まとめ記事(コンテンツ)
チェロ.さん
2015/03/08
次レポート用メモ
小石をよく拾いますね
フェンダー内がパチパチいいます

UTQGもついでに撮っときました

TREDWARE 220, TRACTION AA, TEMPERATURE A
嫁を仕事に送ってきましたが、
音が静かになった
乗心地が良くなった
と言ってました
この車って、こんなに静かなん?って(ー ー;)
まあ、これまでのとは路線が違うタイヤですからねぇ
帰りに回り道して高速走ってきましたが、
初期応答が抑えられており、直進安定性が高いです
轍取られが少なく、ステアリングの座りが良いので、巡航時に神経質にならなくてすみます
路面の継ぎ目乗り越えが静かで、衝撃が抑えられています
静粛性が高く、特定速度でのゴー音がない
ケース剛性がこれまでより低いせいか、揺すられ感が多少あるものの、ダンピングが抑えられており、不快なものではないです

転がり抵抗は少ないです
空走時や坂道発進での後退時にそれを感じます
昨日今日の短期間ではなんとも言えないですが、レー探で平均燃費が0.2ほど良くなってる感じ
コーナリングも良い感じです
音が出るまで攻めてませんが、普通に走る分には十分です
ケース剛性がこれまでより低いんでしょうが、タイヤの撓み感はあるものの、破綻をきたすような感じはありません
方向性が違うタイヤとは言え、ZIIより日常ユースで楽に感じるのは歳かな(ー ー;)
フェンダー内がパチパチいいます

UTQGもついでに撮っときました

TREDWARE 220, TRACTION AA, TEMPERATURE A
嫁を仕事に送ってきましたが、
音が静かになった
乗心地が良くなった
と言ってました
この車って、こんなに静かなん?って(ー ー;)
まあ、これまでのとは路線が違うタイヤですからねぇ
帰りに回り道して高速走ってきましたが、
初期応答が抑えられており、直進安定性が高いです
轍取られが少なく、ステアリングの座りが良いので、巡航時に神経質にならなくてすみます
路面の継ぎ目乗り越えが静かで、衝撃が抑えられています
静粛性が高く、特定速度でのゴー音がない
ケース剛性がこれまでより低いせいか、揺すられ感が多少あるものの、ダンピングが抑えられており、不快なものではないです

転がり抵抗は少ないです
空走時や坂道発進での後退時にそれを感じます
昨日今日の短期間ではなんとも言えないですが、レー探で平均燃費が0.2ほど良くなってる感じ
コーナリングも良い感じです
音が出るまで攻めてませんが、普通に走る分には十分です
ケース剛性がこれまでより低いんでしょうが、タイヤの撓み感はあるものの、破綻をきたすような感じはありません
方向性が違うタイヤとは言え、ZIIより日常ユースで楽に感じるのは歳かな(ー ー;)
Posted at 2015/03/08 09:58:18
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2021/05/22
-
2016/12/24
-
2022/03/03