- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- クルマいじり
- フォード エクスプローラー コーディングまとめ (ABデータパラメータ変更)
まとめ記事
フォード エクスプローラー コーディングまとめ (ABデータパラメータ変更)
scottieeさん
2016/10/31
7,234
最近色んな方が参戦されはじめましたので、改めてまとめました。
これ見ればできるはずです(*^^*)
-
準備編
-
必要な物と簡単な操作方法まとめ
-
【総評】 前々から気になっていたシロモノでしたが、タイムセールがあってお安かったので、ついに買ってしまいました(爆) VCMIIクローン&深圳製で怪しさ満点ですがチャンと動きましたよ!! 【満足している点】 ・IDS使えました! ・J2534パススルーモードで動かせばFORScanでも動きます!しかもHS-CAN/MS-CAN両対応です 【不満な点】 ・怪しさ満点ww 未だに信用しきれてません(爆)出典:scottieeさん
-
【総評】 ELM327互換のODB2スキャンツールです。海外通販で手に入れる事も考えましたが、本体のVersion問題があるらしくとりあえず国内で購入しました。 【満足している点】 ・ちゃんと古いVersion(v1.5)でした ・FORScanでも使えましたよ 【不満な点】 ・特にないのですが、Fordの場合MS-CANを有効にするためにワイヤマップを弄る必要があるのですが、本体が小さすぎて本体だけでの細工では収まりそうにありません。別途ハーネスを作成して対応する予定です。 →ハーネス作りましたが、やはりMS-CAN読む込みはうまく行かず orz 調子悪いのと最近VXDIAG入手しましたので、鞍替えしましたww。とは言え、HS-CANだけ使うには特に問題は無かったですので、一応まだ載せておきます。出典:scottieeさん
-
半年ほど前のエアバッグ警告灯騒動の時にも軽くは調べてましたが、OBD2アダプタを使っての各種ECUのリプログラム(コーディング?)について色々遊び始めました。 まずは車両のOBD2ポートとPCを繋ぐためのアダプタです。別途パーツレビューにも上げてありますが、VCM2クローンであるVXDIAGを使います。 VXDIAGである必要はまったくありませんが、以前入手したBT-ELM327アダプタが調子悪いことが多いのでここの所、こればかり使ってます。出典:scottieeさん
-
自車への活用編
-
FMラジオの日本対応、ハイビーム時のフォグランプ点灯等自車のUS仕様を日本国内仕様に変更した時のメモです。なお、スマートキー持ち出し時のホーン無効化などもやってますね。
15y以前の並行車の方には良いかと思います。 -
ここのところ、ひたすらリプロ(コーディング)関連の研究ばかりしてます。 自分の前車やみん友の皆さんVINをお教え頂きながら、ASBUILTデータをDLして差分を抽出するというジツに地味な作業をしている中で興味深い所を発見したので早速試してみました。 私の車は並行車でMFTのFMラジオは88-108MHzしか入らない状態で、周波数変換機でごまかして使ってました。ただ、小数点以下のステップが合わない放送局とかは諦めるしかなかった訳です。 ただどう見ても日本向けだけにMFTユニット自体を変えてるとは思えないので、設定で弄れるのでは?とネットを散策。XDA DevelopersとかのMFT側のギークサイトも見てみましたがMFT側では無さそうです。出典:scottieeさん
-
今日もまたリプロ/コーディングネタです(*^^*) 16yモデルのスマートキー持ち出し時のホーン2回は既に車屋む~さん、あさきさんが成功されてますが、我が11-15yモデルでは成功してません。 不便極まりないので、どうしても無効化したくていじり倒しました。出典:scottieeさん
-
オマケ編(ABデータ解析ツール、パラメータまとめ)
-
ABデータイジりではやりたい事がホイホイと見つかる事はあまり多くないので、たまには自分で解析が必要になります。その解析をサポートするツールや自車(14y Explorer Sport)及び、調べる中で見つけた16y-モデルのパラメータ等のメモです。16y以降についてはUSのフォーラムでも絶賛解析中でして、見つけたら適宜updateしてます(*^^*)
-
今回もまた、リプログラム(コーディング)ネタです。 興味本位で始めたもののすっかりハマってしまっております(*^^*) 軽い設定変更などはFORScanでも表示される項目で対応できますが解析が進んでいなかったりしてできる事の数分の1程度(ヘタすりゃ数百、数千分の1かも)しかいじれません。やはり突き詰めていくと各データの解析をしてそれぞれが何の設定なのかの解析が必要になります。 今日はネットを探して見つけた超ベンリな解析ツールについてご紹介します。ちなみにこのツールのドキュメントを見つけられておらず、やりながらこんな感じかな?程度の説明ですのでその程度で見てください。。。 まずは用語定義から ・AB:As Built format data。各車のECU(Module)設定情報が記述されてます。実車から取り込む事出来ますし、Fordからも元データをDLできます。 ・VIN:Vehicle Identification Number. 日本風に言えば車体番号 ・ETIS:Electric? Technical Information Service Fordオンライン技術 ...出典:scottieeさん
-
