- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #走行記
#走行記のハッシュタグ
#走行記 の記事
-
【季節感】冬の始まりを探しに
皆様は、愛車で季節の移り変わりを探しに出掛けられますでしょうか。拙と愛車は、先週平日に休日出勤の代休を得て、長野県佐久市R299の行き止まりまで紅葉と冬の訪れを探しに出掛けました。ポットに温かい紅茶を
2022年1月25日 [ブログ] ますたぁ77さん -
丹後半島腐道アタック2015 Part1 兵庫県道・京都府道705号中藤加悦線 1
走行は2年前の2015年9月のシルバーウィーク。かねてより地図を眺めていてどんだけ分断腐道だらけ!って思いながら何時かまとめて走行したかった京都の北、丹後半島の腐道連続走行モノです。http://mi
2017年2月13日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
大阪府道217号大野天野線 2015走行記5 河内長野市小山田町近辺
やる気が無くて?更新滞っていました~。2016年アップしていた続きです。激狭区間を抜けて道は少し広くなりました。
2017年1月3日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
大阪府道217号大野天野線 2015走行記1 起点:大阪狭山市大野西~
こちらも新ネタ開始です。あれこれ貯まっている中でも早く上げておきたかったネタから。この大阪府道217、少し前に存在は知ったのですが半ば行政に忘れられている存在でして・・・。ほぼ全ての地図にその明確なル
2016年12月6日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
奈良県道244号 毛原切幡線 走行記
12/03/18走行。さて他の険道に行くための繋ぎで通ったのですが、地図での確認の通りそこそこの険道具合でした。旧R25、非名阪より分岐交差点より開始。
2012年5月3日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
奈良県道187号 福住上三橋線 走行記①
12/03/18走行。さてアップせずに忘れていました。以前端点調査を行なった県道ですが、夜だったため写真を撮っていなかったので再走行し検証。天理、R169側交差点より走行。しかし色んな意味でこの青看板
2012年5月3日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
三重県道683号 枅川青山線 走行記①
12/03/17走行。この日走行した険道の最もメイン、結構有名な道です。R422交差点から走行。ほぼ全区間険道に等しいですが行き先は書いてありますね。まぁ地元民なら途中までは使うでしょうね・・・・。
2012年5月2日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
三重県道683号 枅川青山線 走行記③
続き・・・。っと「切り返しヘアピン」もう一本用意されています(笑)。改めてこの写真見返すと、道がどこにあるのかわかりませんね。走行される方は本当に危険ですから自己責任で。
2012年3月19日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
三重県道683号 枅川青山線 走行記②
続き。そうこれぞ有名な「切り返しヘアピン」(笑)。私も侵入角度を間違え切り返しさせられました(笑)。ここはラリーコースか!!
2012年3月19日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
京都府道50号 京都日吉美山線 走行記④
と言うことで分断区間反対側。といってもここでは地図上のという事に成ります。都合分断区間をジャンプしたとでも思ってください。結局この反対側の奥、結構な距離を進みましたが、南の端点へと繋がりそうな道は見当
2011年5月16日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
R371 走行記 ④
まだまだ続き。先程の酷な区間は走るのに全員が集中していたのか写真は余りありません。二つの県道と分かれた後に分断区間のスタート。まぁとにかく交通量は少なそうな雰囲気でとにかく隕石やら狭さやら酷い状況は相
2011年5月5日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道309号線 走行記②
ちょっとこちらも放置気味だったので。続きです、その後も状態変わらずで川沿いを1.8車線でうねうねとしかも少しのアップダウンを交えて続きます。結構見通しの悪いところも多く緊張した走行を強いられます。
2010年9月22日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
国道309号線 走行記①
ちょっと前にこの国道309号線で最も走りたかった区間を走ったのですがupを忘れていました。そもそも国道309号線は三重県発で大阪市内終点なのですが、当たり前のように大阪市内はいたって普通の国道。旧道に
2010年8月10日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
三重県道677号加太柘植線 走行記②
続き。といってもこんなことも。というよりこのガードレールの意味の無さが(笑)。滑ってコーナーのアウトに出ると正にアウトです。もちろんミラーも無し。恐る恐るでしか走れません。
2010年3月12日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
三重県道677号加太柘植線 走行記①
アップしようとして放置していました。県道42号と同じ日に走行したのですが、本来はこっちが地図を見てうねうねが凄いなぁ~っと思い走行したかった方なのですが。始点は三重県道668号からこのように分岐。もは
2010年3月12日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん -
雨の袖ヶ浦フォレストレースウェイ
今年夏にできた袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきました。フォレストレースウェイにフォレスター・・・まさにフォレスターのためにあるようなネーミング(爆)ずっとウェットでしたが、雨はそれほど激しくなく
2010年3月8日 [ブログ] dai@zc33sさん -
三重県道42号津芸濃大山田線 走行記②
ということで続き。もはや放置された道といった感じです。因みに殆どカーブミラーも無いので対向車が来ないかひやひや物です。
2010年1月26日 [フォトギャラリー] kimu_ninetyさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23