まとめ記事(コンテンツ)

R_SWさん
2017/03/29

新規格K6A用純正流用インジェクター考察

カテゴリ : エンジン廻り > 燃料系 > 取付・交換

1
前車の60psのMターボに12穴黒緑のインジェクターの組み合わせは良かったが、64psのK6Aスポーツ1穴車には薄すぎて、10穴黒エメラルドは劣化してきてる純正1穴よりはいいかと妥協しつつ、12穴ピンクに付け替え、それでも薄いので純正やめて、洗浄しないと気持ちよさも半分以下だと気づき。最終的には12穴の黒白の改造品に至るまでの経緯で得た情報をまとめました。
それまでは、純正インジェクターの情報が交錯してて、本当はどうなの?という感じだったので、ある程度同じ基準で整理できたかと思います。

K6AからR06Aに切り替わる直前のインジェクターは穴の数が増え、燃料の噴霧化の性能が上がり、燃焼効率が上がります。
12穴がもっとも燃焼効率が良くそれ以上だと12穴を越えられないと実験してたメーカーがありました。

ここで挙げたなかでは8ホール以上のインジェクターはエアコン時のパワーダウンが確実に減少します(暖気中は除く)。あと低回転時にちょっと恩恵を感じるかもしれません、どれくらい大きく感じるかは人によりそうですが。

解体部品を結構洗浄していますが、洗浄前の噴射は新車時のようなフィーリングが出せるとは到底思えません。なのでマッチングが高い組み合わせで多孔して燃費が少し良くなる程度止まりです。ハズレを引くと動作も怪しいものもあります。
本来はもっと良いものです。中古であればきちんと洗浄されたものか、業者に洗浄に出される事をお勧めします。なので、あまり高額での解体部品の購入はお勧めしません。
2
おそらくこうであろうというのも込みで表を作ってみました。主にターボ用ですが。
違ってたり、ここ足して欲しいという場合は情報いただければ助かります。
(みんカラでは情報くださいと連絡がくるばかりで、表のグレーの部分は長らく推定のままです。)

【 K6A向け流用インジェクターについての関連情報のまとめ 】はこちら
http://minkara.carview.co.jp/summary/2212/
3
1ホール230ccインジェクター
3型スポーツ、keiスペシャル、Sグレードなど
新規格のK6Aの古めの車種で230ccはこれが多いようです。(旧規格K6Aはこれよりも長さがもう少しあり、カプラーのサイドのガイドも異なります)
全長61.3mm、中央部39.0mm、先端径9.3mm、デリバリーパイプ側の径10.5mm

1ホールはキャブレター以下の噴霧性能しかないようで効率が悪く、燃焼状態は4ホールでキャブレターと同等になり、多ホール化の恩恵が一番大きいかもしれません。
多ホール化によって噴霧状態が改善され燃料が濃くなるので噴射量もそれに合わせて減らしていく方がバランスが取れると思われます。

インジェクターの穴数と圧縮比が異なる場合、噴射マップの差が大きい(特に1穴→4穴。4穴→12穴は近いかも、1穴には12穴の方が無難。)と思われますので、そのままポン付けは本来の性能が出ません。

グレーの4ホール215ccインジェクター
4型以降64psターボなど
【純正品番15710-78G60】
【DENSO品番(本体刻印)195500-3560】
4型以降になるkeiワークス全てとワゴンRの一部の車種などにもついてるので1ホールから4ホールにしたい場合に選択肢に入るが、内部をちゃんと洗浄しないと交換前より微妙(アイドリングが不安定など)になる場合があり、多孔化の恩恵より内部の汚れの酷さで悪化する場合が多いかも。

厳密にセッティングを出すにはインジェクターとそのECU(ECUによってはポン付けできないので配線地獄?)をセットで導入したり、マッピングをいじったりになりそう…。そこまでするなら12穴211?
http://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/8997271/parts.aspx
入れた方が手軽だが。

1穴→4穴で -15cc の可能性が高い。
(乗り方にもよるが燃費がその分改善する)

60psターボの青インジェクター車はイグニッションレジスタをN→6でグレーインジェクターに交換するといいことがありそう。(インジェクターの状態が良ければ)
4
8ホールの173cc?あたりのインジェクター
K6AのRA06に変る直前の世代の54psNA車用
【純正品番15710-85K00】
オークションでよく見かけるK6A末期のインジェクターで『EAT317』と刻印がある。搭載車が多く入手性がいいので55psNA車ならこれかと。

