まとめ記事(コンテンツ)

2018/06/24

文具のガチャ玉でなんちゃって補強にチャレンジ! - リアハッチ編

カテゴリ : 補強 > 補強パーツ > 取付・交換

1
この整備手帳は、文具のガチャ玉を使用してなんちゃって補強をやってみようじゃないか!…という趣旨の整備手帳です。

っていうか、整備手帳化する必要性があるか少し疑問ですが…記録ですので。

では、まず手順から。

具体的な手順は、文具のガチャ玉でドア周りなどのスポット溶接部分を挟む。

これだけ。

そして効果は、金属のわずかなゆがみを抑え込んで乗り味を向上させよう…というのが狙いです。

みんカラ内の情報によるとドアとかの四隅におこなうと特に効果的ということでしたので、とりあえず四隅だけおこなうことにしました。
2
ちなみに使用個数は約60個前後。

1か所10個から15個が目安です。

60個というと、ガチャ玉を打つガチャック (本体) に18個、別売で50個入りがありますので、これぐらいでちょうどの数になります。金額としては 1,000円ぐらいです。

(実際は 50×2個、合計100個買いましたので他の部分もやることはできたのですが…。)
3
では実作業を説明します。

まずはバックドアを開けて、ウェザーストリップをめくります。(写真は助手席側の左上をめくったところです。)

私は写真撮影の都合で片手ですが、両手で広く幅を取って引っ張ると良いようです。(片手でぐいっと引っ張ると場所や車種によっては切れたりちぎれたりするようです。)

ちなみにオーリスの場合、写真のように黒いグリスが塗られています。(モリブデン系?)

素人の考察ですが、ここにグリスが塗ってあると言うことは、それだけ車体がゆがみ、ゆがんだときにウェザーストリップとこすれて音が出るか、溶接された鉄板自体がゆがみ、きしみ音が出るための対策なのでは?と考えました。(ちなみに最初からグリスアップされている部分は四隅だけではなく、バックドアのウェザーストリップすべてです。)

ということは、バックドアの四隅を補強することは結構効果があるのでは?
4
ということで、スポット溶接部分をさけて、ガチャガチャ。

グリスのおかげでするっと入って行きます。(使用個数は約10個)

使用したのは [中] です。(一部[大]を使用しています。ただし[大]には押さえる力があまりないようなので、すぐに取れてしまいました。)
5
ちなみに、このガチャ玉が異音の原因なるのを防ぐために綿棒で薄くグリスを塗りました。
6
この調子で運転席側もガチャガチャ。(約10個)
7
助手席側の下の角もガチャガチャ。
(テールランプの下ぐらいまでやると12個ぐらいです。)

ちなみに矢印で示した下側の先は、鉄板が1枚のようです。

写真を撮るのを忘れていましたが、運転席側右下も同じように取り付けました。
8
後はめくったウェザーストリップを取り付けたガチャ玉ごと上から被せて元に戻せば作業は終了です。(ウェザーストリップの縁はテールランプ、リアバンパーの下を潜らせます。)

取り付けたらウェザーストリップが触れる車外、車内を必ず点検し、取付に問題が無いようであれば作業は終了です。

さて気になる効果…ですが、

近所を走ってみたところ、特に異音も無く。

出発時に転回するため後退しましたが「!」と思ったことは確か。

すこし音が静かになったような気がします。あとリアサスの動きがこれまで以上にわかるようになった「気がします。」(感触が微増って感じです)

パフォーマンスダンパーを付けていない車だとより感じるかもしれません。

あと、コーナリングではリアのねじれ感が多少緩和されたような気がします。ただ装着時にウェザーストリップを外しているので、仮にウェザーストリップからの微音だとしたら実はそっちの効果?と思えなくもないです。静かになったのはウェザーストリップの密着度が上がっただけだったりして。 (^^;)

プラシーボ効果を脱せたような、脱せていないような…。

※感じ方には個人差があります。

作業をマネされる場合、自己責任でお願いします。

【関連整備手帳】
・ウィンドキーパーの取付 番外編 - ガチャ玉で簡単取付 & 車体補強!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4840945/note.aspx

・文具のガチャ玉でなんちゃって補強にチャレンジ! - ドアロッカー編 (ダイジェスト版)
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/car/2292029/4858306/note.aspx

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース