- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- その他
- 道の駅 山梨県
まとめ記事
-
国道20号新笹子トンネル抜けてすぐ。あのトンネルを走る自転車はかなりの強者
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、01駅目、通算73箇所目の立ち寄り駅 山梨県「甲斐大和」立ち寄ったのは2015/08/01 敷地内案内図 甲府市側から来ると見える石の看板 大月方面から来る場合はここから出てきます。 建物の一番左端、情報スペース ここにスタンプが有ります。 売店入り口 情報コーナーから、軽食コーナーを通って売店コーナーの様子。 記念きっぷはここ売店のレジで購入できます。 レストラン入り口。 朝定やってるようです。 建物内は中で全て繋がってますので、どこから入ってもの大丈夫です。 大月側には公園「広河原公園」が、ぱっと見わかりませんね。 広河原公園入口 広川公園案内図 合成パノラマ(公園と道の駅 公園の橋から下を・・・ 歩道に見えますが、川?のはずです。 購入した切符はこちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 073/161 +1 短期 073/1 ...出典:魔幻楼さん
-
桜織ちゃんに会える駅 あ、富士山も見えるよ!
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、02駅目、通算74箇所目の立ち寄り駅 山梨県「富士吉田」立ち寄ったのは2015/08/01 なんかもう、「吉田のうどんぶりちゃん」を探せ状態に成ってる気がします。 注意:ここはよくイベントをやっていますので、もしかしたらイベントで駐車出来ない可能性も有ります。ですがイベント中なら誘導員がいて臨時駐車場または近くの無料駐車場を案内してくれるはずです。 イベントもなく混んでる時は諦めてどこかが空くのを待ちましょう。 敷地内案内図 軽食コーナーと桜織のりとるきっちん 合成パノラマ 昔(2013年前位まで)の水汲み場 今の水汲み場 親水公園側に移動してます。 桜織ちゃんラッピングのケータリングカー。 店内にいる「桜織ちゃん」 ちょくちょくいる場所が変わってますね。 プロフィール 総合案内の所にスタンプが有ります。 切符は総合案内で購入できます。 親水公園にあるバス停 バス停で待ってるとこんなバスが来るかも・・・ 今は沙織ちゃ ...出典:魔幻楼さん
-
河口湖の辺りにある駅
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、03駅目、通算75箇所目の立ち寄り駅 山梨県「かつやま」立ち寄ったのは2015/08/01 河口湖が目の前にある駅です。 観光マップ 石の看板2種。 合成パノラマ スタンプは右の奥にある物産店前に置いてあります。 左がトイレで、中央に見えるのは休憩スペースと右側の白い壁は軽食になります。 何も考えないとここの階段上がって休憩スペース入り込んでスタンプどこ?ってなりますね。 休憩スペース。 このスペース前に出店があったりします。 物産品店 物産品店の前に置かれた机にスタンプが有ります。 物産品店内 じつはトイレの上に展望台が有ったりします。 階段は裏なので気づかないかもしれません。 下には人がいっぱい居るのにここには誰もいない。 合成パノラマ 展望台からはこんな感じに周りが見えます 道を挟んで反対側は河口湖です。 天気が良いと河口湖で遊ぼうとしてる車が道の駅の駐車場を選挙してる時があるので注意です。 切符の販売は ...出典:魔幻楼さん
-
富士山は雲に隠れているのか建物に隠れているのか・・・。
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、04駅目、通算76箇所目の立ち寄り駅 山梨県「なるさわ」立ち寄ったのは2015/08/01 国道139号から来ると思いますが、信号を曲がってすぐの駐車場が満杯だった場合、さきにも駐車場が有りますのでそちらも利用すると良いと思います。 敷地内案内図 情報交流施設 右から物産、食堂、休憩所、案内所です。 物産館入り口 ここが一番賑わってます。 物産館内の事務所前にスタンプが置いてあります。 体格が良い方が前かがみでスタンプを押すと通路を塞ぐ恐れがありますご注意ください。 物産館内の様子 出入り口にレジがあるので店内が空いてても出入りに若干困難です。 食堂 外にも席が有ります。 情報案内コーナー ここで記念きっぷが購入できます。 あと、ここのカウンターにもスタンプが置いてありますので、買い物をしない場合はこちらの方がゆっくりスタンプが押せます。 電話ボックス 湧き水汲めます。 汲み口は1ヶ所ですが、常時並ぶほどではありません。 ...出典:魔幻楼さん
