- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- イベント
- i-DMs北関東:2017年04月16日 第2回 茨城プチオフ
まとめ記事

i-DMs北関東:2017年04月16日 第2回 茨城プチオフ

2017/04/24
1,003

みんカラグループ「i-DMs」の活動をまとめ記事で紹介。
筑波山で行われた茨城プチオフの報告。
-
Be a drive な皆さん、こんばんは❗ 今日は筑波山でプチオフを行いました。参加してくれた皆様、どうもありがとうございましたm(__)m 今回のプチオフの目的の1つは、グッズの引き渡しです。受け取ったしのた555さんはとても満足している様子でした。今回参加してくれたdes&arcさんがデザインとステッカーの制作をしてくれた方なので、直接お礼が言えました。今回参加できなかったwho#522さん、申し訳ありませんがもう少しお待ちください。 もう1つの目的は『CX-5』の納車オフですが、しのた555さんは一昨日の怒り?のブログでも分かるように納車されず(;_;)しのたさんの納車オフは次回に延期して、急遽、せるつぁさんの納車オフになりましたwww 一番左のCX-5がせるつぁ号。2代目りーちゃん号が2台に見えますがどちらかがdes&arc号(笑) 色のバランスが最高www 午前中は表筑波スカイラインを中心に走りましたが、一般車両が多いため普通のドライブになってしまいます(^_^;) それでも同乗したり追走録画したりしました。速くてもゆっくりでも操作は同じですからね。 午 ...出典:カネゴン☆さん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 今日は、iDMs第2回茨城プチオフに行ってきました。 ぢつは、今日のオフ会非常に楽しみにしてまして..... 自宅から筑波山まで、下道で1時間ちょいしか位で行けちゃうんですけど、朝7時位に家を出ちゃいました(^_^;) で、帰ってから気づいたんですが..... オフ会中に写真全然撮ってなかったんです(^_^;) 行くまでは時間あったから結構撮ってたんですけど(´・_・`) でもね、集合前にpoyoyon2さんの後ろ走らせてもらったり、ちぇんさんを撮影するカネゴン✩さんの後席に同乗させてもらったり、色々と参考になりました。 AMのみの参加になっちゃいましたけど、とても有意義な時間でした\(//∇//)\ 次回開催の時には......... これで参加出来るといいなぁ...って心から思ったりしてます。 そして、 この子も乗せて行きたいと思いますので、次回もよろしくお願いします(#^.^#) 本日ご参加の皆様、ありがとうございました! ...出典:しのた555さん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 Be a driver な皆さん、こんばんは! 16日に筑波山で開催されたプチオフに参加してきました。 今回でプチオフ参加は3回目、前回は湾岸某所の碁盤目コース、今回は山岳ワインディングとなりました。 朝は楽しみにしていたからか4時過ぎに目が覚めてしまい(老化現象とも言うw)、2度寝するも結局早目に出発。いつもの通り一般道を経由して、神社側から風返し峠を経由して集合場所へ。 途中で青CX-5+白デミオとすれ違い、パッシングされたようですが、速すぎて気付きませんでした(^-^; (青のCX-5はpoyoyon2さんだったのですが、ご本人はブルリフを見てみんこりーさんと勘違いしていたようです。すれ違ったら「アテンザだった・・・」という事で、女王様と間違えられて光栄です(笑)) 一服しながら待っていると、鮮やかな赤のCX-5(KF)が登場、挨拶させていただいたのが、せるつぁさんでした。 色々と話しをしているうちに続々とメンバーが揃いだし、その都度自己紹介させていただきました。 グッズの配布を済ませ、早速 ...出典:des&arcさん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 昨日開催された第2回茨城プチオフに参加しました。主催のカネゴン☆さん、参加されたみなさん、i-DMsメンバー外の息子も快くまぜていただきありがとうございました。 筑波山へのアクセスが高速道利用でこんなに簡単とは知りませんでした。短期間ながら土浦ナンバーだった頃はまだ外環道は存在しなかったからなぁ。 その息子、午前のあまり早くないペースでは破綻なく走っていたものの、ペースが上がるにつれハンドルが追いつかない。回し始めが遅すぎ、と見ました。そこでカネゴン☆さん、poyoyon2さんの運転を隣で見学させました。ありがとうございました。見てすぐ真似できるほど簡単な技ではないですから、今後何度か復習に行こうと思います。と同時に、昨日の経験で基礎練習の大事さも分かって貰えたと思うので、碁盤の目にも。 一方父ちゃんは... Gの縛りを忘れて嬉々として15MBでの上りを楽しんでしまいました。いかんいかん修行が足りん。やっぱり先に碁盤の目か、でもまた山に行きたいです。カネゴン☆さん、また企画して下さいね。 (^_^)出典:cidreさん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 カネゴン☆さん、参加された皆さん、今日はお疲れさまでした! 茨城i-DMsの皆さんにお会いできて嬉しかったです♪ 最近練習をサボっていまして^^;、今日はちょっと不安を抱えたまま参加しました。 自分の練習というよりは、同乗走行をしたり運転を見たり、そういうことができたらいいなと思って参加しました。 もっと役に立てたら良かったですが、結局自分でもたくさん走ってしまいましたね。 今日は碁盤の目コースではなくてワインディングでしたので、課題を見つけたり何を質問したら良いのかも皆さん難しかったかなぁと感じました。 しかも想定していたコースが前が詰まってしまってほとんど走れなくて、結局激ムズ裏コースを走ってしまいましたね^^; また参加させていただこうと思ってますが、次はもっと役に立ちたいです! 今日の目玉! カネゴン☆さんのアクセラに後をつけてもらって、自分の走りを動画撮影してくださいました! ありがとうございました!! ちょうど今、最後の裏コースのあり得ない走りの動画を楽しんでいます。 大爆笑 ...出典:みんこりーさん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 今日は、i-DMsメンバーで Be a driverなオフミのお友達でもある、カネゴン☆さん主催の「茨城ミニオフ」に参加してきました。 カネゴン☆さん、参加された皆さんお疲れさまでした。 久しぶりの筑波山でしたが、今日は天気も良くて車が多かったですね。 私にとって晴れの筑波山は初めてで、景色の眺めが良いことを初めて知りました。(笑) さてさて「走り」についてです。 3月下旬から先週までの春休みは、いつものように家族が単身赴任先に遊びに来ていましたので、ワインディングを走るのは久しぶり。 また、タイヤを夏タイヤに変えてからワインディングを走るのは、今回が初めてです。やっぱりスタッドレスより夏タイヤの方が、カッチリした走りで良いですね! でも、タイヤは良いけどドライバーはイマイチ・・・。 観光ドライバーが多いとは言え、何だか午前の部はメリハリの無い運転で、流して走っているようでした。 流して走ってるんだから、そりゃーi-DM スコア5.0も出ますよね・・・。 また、ブレーキングもイマイチで白ゲージが多く反 ...出典:poyoyon2さん
-
この記事は、第2回 茨城プチオフを開催しましたについて書いています。 茨城プチオフでは、番外ネタが少しありましたので、続編ブログになります。 何シテル?に投稿しましたが・・・。 プチオフに向かう際に、信号待ちで追突されました。 今朝も早起きして下道で筑波山に向かっていましたが、あと30kmほどと言うとある交差点。 信号が赤になり、前の車に続きブレーキ青1を狙いながら車を停止しました。 それから数秒後、、、ドン!という音。 わずかな時間「何が起こった?」と考えましたが、追突されたことを認識。 まず思ったことは、「おぇープチオフ行けないやん!」 しかし、音の割にはバンパーが変形&傷があるのみで、「良かったぁ」と思った私でした。 当然、警察呼んで色々とありましたが、プチオフ集合時間にはちゃんと到着することが出来ました。でも、ゴールデンウイーク前だし、修理のタイミングが面倒だなぁ。 番外ネタのもうひとつは、異次元走行体験!です。 以前に筑波山に走りに来た際は、会社の同期に声を掛けて一緒に走りました。 今回のプチオフ参加では、「もしかしたら現地で偶然会うかもなぁ」なんて考え ...出典:poyoyon2さん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2014/10/19
-
2015/01/22
-
2014/10/21
タグ
関連コンテンツ( i-DMs の関連コンテンツ )