが少々きついかな?
様子見てみます。

各取り付けは外してあるインタークーラーへ先にパイプを挿してあげてホースバンドを入れておく。
その上で固定位置に大体合わせてターボ、スロットルへ嵌めていくという方法が一番やりやすいかと思います。 純正より硬いので難儀します
6
インレット側。
こちらは問題なし。
エンジンルームが映えるようになりました。
他の箇所のクリーニングがんばります(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メタルワークスナカミチ

難易度:

ラージサイズスロットルの取付

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

インテークパイプ交換

難易度:

サンクションパイプ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクで初ガス欠しまして500mほどスタンドまで押しました_| ̄|○
スタンド近くて助かった(汗)」
何シテル?   03/19 17:51
クルマと山とニャンコをはじめ動物をこよなく愛するおじさんです。 車歴は ホンダ CR-X - 三菱 ストラーダ/パジェロミニ - 日産 プリメーラワゴン -...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[カワサキ ニンジャ250] メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 14:45:48
デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:50:37
クリアサイドターンランプキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 10:44:03

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2020年8月12日納車。 2015年式 XDツーリング、 セーフティクルーズPkg・C ...
ヤマハ XT250X XT (ヤマハ XT250X)
ヤマハ、XT250Xを購入しました。 当初はセローが欲しかったのですが、オフ車は乗ったこ ...
スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
奥様の足として購入。 次期主力戦闘機(違 災害派遣に使えます(違 平成17年式の5型、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
社会人になった息子が通勤するにあたり、本人の希望と私の希望をすりあわせたところ 軽量コン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation