- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- ビートにハギレレザーで手作り品を追加~(^^♪
- ハギレレザーで超軽量キーホルダーを作ろう!(*^^*)
まとめ記事(コンテンツ)
ウールさんさん
2023/03/05
ハギレレザーで超軽量キーホルダーを作ろう!(*^^*)
カテゴリ : グッズ・アクセサリー > グッズ・アクセサリー > 自作・加工
車種:ホンダ ビート
作業日:2023/03/05
目的:チューニング・カスタム
作業:DIY
難易度:★
作業時間:1時間以内
1
この度、ハギレレザーで超軽量キーホルダーを自作しました。
2
まずはレザークラフト刻印セット6.5mm、36個セットを998円で購入
3
この金属製の刻印を、1文字1文字ずつ薄いレザーに打ち込み、刻印していきました。
使用した薄いレザー(0.9㎜厚)は、ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブ作り③で使用したものの残りです。
そして、実際に薄いレザーへ刻印していきましたが、力加減が非常に難しく、何度も穴をあけてしまい、失敗作が積み上がりましたよ。
20個打って、やっと2つだけマトモなものができたといった難しさでした。(*´ω`*)
なお刻印は、MR WOOL BEAT(ミッドシップランナバウト ウールビート)にしてみました。小文字とかあれば、打てる幅が拡がるんですが、今回はここまでにしました。
ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブ作り③はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7220378/note.aspx
使用した薄いレザー(0.9㎜厚)は、ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブ作り③で使用したものの残りです。
そして、実際に薄いレザーへ刻印していきましたが、力加減が非常に難しく、何度も穴をあけてしまい、失敗作が積み上がりましたよ。
20個打って、やっと2つだけマトモなものができたといった難しさでした。(*´ω`*)
なお刻印は、MR WOOL BEAT(ミッドシップランナバウト ウールビート)にしてみました。小文字とかあれば、打てる幅が拡がるんですが、今回はここまでにしました。
ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブ作り③はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7220378/note.aspx
4
ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブVer.2作り②で使用した1.6㎜厚のレザー片も同時に作りました。これら2枚のレザー片は、手芸店でのレザー選びの標準見本として、今後活用を見込もうとしています。
4㎜ポンチで小さな丸穴をあけました。
ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブVer.2作り②はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7228711/note.aspx
4㎜ポンチで小さな丸穴をあけました。
ウールさんスペシャル・ビート専用シフトノブVer.2作り②はコチラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2001208/car/1507737/7228711/note.aspx
5
そして、昨年市内で開催された「アーツ&クラフツ」で購入しておいたキーカバーを引っ張り出しました。
これは、革製品のアトリエ(福岡県)の作品で、細かな模様の刻印?入り、素敵な色合い(セルリアンブルー)ですね。(*^^*)
これは、革製品のアトリエ(福岡県)の作品で、細かな模様の刻印?入り、素敵な色合い(セルリアンブルー)ですね。(*^^*)
6
軽量キーリングも加えて、これらキーホルダー材料の総重量はわずか5.6gとなりました。
超軽量なので、キーシリンダーへの負担も極小になるのでは?と思い込んでおります。
超軽量なので、キーシリンダーへの負担も極小になるのでは?と思い込んでおります。
7
キーにキーカバーを被せて、超軽量キーホルダーは完成のはずでしたが・・
8
キーカバーに余裕があり、キーが動いてしまうので、2箇所に糸を通して、キーが動かないようひと工夫しています。
9
キーを回す時の触り心地もよく、気に入りました!(^^)/
今回も相変わらずのじこまんで~す。(*^^*)
今回も相変わらずのじこまんで~す。(*^^*)
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2018/01/26
-
2019/04/06
-
2025/04/22