-
もろこしソフト、もろこしワインにもろこし焼酎が揃ってるシルクの里の駅
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、05駅目、通算77箇所目の立ち寄り駅 山梨県「とよとみ」立ち寄ったのは2015/08/01 施設案内図 農畜産物加工処理施設 ハムとか精肉とか売ってます。 ソフトクリームコーナーではとうもろこしソフト とうもろこしの焼酎とワイン 物産館内の様子 隣の農畜産物加工処理施設とは繋がってます 一番国道140号側の丸い建物 交流促進センター 物産館側から交流促進センター入り口 交流促進センターの真ん中にあるカウンターにスタンプが有ります。 もしかしたらチラシに埋もれてるかもしれません。 休憩コーナーにはソファーが! レストラン 奥の方にある石碑 合成パノラマ 切符の販売はありません *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 077/161 +1 短期 077/159 +1 茨城(07/11) 栃木(23/23) 済 群馬(24/31) 埼玉(01/ ...出典:魔幻楼さん
-
中部横断自動車道、白根IC降りてすぐ、え?しらね~って?
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、06駅目、通算78箇所目の立ち寄り駅 山梨県「しらね」立ち寄ったのは2015/08/01 中部横断自動車道の下、白根I.Cすぐ近く。 敷地内案内図 I.C側の交差点から 案内所入り口 入って左のカウンターの上にスタンプが置いてあり、そのカウンターで記念きっぷが購入できます。 充電スタンドは1台分 道路を渡った先に農産物直売所が有ります。 スタンプを押しに来ただけだと、道路を渡らないと行けないこの農産物直売所の存在は気づかないかもしれません。 合成パノラマ 購入した切符はこちら *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 全部 078/161 +1 短期 078/159 +1 茨城(07/11) 栃木(23/23) 済 群馬(24/31) 埼玉(01/19) 千葉(17/24) 東京(00/01) 神奈川(00/02) 山梨(06/19) +1 長野(00/29) *-* ...出典:魔幻楼さん
-
円柱型に歩道橋って初めて見たよ。
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、07駅目、通算79箇所目の立ち寄り駅 山梨県「にらさき」立ち寄ったのは2015/08/01 物産館&軽食。 トイレは建物の右側面にあります。(物産館内からもいけます) 道を挟んだ反対側には日帰り温泉「ゆ~ぷるにらさき」 こちらにもスタンプが置いてあるようですが、入ったこと無いので確認してません。 合成パノラマ(物産館側からゆ~ぷるにらさき」 筒状の珍しい形をした歩道橋で行き来が出来ます。 歩道橋の中はこんな感じで自転車用のスロープがついてるので緩やかな階段に成ってます。 入口前にいるマスコットキャラの「ニーラ」 物産館内、奥に軽食&休憩スペースが有ります。 物産レジで記念きっぷが購入できます。 休憩スペースのスタンプが置いてあります。 こんな感じでね。 アイドリングストップの壮大な看板。 道の駅入り口にある看板。 入り口にある駐車場駐車位置案内。 これを見ると建物の前は観光バス用のようですが、自家用車しか留まってるの見 ...出典:魔幻楼さん
-
5月の鯉のぼりは壮大?
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、08駅目、通算80箇所目の立ち寄り駅 山梨県「南きよさと」立ち寄ったのは2015/08/01 敷地内案内図 合成パノラマ(正面から 通常、駐車場に停めると道の駅へ降りていく形になります。 建物の左側にトイレがあり、右側の方から建物をくぐって中に入ります。 こちらのトイレはそんなに広くないかもです。 建物をくぐって右側は林産物直売所 お土産、スタンプ、記念きっぷはこちらになります。 お土産物と竹炭。 レジで記念きっぷ買えます。 スタンプは入口前に置いてあります。 くぐる途中、左側には産物直売所が、 農産物直売所は入り口が2ヶ所あり、くぐった先の広場側からも入れます。 基本的に農産物、奥の方には各地の道の駅の商品も取り揃えています。 広場の方もにトイレが有ります。 レストランほたる ・・・高床式ですっか?階段上がるの!?って思った方 大丈夫です、普通にいけます。 上の写真は、下側の駐車場からの眺めになります。 初回、ま ...出典:魔幻楼さん
-
おっと、そっちはスーパーだ!
