まとめ記事(コンテンツ)

2023/09/30

リアブレーキライン取付け 右側のみ

カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > ブレーキホース交換

1
前回回忘れていたリアブレーキパットを買っていました。届いたので取り付け。
2
今回取り付けたのはこちら。
日立のやっすいパットですw

エンドレスにする予定でしたが納期と予算的な問題で一旦これ。多分ヴィッツの純正のソレより止まりにくいとは思いますが…どうせこのあと冬だし。いいっしょ。
3
ブレーキライン取り付け。
作業してたら雨降ってきたので右側のみです。

ブレーキホースはAPPのメッシュホースにしました。ホーシング部につく金属?のところは純正の新品です。
4
前回ナメらかしたフレアナットですが、とりあえず時間的な問題もありそのまま使用することにしました。
あ、締め付けはクニペックスのモンキーでバッチリ締めれました。もう二度と10mmで締めたり緩めたりできない以外は問題ないので。
5
で!今回のプチ流用〜。
スバルのバンジョーボルトです!

袋かぶっているので少し見えにくくなっていますが、純正のそれより一回りくらい内径が大きいです。
6
こっちの計はおなじです。
7
品番。
M10 P1.0なので流用したい人は自車の車のキャリパーについているバンジョーボルトと相談して決めてください。
8
明日は(雨が降っていない限り)左側のブレーキラインを取り付けてエア抜きできたらなぁと。
これでようやく着地できる〜。

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

最近見た車

最近見たクルマはありません。

みんカラ+新登場

CRAFTWORKS
CRAFTWORKS

ショップ

ニュース