- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- 【TOYOTA HARRIER】(エアロツアラーのエアロパーツについて(まとめ))
まとめ記事
【TOYOTA HARRIER】(エアロツアラーのエアロパーツについて(まとめ))
myhiro15さん
2021/01/06
784
【TOYOTA HARRIER (3.0L "iR Version" エアロツアラー)】のエアロパーツについてまとめてみました。また、一緒に取り付けてあるFABULOUS(ファブレス)のエアロパーツも合わせてまとめておきます。そして、その「HARRIER」の写真もまとめておきます。
-
・ 「HARRIER(初代ハリアー)」は、10年以上前に中古車で購入しました。そのグレードは「トヨタ ハリアー 3.0L "iR Version"エアロツアラー」というグレードでした。そのため、すでにMODELLISTAののエアロパーツが取り付けられていました。
・ また、エアロツアラーのスタイリングに、FABULOUS(ファブレス)のリアウィングとアイラインも同時に取り付けてあります。
・ 現在は手放していますが、とてもお気に入りの「HARRIER(初代ハリアー)」だったので、そのあたりの記録をまとめておきます。
1) HARRIER (3.0L "iR Version" エアロツアラー)のパーツレビュー。
2) FABULOUS(ファブレス)のパーツレビュー。
3) HARRIER(初代ハリアー)の写真。 -
1) HARRIER (3.0L "iR Version" エアロツアラー)のパーツレビューのまとめです。
-
【MODELLISTA フロントエアロバンパー】 「ハリアー(HARRIER)」の「エアロツアラー(AERO TOURER)」のカスタマイズパーツとして用意されていた、MODELLISTAのエアロパーツです。(そのフロントエアロバンパー部分。) ≪コメント≫ ・ 中古車情報誌で「HARRIER AERO TOURER」を見つけた時に、ノーマルにはないその重厚感がとても良いと思い、購入に至っています。 ・ フロントエアロバンパー部分の3つに分かれた開口部がとても特徴的です。 「MODELLISTA フロントエアロバンパー 」 ・ 価格:83,000円税別 ・ 結果、ボディカラーのシルバーメタリックの輝きが付け加わり、特徴的なフロントグリルとも合わさって、とても存在感のあるフロントマスクになっていると思っています。 ・ また、フロントエアロバンパ―の厚みで地上高が少し低くなった感じがしますが、バンパーのフロント下部が地面等に接触したことはありません。しかし、ふくらみのあるフロントサイドのアンダー部分は、まあまあ擦りました…。出典:myhiro15さん
-
【MODELLISTA サイドマッドガード】 「ハリアー(HARRIER)」の「エアロツアラー(AERO TOURER)」のカスタマイズパーツとして用意されていた、MODELLISTAのエアロパーツです。(そのサイドマッドガード部分。) ≪コメント≫ ・ 中古車情報誌で「HARRIER AERO TOURER」を見つけた時に、ノーマルにはないその重厚感がとても良いと思い、購入に至っています。 ・ とても存在感のあるサイドマッドガードで、ボディサイドを厚みを相応に増してくれるので、とても良い感じだと思っています。 「MODELLISTA フロントエアロバンパー 」 ・ 標準施工時間:0.8H ・ 価格:60,000円税別 ・ エアロツアラーとしての重厚感を特徴付けるサイドマッドガードで、直線を主体としたそのデザインもとても好きです。出典:myhiro15さん
-
【MODELLISTA リアバンパースポイラー】 「ハリアー(HARRIER)」の「エアロツアラー(AERO TOURER)」のカスタマイズパーツとして用意されていた、MODELLISTAのエアロパーツです。(そのリアバンパースポイラー部分。) ≪コメント≫ ・ 中古車情報誌で「HARRIER AERO TOURER」を見つけた時に、ノーマルにはないその重厚感がとても良いと思い、購入に至っています。 ・ とても厚みのあるリアバンパースポイラーで、エアロパーツ全体の重厚感が増すので、とても良いと思っています。 「MODELLISTA フロントエアロバンパー 」 ・ 標準施工時間:0.6H ・ 設定:除くリヤステップバンパー装着車 ・ 価格:38,000円税別 ・ サイドマッドガードとのラインがきれいに合っていて、それを含めて、エアロパーツとしてのトータルマッチングはとても良いと思います。出典:myhiro15さん