スーパーの客も停めてるんじゃないかと混んでる時がある駅 -
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、09駅目、通算81箇所目の立ち寄り駅 山梨県「はくしゅう」立ち寄ったのは2015/08/01 道の駅に看板に導かれるように曲がった先は 右にスーパー、左が道の駅となっています。 道の駅の駐車場は意外と狭いのでガタイの良い車をお乗りの方は気をつけてください。 入り口の所にあるオブジェ。 駅標識。 駅ですからね、有ってもおかしくないですよね。 そして目の前の道は国道20号なので左は「長野:信州蔦木宿」右は「山梨:甲斐大和」に成ってます。 右側、国道を外れればもっと近い道の駅有りますけどね。 近隣案内板 何故か、奥の駐車場との間には石が並んでます。 大体同じ所を撮った写真ですが・・・・ 左:2015/08/01撮影 右:2012/07/21撮影 3年経ってるので、正確にはいつ出現したのかまではわかりませんが、 これが増えてました、 掘られてるのは有名な 「目には青葉 山ほととぎす 初かつお」 2014/04/06撮影 アングルは違うのですが、 ...出典:魔幻楼さん
-
敷地内に宿泊施設もある八ヶ岳のお膝元の駅
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第七日目、09駅目、通算81箇所目の立ち寄り駅 山梨県「こぶちざわ」立ち寄ったのは2015/08/01 高速側の入り口にる看板 駅看板 道の駅側にある敷地内案内図。 施設内案内図 スパティオ小淵沢側にある敷地内案内図 道の駅入り口。 入ってすぐのエントランスの中心に立っている柱の所にスタンプが置いてあります。 エントランスの奥に行くと。 右側が物産 こちらのレジで記念きっぷが購入できます。 八ヶ岳と名の付いてる物が多く売ってますね。 正面は天然酵母パン屋さん 左側はレストランとなっています。 この建物内に銭湯はありませんが、ビン牛乳の自販機も有ります。 駐車場側隣には、観光案内が・・・出来てました。 うん、前回来た時はなかった。 観光案内の隣には足湯が、 この足湯、冬期は閉鎖してます。 トイレの所に充電スタンド1台分有ります。 駐車場から見てトイレの後ろには、そば処が有ります。 ...出典:魔幻楼さん
-
どうしてこんなに混んでる駅なのか
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第11日目、02駅目、通算122箇所目の立ち寄り駅 国道413号上にポツンとある駅山梨県「どうし」立ち寄ったのは2015/08/15 地図を見て分かる通りほぼ一本道の国道413号にあるこの駅。 人が集まらないわけがない。 そう、昼時なんて入るために長蛇の列ができたりする。 そんな時山中湖側から入るのは図々しくないとたぶん不可能かと思います。 一応100台止められるはずなんですけどね。 入口の交差点にある、ピクトグラフがなく名前だけのシンプルな看板。 トイレの所に建ってる村名看板。 駐車用入口側からの建物、 右に見えるのはトイレ。 トイレはここだけなので。一番おくの駐車用に誘導された場合は建物をすべて突っ切ることになります。 トイレの対面。自販機類の左側にある時計。 時計版の下にある鐘が音楽を奏でる時計です。 何やかんやで実際に奏でてるところをまだ見たことがなかったりします。 見づらいですが、時間と季節で奏でる曲が違うようです。 建物の対面に芝生広場。 ...出典:魔幻楼さん
-
育ち過ぎだ?たけのこが目印。
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第11日目、06駅目、通算125箇所目の立ち寄り駅 山梨県「とみざわ」立ち寄ったのは2015/08/15 駐車場が道の両側にあります。 行き来は交差点の横断歩道を使用します。 看板この写真の右側(道路の向こう側)も駅の駐車場です。 目印のタケノコ 中は喫煙コーナー & 公衆電話です。 敷地内案内図 よく見かけるカエルと帰るを掛けた、カエル。 タケノコ側から入ってきたら正面にレジが見えると思いますので、その手前右にスタンプがあります。 写真の左側がレジになります。 中の様子。 タケノコ側から入ると、手前が物産スペースで、奥が食事処になります。 限定品やら、変わり種が売ってます。 お茶のドレッシング。 道の駅を回ってるといろんなドレッシングに巡り合います。 タケノコから見て裏、 食事処入口。 こちらにも数台分の駐車スペースがあります。 あまり知られてないと思います。 そしてアユの塩焼きが売ってたりする。 こちら側ってほとんど人 ...出典:魔幻楼さん