うぐいす色の『EAT321』の刻印のものもあるようでこちらは49psNA車用156cc?あたりで、48psNA
車やそれと同じインジェクターの54ps向けによさそうな可能性が高そうです。

全長65.4mm、中央部38.7mm(先端の2段目までクッションに入ります)、先端径6.7mm(2段目9.4mm)、デリバリーパイプ側の径10.5mm
5
黒緑の12ホール195ccインジェクター
確認した中では、MH23ワゴンR(TS)、MF22後期MRワゴンWit(TS)、MG22後期モコ(ターボ)に搭載
【純正品番15710-58J50】
60psMターボ車で、純正ECU、ノーマルタービンの場合、燃費とパワーのバランスも良く最高のバランス。
64ps車や、弄るには少し燃料が薄いかもしれません。
全長67.6mm、中央部40.0mm、先端径9.4mm、デリバリーパイプ側の径10.5mm

60psのMターボの4穴は200ccだったので
4穴→12穴で -5cc の可能性が高い。
(空燃比が適正で噴射量が減る場合はその分燃費が改善します)

状態が悪いインジェクターが多いので、中古品で内部未洗浄は性能が出ていない事を認識しておいた方が良い。外側綺麗は当てにならない。
6
黒オレンジの
12ホール230ccインジェクター JB23Wジムニーの5・6型
【純正品番15710-76JA0】
60ps車やノーマルでは燃料が濃くなりがちみたいですが、弄ってて燃料が少し薄い場合は選択肢に入ると思います。つまり濃い。
ノーマル車ならイグニッションレジスタ7番との組み合わせがまだいい。
なにも弄らずそのままポン付け流用だけではちと辛い。
全長67.6mm、中央部40.0mm、先端径9.4mm、デリバリーパイプ側の径10.5mm

4型以降のジムニーは他のK6Aに比べ圧縮比を下げ、それに合わせた、インジェクター容量であったり、制御で噴射を長めに設定されていると考えられます。
3型と4型の間は圧縮を下げても燃費改善しているので、多孔化の影響と考えています。
7
黒エメラルドの10ホール210ccインジェクター K6AのRA06に変る直前の世代のターボ車に搭載してる。
【純正品番15710-82K50】
12ホール230ccインジェクターよりはまだ入手しやすい。
JB23ジムニーの7型以降はこれに切り替わっているのは燃費&コスト対策だろうか?
60ps車では少し燃料が濃い、低回転からのトルク感はでますが、速くないです。無駄に濃いだけ。
64ps車ではこちらの方が空燃比は良いが、12ホールではないので損してる感があり、未洗浄ではいまいちすぎるので、インジェクターを漁ることになった。
全長65.4mm、中央部38.7mm(先端の2段目までクッションに入ります)、先端径6.7mm(2段目9.4mm)、デリバリーパイプ側の径10.5mm

12ホールのピンクはそれより濃くなるが、それでもまだ薄い、新品やきちんと洗浄されたものでもわずかに薄いので付けた直後だけいい感じだが薄くて遅角が起ってパワーが落ちる。もう少し濃さが欲しい。
黒エメラルドのインジェクター車にピンクは良いかもしれないが、解体部品ではメリットがなくなってしまうかもしれない。
8
じゃあ、結局何がいいのと言われると
純正だけでは埋められないので、現状わかっている範囲で純正以外も含めればこんな感じです。

単純に=にならないので
デメリットよりもメリットが勝る場合です。
あくまでも効率を上げて、ノーマルECUのマップ制御との誤差を込みでも、残ったメリットの形なので、廃車部品で狭窄していればその分、明らかにメリットが減ります。
画像の◎が洗浄してないと〇や△(燃費が改善されたような&体感の改善はほばない以下で投資に見合わない)くらいになるイメージで
廃車部品の状態は年々悪くなっていきますので
画像の〇部分は洗浄してないとメリットはほとんどなくなり投資する意味がないかいかもしれません。
私はちゃんと洗浄した物を使いたいです。
特にNAや12穴は穴が小さいので、ちゃんとした洗浄がおいしい部分を体感で感じられるほど差が出ますし、エンジンの寿命にもつながります。

洗浄についての記事はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6061761/note.aspx

新規格K6Aターボ用社外流用12穴インジェクター考察
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5609470/note.aspx

12ホール流用のメリットとデメリットについてはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5610480/note.aspx

イイね!0件

はてブに送る
はてブに送る

オススメ関連まとめ

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

ニュース