-
【MODELLISTA 専用カラードグリル】 「ハリアー(HARRIER)」の「エアロツアラー(AERO TOURER)」のカスタマイズパーツとして用意されていた、MODELLISTAのエアロパーツです。(その専用カラードグリル部分。) ≪コメント≫ ・ 中古車情報誌で「HARRIER AERO TOURER」を見つけた時に、ノーマルにはないその重厚感がとても良いと思い、購入に至っています。 ・ この「専用カラードグリル」は、ボディカラーのシルバーメタリックに合わせた色合いで、ノーマルとは違った網目状のラジエタータイプを採用しているところがとても特徴的です。 ・ この網目状のグリルがとてもスポーティーな感じがして、とても良いと思っていました。 ・ 「鷹」のマークのエンブレムも似合っていて、全体的にフロントマスクがとても個性的になっていると思っています。出典:myhiro15さん
-
1)FABULOUS(ファブレス)のパーツレビューのまとめです。
-
【FABULOUS リアウイング】 「ハリアー(HARRIER)」のリアウイングとして、「FABULOUS(ファブレス)」のリアウイングを装着しています。 ≪コメント≫ ・ とある雑誌でFABULOUS(ファブレス)の初代ハリアーのエアロキットを見た時に、とてもカッコいいと思いました。そのエアロキットのうちのリアウイングを装着しています。 ・ 純正のリアスポイラーを外した上で、FABULOUSのリアウイングを取り付けています。 「FABULOUS リアウイング 」 ・ 適合:HARRIER MUC・ACU・SXU 10W・15W(1997.12~2003.2) ・ 価格:60,000円税別 ・ 特筆すべきは、その大きさと迫力です。 ・ 純正のリアスポイラーの2倍以上ありそうなその大きさは、とても重厚感があり、とても目立ちます。 ≪関連情報URL≫ FABULOUS HARRIER https://www.fabulous.co.jp/products/aero/suv/harrier/出典:myhiro15さん
-
【FABULOUS アイライン】 「ハリアー(HARRIER)」のヘッドライトのアイラインとして、「FABULOUS(ファブレス)」のアイラインを装着しています。 ≪コメント≫ ・ とある雑誌でFABULOUS(ファブレス)の初代ハリアーのエアロキットを見た時に、とてもカッコいいと思いました。そのエアロキットのうちのアイライン部分を取り入れています。 ・ ボディカラー(シルバーメタリック)と同色に塗装した上で、両面テープでの施工となります。 「FABULOUS アイライン 」 ・ 適合:HARRIER MUC・ACU・SXU 10W・15W(1997.12~2003.2) ・ 価格:12,000円税別 ・ 初代ハリアーのヘッドライトのデザインにぴったりのアイラインだと思っています。 ・ ヘッドライトのスモールライトとの境の直線的なラインと並行にデザインされており、ボディ同色とすることで、その雰囲気がとても特徴のあるものになっていると思います。 ≪関連情報URL≫ FABULOUS HARRIER https://www.fabulous.co.jp/produc ...出典:myhiro15さん
-
HARRIER(初代ハリアー)のお気に入りの写真です。
-
AERO TOURER MODELLISTA エアロ・FABULOUS リアウイング装着。 ≪主なパーツ≫ ・ AERO TOURER MODELLISTA エアロ (フロントエアロバンパー / サイドマッドガード / リアバンパースポイラー) ・ FABULOUS リアウイング ・ TRD ローダウンサス&ショックアブソーバ ・ 社外アルミホイール(18インチ)出典:myhiro15さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2019/04/06
-
2024/08/06
-
2021/05/22
タグ
関連コンテンツ( HARRIER の関連コンテンツ )