-
1年の沈黙から覚め生まれ変わった駅
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第11日目、07駅目、通算126箇所目の立ち寄り駅 富士川クラフトパークないにある駅 山梨県「みのぶ富士川観光センター」立ち寄ったのは2015/08/15 敷地内案内図 図形は昔の「富士川ふるさと工芸館」のまま、名称はテプラ?で修正されてます。 売店(扇型の一番右だったはず) 情報館(扇型の一番左) こちらのカウンターにスタンプが置いてあり、ここで記念きっぷを購入することが出来ます。 他には、トイレや、ものづくり館、西島和紙工房などがあります。 真ん中のバラに囲まれているのは新たに建設されたレストラン棟 レストラン棟の周りはバラで囲まれてます。 それぞれネームプレートがあり、、名称がわかるように成ってます。 そして悲しい事に盗人が居たようです。 花泥棒は罪にならない?いいえれっきとした犯罪です。 模様に見えるのは化石だそうです。 像たち。 一部昔と場所が変わってるのがあるようです。 ふわふわドーム ...出典:魔幻楼さん
-
夜中は別の顔を持つ駅(ただ表が閉まってるだけなんだけどね)
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第11日目、08駅目、通算127箇所目の立ち寄り駅 山梨県「しもべ」立ち寄ったのは2015/08/15 駐車場は、下部温泉(みのぶ富士川観光センター、とみざわ、富士川)側は国道沿いと、本栖湖(なるさわ、朝霧高原)側は道から奥に入る感じの2ヶ所です。 下部温泉側はトイレしかありません。建物へは下で出てくる吊橋を渡っていく形になります。 本栖湖側は建物の近くに停めれますが、夜間は封鎖されます。 敷地内案内図 敷地内案内図2 興里創村石碑と鬼瓦。 草に隠れて鬼瓦が見えないね。 駐車場からの建物。 この看板の通り午後6時以降こちら側の駐車場は施錠されます。 雨量規制時に閉めるようなゲートで封鎖されます。 合成パノラマ(建物全貌 入ってすぐにスタンプが置いてあります。 館内案内図 そういえば一番奥のホタルドーム行ったことないな・・。 中の様子。 山梨はどこでもワインが並んでますね。 みそ、左の写真だけだと売れてないようにみえた ...出典:魔幻楼さん
-
今しか見れない景色がある駅
-
忘れないうちにやり始めっか?シリーズ 関東道の駅編 関東2015年スタンプラリーの第11日目、09駅目、通算128箇所目の立ち寄り駅 山梨県「富士川」立ち寄ったのは2015/08/15 敷地内案内図 施設内案内図 県道4号から笛吹川を渡ってきた場合のみ入り口があります。 通常は国道52号からの出入りしか出来ません。 合成パノラマ(駐車場から 正面入口を入ると囲炉裏が・・・ここにいる龍?と同じものが屋根の上にも付いてます。 店内の様子 物産側のレジで記念きっぷが購入できます。 スタンプはレストラン券売機の横に有ります。 売ってるお土産物、特にお菓子が多いように見えました。 トイレの上には展望と休憩と資料館スペースが有ります。 階段、またはエレベーターで上がると、休憩スペースに成ってます。 螺旋階段の上は・・・行ってのお楽しみです。 外にも出れ、天気が良ければ遠くが見渡せます。 合成パノラマ(東展望風景 合成パノラマ(北天望風景 合成パノラマ(西展望風景 ...出典:魔幻楼さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2024/07/31
-
2019/03/02
-
2020/08/14