- 車・自動車SNSみんカラ
- まとめ
- ドライブ
- 小国~九重・九酔渓ドライブ♥デートや家族のドライブにオススメコース♥
まとめ記事

小国~九重・九酔渓ドライブ♥デートや家族のドライブにオススメコース♥

イチノアさん
2015/06/25
3,257

デートや家族のドライブコースにオススメのコースです。
熊本県小国~大分県九重方面をドライブした時の
4回に分けて書いたブログのまとめです。
またそのブログに関連するオススメスポットをまとめてます。
-
まずは小国方面へ…
-
先週糸島のドライブで 最後に温泉に入れなかった(泣)ので 今回温泉に入るのを第一の目的として ドライブへ行ってきました(笑) (糸島ドライブ①→②→③) 行ってきたのは、 福岡・大分・熊本の県境付近の地域へ…(笑) 高速を使えば 2時間くらいの場所ですが 今回は少し早めの午前中に出かけたので 下道から…(汗)出典:イチノアさん
-
次に大分九重町の九酔渓・桂茶屋・天狗の滝へ
-
熊本県小国町の道の駅、 『ゆうステーション』で立ち寄った後、 まだ温泉に行って入るには 明るくて時間があったので、 別の場所へ行くことにしました♪(笑) 行ったのは久しぶりの『九酔渓』です。 九重インター沿いの国道から 『九重夢大吊橋』方向へ登って行く道ですが…出典:イチノアさん
-
近くの九重夢大吊橋・男滝・女滝へ…
-
桂茶屋前の道をもう少し先に 進んで登った所にある 『九重"夢"大吊橋』へ行ってきました♪ チケット販売時間が4時半までで 駐車場に販売所近くに車を誘導され なんとかギリギリセーフ~♪ 間に合いました(笑)出典:イチノアさん
-
そして最後は温泉「亀山の湯」へ…
-
九重夢大吊橋を見た後、 小国方面へ走ると、 大吊橋付近は標高が高いのか 集落の家の屋根は雪が積もってます。 道路も路肩や山は薄っすら雪が積もってました。 今回スタッドレスタイヤを履いてないので 路肩の雪に気を付けながら走り 小国方面へ…。出典:イチノアさん
-
▼ブログ内で出てきた「おすすめスポット」をまとめます(笑)
-
小国町の中心にある道の駅「小国」は、 「ゆうステーション」と呼ばれてて 小国町の町のシンボルになっています。 外から見ると、 逆台形の円形の形をしてて 全面ミラーガラス張りで ちょうどUFOみたいな感じの建物になってます。 中は木造で組み立てられてて 1階はお土産店、2階は喫茶と 観光案内・情報のインフォメーションになってます。 【営業時間】 8:30~18:00 12月中旬~2月中旬は8:30~17:30 【路線】国道387号、国道442号、国道212号 熊本県阿蘇郡小国町宮原1754-17出典:イチノアさん
-
『九重”夢”大吊橋』へ行く途中の 九酔渓のヘヤピンカーブの山道を 登った所に桂茶屋があるだポン♪ この茶屋は、 タヌキの化粧格好をした店員がいて 話の語尾に「ポン」を付けるだポン♪ ここはお食事処、お土産店になってるだポン♪ オススメはヤマメの塩焼きが美味かった(笑) お土産は「辛子シイタケ」が ご飯のお供にあって美味しいだポン♪ 茶屋の隣には、『天狗の滝』、 また、茶屋の後ろ下の川沿いには 『九酔渓温泉』があるだポン♪ 店の前に飾ってる「ポン姫」の名前は、 「さおりちゃん」らしいだポン♪ 【営業時間】 8~18時 昼食 11時~14:30 【駐車場】 あり 大分県玖珠郡九重町大字田野953出典:イチノアさん
-
長さ390m、高さ173mの日本一の歩行者専用吊り橋。 標高777mの橋から震動の滝(男滝)や女滝をはじめ、 鳴子川渓谷、九酔渓が一望できる。 10月下旬~11月上旬頃は紅葉が色付く。 【営業】 年中無休 荒天候時は入場制限あり。 【営業時間】 11~6月は 8:00~16:30チケット(17:00橋閉鎖) 7~10月は 8:00~17:30チケット(18:00橋閉鎖) 【入場料】 大人(中学生以上) 500円 子供(小学生) 200円 乳幼園児(小学生未満) 無料 【駐車場】 あり(無料) 大分県玖珠郡九重町田野1208出典:イチノアさん
-
熊本県小国町の国道387号線沿いにある 麻生釣(あそづる)温泉、亀山の湯です。 24時間利用のコインタイマー式貸切風呂。 全室離れタイプの貸切風呂になっている。 熱めの湯が40分注がれる。 【営業】通年無休・24時間 【駐車場】あり(無料) 【貸切家族風呂】 全8棟 24時間コインタイマー式、 50分、1棟1000~1600円 追加時間20分につき500~600円 受付して「山ゆり」に行ったら コインタイマーは使用せず電話してお湯が出るシステムだった。 画像の風呂は「山ゆり」の切り石風呂出典:イチノアさん
イイね!0件
オススメ関連まとめ
-
2017/07/15
-
2023/06/30
-
2023/03/12
タグ
関連コンテンツ( まとめ の関連コンテンツ )