最近この手の話が非常に多くて色々調べております。と言いつつ、年齢には勝てず調べても忘れてしまいますので備忘録。 本内容、正確性が乏しい内容も多分に含んでますのでその程度の情報としてご覧下さい(・_・; もし情報間違ってるとか、他にも何か情報をお持ちの方はお気軽にコメント下さいm(_ _)m ※2016/10/25追記 現時点で分かっている16年モデルの対応についても更新しました。 <リバースギアチャイム/Backup Warning Chime Configuration> 文字通りの無音な物をD車と同じようなチャイムを鳴らしたり、止めたり 必要なもの ・なし 必要な設定 ・IDS/FORScan等でのProgramable項目変更(無印編集) ・IDS/FORScan等でのパラメータ変更(AS BUILT直接編集) (2011-2015y model Explorer) IPC 720-01-02: xxxx xxxx Bxxx (BackupWarningChime: Enabled) IPC 720-01-02: xxxx xxxx 9xxx (Ba ...出典:scottieeさん
-
ここのところABデータネタばかりですが、今日も関連ネタです(笑) ここ最近仕事が忙しくなってきて、みんカラをマメにチェックできてませんorz 今日もとある会議から戻ってきてスマホを見たら、なんだか見慣れない通知がありました。 スマホのみんカラアプリでのお知らせ画面な訳ですが、普通だと 「○○さんから "ブログ名" にコメントが届きました」 ですが、今日の通知だと 「COMpulseさんからThere was a comment on "ブログ名"」 ってな感じで、???な訳でした。 で早速見てみると、以前書いたAs-Built Compareツールの使い方紹介のブログに対するコメントでした。 ボクの紹介ではchecksum計算する所はこのツールだと間違える場合があると紹介してましたが、この部分の指摘でして 「変更前のCheckcumデータ部分も含めた上で計算すれば正しい値が求められるよ!」 との事でした。 へー、そうなのね~と思いつつ、早速試したところ おおおお、確かにあってるよ!ってなりました。という訳で、元ブログについては修正しました( ...出典:scottieeさん
-
ここのところ自車のリプロ/コーディングが一息ついたので、ターゲットを16yモデルに移して調べはじめてます。その中で興味深い物があったので、ご紹介まで。 F150 Forum FORScan - software to enable/disable features in your truck こちら、F150のABデータ関連の各種機能の発掘をしているスレでして、FORSCanフォーラムでも出てくるメンツが発言してたりして結構お盛んな状態ですね。 なぜにF150かと言うと16yモデル以降のExplorerのABデータは15yモデル以降のF150と似ており上手くいくと流用できる可能性大なのです!! と言いつつ、自分も試した訳ではありませんし、仕様差異と言うのはあるので、「できたらいいな~」程度でご覧下さい 実はこのフォーラムの成果はGoogleSpredsheetにまとまっていて結構前から見てたのですが、このシートだけではよく分からん、ということでフォーラムのやり取り一通り目を通してみました。 今のところ、興味惹かれるのを抜粋するとこんな感じですね。 はじめに ...出典:scottieeさん
-
最近仕事が忙しくなってきてまして必然的に現実逃避時間が長くなってます(笑) そうなると、すごい勢いで現実逃避側の作業がはかどります…(滝汗) という訳でしばらく放置してたABデータ変更情報について更新しました。 (いわゆるコーディングですね) ABデータリプロメモ(コーディング)/AsBuiltData reprogramming memo 今回の更新点は主に下記です。 ・全体の構成を機能別に整理しました ・パニックアラームの設定が色々いじれそうなのを追記しました(16y-モデル限定) ※動作未確認 ・後期型のfogランプ動作について追記しました(16y-モデル限定) ※既に掲載済、動作確認済 ・ぼちぼち問い合わせがある、MFT(SYNC2)への映像・音声入力についてまとめました なお、これから頑張りたい方どんどん応援しますが、大変申し訳ないのですが私の時間がほどんどなくなってきてますのでご質問頂いてもタイムリーに返事できないかもしれません。。。 スミマセンm(_ _)m また、映像・音声入力の箇所はコネクタコンタクトピンの入手がかなり難 ...出典:scottieeさん
-
例のF-150 Forumを眺めていたら、かなり解析が進んでましたので忘れないうちに更新しておきました。F-150っていう位で、対象は16y-です orz ABデータリプロメモ(コーディング)/AsBuiltData reprogramming memo 今回の更新点は主に下記です。 ・Secure Idle →DoubleHonk無効化するとエンジン掛けたままで持ち主不在になりますが、その期間中はシフトロックが掛かる機能です(Police Option) 16yで動作確認取れましたー。Disable Double Honkと合わせて設定すると超安心ですね〜。 ・Tire Pressure Monitor無効化 →これで社外AWに換えてもTPMS無しでイケるかも(笑) ・Bulb Outage Detection無効化 →これでウィンカー等をLEDに換えてもハイフラにならずに済みます。16yで動作確認取れましたー。 ・Audio Extended Playの時間変更 →使っている人がどれくらい居るかわかりませんが、純正オーディオを ...出典:scottieeさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2022/01/04
-
2019/04/06
-
2024/12/06
タグ
関連コンテンツ( リプロ/コーディング の関連コンテンツ )