- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ダンロップ
#ダンロップのハッシュタグ
#ダンロップ の記事
-
ウェットグリップ性能とスリップ事故防止
硬い乗り心地に関する理解が進みました。次回交換の夏タイヤ選びは、これまでどおりソフトな乗り心地を最優先すべきか、スリップ事故防止の観点からウェット性能を重視すべきか、迷ってきました。
2分前 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
DUNLOP WINTER MAXX 03 245/40R18
WRX契約時に販売店でオーダー、本日ネッツトヨタで交換してもらいました。指名買いはしておりませんが、実家に届いたらコレでした(*˙꒫˙* )北東北の冬道にはアイスバーンに特化した国産のスタッドレスが欲
16時間前 [パーツレビュー] 爺苦さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅢ185/60R14
グッドイヤーと迷って…前回タイヤと銘柄を合わせました。ハイグリップな割にはライフも長めで他の車種でもリピートしてます❗️(裏履きもできるしw)
17時間前 [パーツレビュー] 八咫烏@NMさん
-
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 165/55R15
冬タイヤは交換時期。ノーマルタイヤも6年目で溝はまだあるけど小ヒビが少しある。ノーマルタイヤも冬タイヤも買い換えてもイイ時期。両方買うならシンクロウェザーで1セットにまとめてしまえ。ってことで購入。新
昨日 [パーツレビュー] 坊愚さん
-
DUNLOP LE MANSⅤ+
弐号機改に履かせていたLE MANSⅤはまだ2年、5~6分山位ありましたがLE MANSⅤ+を新調しました(^o^)/入れ替えバランスはいつも通り会社で自分で作業しました♬タイヤサイズは165/50R
2025年11月4日 [パーツレビュー] まおうアニキさん
-
DUNLOP LE MANSⅤ
前車からの引継ぎ品です(^o^)/まだ1シーズンしか走ってないのでまだバリ山です(笑)しっかりとしたハンドリングと吸音スポンジの静粛性、ストレートリブが太いのでウエット性能も文句のつけようがありません
2025年11月4日 [パーツレビュー] まおうアニキさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03 165/65R15 75Q
本日交換しました。エアは、230kPaにして、様子を見ようと思います。追記先程、試走してきましたが、中々いい感じでしたので、230kPaでいきます。
2025年11月3日 [パーツレビュー] TAKAPOOさん
-
スタッドレスタイヤ交換
何やら雪がちらほら降り始めたとのこと。2025年も北海道は秋をスキップするらしい。急いでお世話になっている整備工場に電話をかけた。これは夏タイヤ&ホイール。車両購入時のタイヤなのだが、4本中3本はリム
2025年11月2日 [整備手帳] 北国どらいぶさん
-
スタッドレスタイヤに交換
本日交換しました。交換時オドメーター 32,451km空気圧 230kPa
2025年11月2日 [整備手帳] TAKAPOOさん
-
そろそろ冬タイヤ交換の時期
あと1ヶ月もすると冬タイヤに交換ですが、来年に購入となると値上がりするので思い切って夏タイヤを新調しました。以前、使用していたタイヤ(DRAGON SPORTS)は前車のお古。残り溝的にも今シーズンだ
2025年11月1日 [ブログ] らいちゼリーさん
-
タイヤ交換(SP SPORT MAXX 060+)
交換前のPOTENZA RE71RS215/45R17
2025年10月31日 [整備手帳] whitcrowさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03 165/65R15 75Q
新車購入時から使用していたスタッドレスタイヤも寿命となりましたので、フジコーポレーションにて購入しました。純正ホイールに組み込みします。初ダンロップのスタッドレスタイヤで現行モデルになります。店員さん
2025年10月30日 [パーツレビュー] TAKAPOOさん
-
DUNLOP WINTER MAXX WM03 215/55R17
4223です。ワンシーズン落ち?
2025年10月29日 [パーツレビュー] ☆AHR20エスティマ☆さん
-
冬タイヤへ交換(2025)
道東へお邪魔する予定があるので、ナンボそんなに減らないと言っても精神的にアレなので、とりあえず前年のスタッドレスを履いておこうと思ったら⋯。完全にアウトなので、諦めました😅2018年34週製造のDM
2025年10月26日 [整備手帳] chiru2さん
-
タイヤ交換
メルカリで激安のDIREZZA ZII☆が県内(筑波サーキット周辺)で出たので引き取って、その日のうちに交換しました。ほぼ週末に1日乗ればいいくらいなので、10年前のタイヤですが溝はそれなりにあったの
2025年10月26日 [整備手帳] ふぇいと。さん
-
DUNLOP DIREZZA ZⅡ STAR SPEC
265 35 18(10年落ちの中古!w) 3年落ちの柴田嫌より全然マシ。冷えてる時のゴリゴリしてる感じもなく、何にせよ、ロードノイズがあまりしない…w 柴田嫌はハブぶっ壊れてるんじゃないかってくらい
2025年10月26日 [パーツレビュー] ふぇいと。さん
-
タイヤ選びと操舵応答性(ハイグリップvsコンフォート)
今季の夏タイヤ走行を終えました。タフト4WDに5年乗って感じることはSUVテイストのため、一般的な軽自動車と比べて車高が高く、サスはやや硬め、凹凸路面でときどき起こる不快な突き上げです。特に空気圧が推
2025年10月25日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
-
DUNLOP VEURO VE304 225/40R19
ダンロップのコンフォートタイヤです。ウエット性能 ASILENT CORE 搭載特殊吸音スポンジがいい👍タイヤは中が空洞で空気が入っているので音が共鳴してしまいます。中にスポンジを入れることで、共鳴
2025年10月23日 [パーツレビュー] 828sakaさん
-
DUNLOP DIREZZA DZ102
街乗りメインなので必要十分です。グリップもしっかりしてくれます。F:205/55R16R:225/50R16
2025年10月20日 [パーツレビュー] ばじお@FCさん -
コンフォートタイヤとスポーツタイヤの性能差
画像は倉庫で眠るHANKOOK VENTUS S1 evo3 SUV(手前)とYOKOHAMA ADVAN Sport V105CV-Rに乗って5年。スタッドレスを含め、6種類のタイヤを使用しました。
2025年10月20日 [整備手帳] 目玉やっきーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
420
-
413
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3カブリオ 後期 クルーズコントロール HID 禁煙車(大阪府)
89.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06
-
2025/11/06



![[レクサス RC]Wコンタクトウォッシュ作戦](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/424/179/8424179/p1s.jpg?ct=c74d84030c44)






