- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアコン配管断熱
#エアコン配管断熱のハッシュタグ
#エアコン配管断熱 の記事
-
エアコン効果アップ⤴️⁉️
昨年の猛暑でエアコンの効きが悪く、ガスの残量🪫の確認や添加剤をぶち込んで凌いでいたのですが、今年も5月から暑い様子🥵何か対策したいと思い、以前デミオでやった方法をやってみました👍この方法賛否が分
2025年6月3日 [整備手帳] 健三@kenzoさん -
サーモ、温度計等の機器を使ったわけではないが!
エアコンの配管: 自分も他の人のやり方等を参考にさせて頂き 試してみてるだけやから文句は言えないが🎵
2025年4月14日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん -
エアコン配管断熱材転用
簡単な整備を進めてまいります既に草薙さんが施工されていたのを拝見していまして思いつきで家庭用エアコンの配管断熱材を利用しエンジンルームに転用していきます
2024年11月8日 [整備手帳] はむはむ('ω')さん -
エアコン配管断熱
まだまだ残暑厳しいので、みんカラ内で見かけたエアコン配管(Lo側)の断熱を実施してみました。
2024年10月30日 [整備手帳] 祥父♪さん -
エアコン低圧に断熱カバー🤗
after 完成写真🤗
2024年10月13日 [整備手帳] 烈弩さん -
エアコン対策、遮熱隔壁を改良
プラシーボ効果ではないと思えたエアコン配管をエキマニの放熱から守る遮熱隔壁。でも炎天下に数時間も走り続けると当初の効果が薄れて感じられる。ボンネットを開けて見ると遮熱板は触れないほど熱くなっており、保
2024年8月21日 [整備手帳] tipicaさん -
エアコン配管遮熱隔壁を自作
前記事の「エアコン補強」で確かな効果が確認できなかったエアコン配管に保温シートを巻き付ける断熱処理。保温シートでエキマニからの輻射熱を遮断する効果と、撒いた配管に熱を蓄えてしまう逆効果とが相殺してしま
2024年8月7日 [整備手帳] tipicaさん -
エアコン低圧側配管の断熱材施工
まず初めに、エアコン配管の断熱は、効果があるとか、効果が無いとか、各所で様々な見解があります。低圧側配管は、車内を冷やした後に冷媒がコンプレッサーに戻るリターン側の配管のため、その後にコンプレッサー介
2024年8月6日 [整備手帳] ESQUIRE6318さん -
今年の記録的な猛暑対策(エアコン補強など)
今年の夏は記録的な猛暑。私が住む関西では日差しが半端なくて日中に可愛いカプチーノを車庫から出すのを躊躇われることが多々…うちのカプチ君のエアコン。炎天下でも、走っている分には効かないわけではないが、屋
2024年8月3日 [整備手帳] tipicaさん -
エアコンガス配管断熱処理
(室内へのガス配管接続部)・高圧、低圧ガス(冷媒)配管の 2本。・エアコン動作時 低圧ガス配管(太い側)は冷えるため「多量の水滴(結露)」が生じる。・このガス配管は、前車(エブリイワゴン DA64 で
2024年6月23日 [整備手帳] プレエブRS(アルHVパジェロミニ)さん -
その他 エアコン配管 断熱材
ひかりです。皆さん、こんにちは。元気ですか?入梅前だけど段々湿度が日増しに高くなるこの時期、エアコンの活躍が目立ってくる頃よね。そこでYosshyは猛暑になる前に、今年はエアコンの効率向上を図ろうと写
2024年5月2日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
エアコン配管に断熱材巻きつけ
マーチの低圧側エアコン配管はエンジンの上からエキマニの近くを通ってコンプレッサーに入ります。熱害をモロに受けますので、配管保護になるかと思い、断熱材を巻きつける事に。
2024年4月29日 [整備手帳] Teeさん -
ミノルインターナショナル スーパーサーモ プロテクトチューブ
川崎のリサイクルショップで新品が箱損傷のため安く売ってたのでついつい買ってしまいました😑夏場にアイドリングストップした時に少しでも冷風が長く出るようにエンジンルーム内のエアコン配管に巻き巻きします。
2023年2月1日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
エアコン配管断熱(GFC27)
特にエアコンの効きが悪いわけではありません。白い車になって、涼しく過ごすことができるようになりました。ではなぜするのか?エコ燃費カップに参加しているから。実際、長距離移動で燃費が良いはずですが、エアコ
2022年8月11日 [整備手帳] るなるりさん -
エアコン配管 断熱材巻き
プレオ レガシィにも施工してたエアコン配管の低圧側に断熱材を巻きました。今回はダイソーのではなく、ビバの断熱材を使って施工ダイソーのよりウレタンスポンジの密度がいくらか高い様な感じがします。タイラッ
2022年6月15日 [整備手帳] つよ@橙王さん -
エアコンラインの断熱化(再施工)
3年程前に施工してたダイソーパイプ&アルミ耐熱テープの状態が見苦しくなってきたんで、思い切ってやり直してみます。見た目の状態は悪いんですが、ちゃんと効果は出てるみたいでクーラーの効きは良いです^^
2021年8月23日 [整備手帳] ひろヤンさん -
日商エアロ エアロフレックス(内径16mm・厚10mm)
flyingace009さんの整備手帳を参考に、エアコン配管断熱の為に購入。配管の結露を見て、熱エネルギーのロスが気になってしまい手を加えたくなりました。耐候性・耐紫外線性・耐防湿性も良く、使用温度も
2021年6月15日 [パーツレビュー] shizunobu1020さん -
エアコンライン断熱
グラピカの苦手な夏がやって来ました。グラピカはパノラミックガラスルーフを始めガラス面積が広くて、車外の環境、特に直射日光に影響されやすいボディです。広いガラス面への断熱フィルム貼り付けの方が効果は高い
2021年5月28日 [整備手帳] なんですのさん -
エンジンルーム内エアコン配管断熱
コペンのエアコンの効きの悪さに業を煮やし、定番の配管断熱を行いました。使用したアイテムは、これまたダイソーの保冷バッグです。これを適当な大きさにカットして使用します。
2020年8月2日 [整備手帳] 無着色辛子明太子さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
548
-
456
-
403
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス マヌファクトゥーアエディション/1オーナー(大阪府)
1888.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/08/01
-
2025/07/31
-
2025/07/31