まとめ記事(コンテンツ)

2015/01/24

オープンドライブで美しいお見送り風景を求めて

先日記事にした鉄&driveの今年第一弾として北条鉄道の法華口駅へ行ってきました。





この北条鉄道は旧国鉄北条線(現JR加古川線の支線)が第三セクターに転換したもので、大正年間に建てられた木造駅舎が現存しており、これらの駅舎と石造りのプラットホーム、そして法華口駅の木造トイレが登録有形文化財として国に指定されています。





合理化により無人駅になった駅舎を利用して米粉パン工房モン・ファボリが営業しており、工房係の女性がパンを焼く傍ら一時間一往復の一両列車を見送るボランティア業務にあたっています(ボランティア駅長さんのwebはこちら



私も終点の北条町まで往復のプチ乗り鉄してきましたが



美しい所作で見えなくなるまで手を振って列車を見送る姿がとっても素敵でした♪

フォトギャラリーはこちら

その1  その2



帰り道の踏切で再び折り返してやってきた列車。

クルマ社会のなか経営は苦しいでしょうが地域の皆さんとともに頑張ってほしいですね。
Posted at 2015/01/24 20:27:03

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

オートブラスト・グループ

ニュース