- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##TYPER
##TYPERのハッシュタグ
##TYPER の記事
-
こんなアラートが出ました
エンジンを始動してもディスプレイに何も表示されなくて、もしかしたら暑さのせいなのかと思っていたのですが。再始動したら問題なく表示されて、このようなお知らせが届いていました。ただ、文中の「ごく稀に・・」
2025年7月13日 [ブログ] FinnAirさん -
cretom SA-361
パラソルタイプ、円形にたたむもの、じゃばら型などいくつかの種類があるなか、私が新調したのは昔ながらのじゃばら型です。どうも小細工したものは壊れやすくてですね。やはりシンプルなものこそ長く愛用できるので
2025年7月13日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
トミカ Honda CIVIC TYPE R
今日からタカラトミーの公式通販サイトにて『トミカ ホンダ シビック TYPE R トミカ55周年記念仕様』の予約受付が始まりました。https://www.takaratomy.co.jp/produ
2025年7月1日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
ホンダ(純正) ライセンスフレーム
前後で色を変えていて、フロントはベルリナブラック、リアはダーククロームメッキを装着しています。実は同色を前後セットで購入したほうが安いんですけどね。リアについてはブラックだとフレームが過度に目立ってし
2025年6月25日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
走行距離が4,000kmを超えました
納車後4ヶ月経ってこの距離です。うち半分は長距離ドライブ(東京からの移住時、鈴鹿でのF1観戦と愛知県で所用、松山でプロ野球観戦、和歌山でパンダ見物と高野山観光)ですから、残り2,000kmが街乗りとい
2025年6月9日 [ブログ] FinnAirさん -
カーポートあるある
物干し台と竿を購入するのが面倒なので、天気の良い日はここに干しています。みっともないとは思いますが、ちょうど良い高さだしクルマの日除けにもなってくれるのでついつい。まあ近日中には注文しているサンシェー
2025年5月23日 [ブログ] FinnAirさん -
初回エンジンオイル交換(3,121km)
ジャッキアップしてアンダーカバーの取り外しまで終わった状態です。アンダーカバーを固定しているのはうわさ通りのアルミ製ペラペラねじでした。
2025年5月12日 [整備手帳] FinnAirさん -
COLOR CONCEPT フロントスプリッター
購入後半年ほど経っていたのですが、オイル交換のためジャッキアップしましたのでフロントに潜ったついでに装着しました。リップスポイラーではなく、左右セパレートになっているハーフスポイラー。この主張しすぎな
2025年5月10日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
COLOR CONCEPT リアスプリッター
せっかくなのでリア用も購入しました。
2025年5月10日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
COLOR CONCEPT フェンダーダクトロックガード
ハニカムデザインでアルミ製のものを購入していたのでコーティングの前に取り付けました。購入時はブラックでしたが自分で塗装しています。発色を良くするためにサーフェサーを塗ってからフェラーリレッドを2層で塗
2025年5月10日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
ダイソー ペットボトル洗い(アクリル繊維)
これ、私はフロントグリルの奥を洗浄するために使っています。化繊のモフモフ具合が絶妙で、しかも先っぽが鍵形に曲がっているところが秀逸です。芯にも適度な剛性感があるのでぐにゃぐにゃして力が伝わらないという
2025年5月10日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
PENNZOIL PLATINUM 0W-20
走行距離が3,000kmを超え、さらに今月は総距離600kmほどの和歌山パンダお別れドライブを予定していますので納車してから初めてのオイル交換をすることに。そろそろアルミの金属粉が目立ち始めましたしね
2025年5月3日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
Yupiteru Super Cat YK-2000
私にとってレーダー探知機はドラレコよりも優先度が高くてですね。さすがにこの歳になるとスピード超過でうっかり検挙されることはなくなりましたので元は取れないと思いますが、保険のつもりで対価を払うなら納得で
2025年3月9日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
不明 リアルカーボンスマートキーケース
一昨年の東京モビリティーショー会場で購入したものを使っています。一緒にくっついているのはガソリンスタンドのクイック決済ツールで、エネオスと出光のもの。都会だとセルフスタンドならどこでも使えて便利なんで
2025年3月4日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
PENNZOIL PLATINUM 0W-20
今も昔も自動車を長く愛でるためにもっとも大切なことはエンジンメンテです。ボディー塗装やパッキン、足回りなどが劣化してもまあなんとかなりますがエンジンのオーバーホールは高額ですからね。オイル交換だけでも
2025年2月26日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターポリッシュ
私たちのお馴染みといえば『ピカール液』ですが、繊細な素材(ガラスや銀食器)に適している『グラスターポリッシュ』を使ってマフラーカッターを磨きました。コーティングの前工程ですのでワックス成分は不要ですし
2025年2月25日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
MAFRA(Labocosmetica) SIDERO(シデロ)
コーティングのための念入り洗車を行う前に鉄粉除去&水垢除去を行いました。洗車後に施すのが一般的のようですが、ものぐさな私は洗車を1度で終わらせたいものですから高圧洗浄後に即シデロです(笑)新車なのでボ
2025年2月23日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
DZANNC 投げ込みヒーター
洗車バケツに満たした水を、投げ込みヒーターで温め中の画像です。20分ほどで15ℓの水が定温の40℃まで上昇するという、この季節ならではのお助けグッズ。足湯にもちょうどいい湯加減です(笑)https:/
2025年2月16日 [パーツレビュー] FinnAirさん -
最初の洗車(純水)
1,000km走行したり粉雪が舞ったりするあいだにボディーのホコリが目立つようになりました。予定では移住したら早々に徹底洗車してDIYコーティングを施すつもりだったのですが、この寒さと天候不順によりズ
2025年2月9日 [フォトアルバム] FinnAirさん -
最初のキリ番(1,000km)
虫の知らせか999kmで気付いたので停車してキリ番を撮ることができました。東京から自走して香川に帰ってきたために納車後2週間で早々に慣らし運転の第一段階を卒業です。これまでは回転数が3,000rpmを
2025年2月9日 [フォトアルバム] FinnAirさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
649
-
396
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
309.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23
-
2025/07/23