- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ポッケ
#ポッケのハッシュタグ
#ポッケ の記事
-
ポッケのエンジンクランク割りは試練の連続
さて、クランクのギアを固定しているなめたナットをトルネードソケットで何とか外しクランクを取り出しに向けて進展。気を良くして、サクサクっとシフトドラムの固定ネジを、、回りません、、かなりかたい。何となく
2025年11月24日 [ブログ] K2SKISSさん
-
ポッケ「0→80km/h」走行動画(失敗)
初めてポッケの走行動画撮りました。ですが見事にブレまくって大失敗しました。iPhone6sを使ってメーター周りを撮影したのですが、マウントを一応は補強したのですがやっぱり走行中のブレは抑えられず夜の暗
2025年11月24日 [ブログ] はるなすさん
-
ポッケ。。。
また変なの飼いました。もとい買いました(笑)ボロをゆっくり直すつもりが近場でまあまあ綺麗な出物があったので少々予算オーバーでしたが購入!しかしそこは約40年モノ・・・まあ不具合は出るわ、部品は出ないわ
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケCDIマグネトウ側クランクオイルシール交換vol.01
保険入ってナンバー取得して意気揚々と乗っていましたら早速のトラブルです(^_^;)信号待ちで止まるたびにどんどんアイドリング回転数が上がっていってるような・・・ポッケにはタコメーターも無いし、初めて乗
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケCDIマグネトウ側クランクオイルシール交換vol.02
まずは20番のナットです。これはインパクトがあるので問題無し。無い方は2番を回り止めするSSTが必要です。緩める前にマーキングしておけば締める時もインパクトでOKなので便利です。次にコチラのSSTを使
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.01
私のブログは作業が全て完了してから纏めていることが多いのですが、頭の整理も兼ねてたまにはリアルタイムネタでも。ポッケのエンジンが掛からなくなりました(1回目)。無頓着に燃料コックをRESにしていたよう
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん -
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.02
vol.01の段階で知識&経験不足で一番困っていたのが不具合箇所の切り分けです。圧縮系はよっぽどのことがない限り大丈夫な前提として、燃料系か?点火系か?が大きな問題だったのですが、コメント欄ではるなす
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケCDIマグネトウ側クランクオイルシール交換vol.03
ちょっと2番の穴(窓)が小さかったので難儀しましたが、何とかギヤプーラーが掛かりましたので、インパクトでガガガっと・・・外れない!どうしようと焦りつつも、ここが外れないことにはエンジン載せ替え確定なの
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケのエンジンが掛からない(未解決) vol.03
CDIユニットを既に買っておいてなんですが色々と調べていると、チャージコイル不良でエンジンが掛からなかった方のブログを数件発見!うちお一人は295Ω規定に対して210ΩほどでもNGとのこと。じゃあ15
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケのエンジンが掛からない(解決) vol.04(完)
結論からいきますとCDIユニット交換で無事始動できました!純正品はやはり高かったのでアマゾンやオークションで良く販売されている青いアルミボディの物を配線加工して取付けました。いや~久しぶりにエンジン音
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケCDIマグネトウ側クランクオイルシール交換vol.04(完)
次に肝心の喰い付いていたテーパー部ですが、見事に錆びてガチガチになっていました・・・キャリパーのピストンを磨く要領で出来る限りの修正をし、何とか再組み付け可能なところまでは修正できました。そういえば本
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケCDIマグネトウ内の各種コイルの名称、働きについて
一応エンジンは掛かりましたが、絶賛困惑中のマグネトウ内の各種コイルの名称、働きについて、多分正解が判明しましたのでここに記します。玄人の方には常識なのかもしれませんが、私と同じように悩んでいる方の助け
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケチャンバー取付vol.01
過去のトラブルシューティング時、純正チャンバーの詰まりも懸念されたため、ポッケ用で数少ない新品購入できるチャンバーに交換しました。まあ付くようにしか付かないのですが、私のポッケではここのブラケットの穴
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケチャンバー取付vol.02
取り急ぎキャブセッティング無しで乗ってみた感想ですが、上はまあまあ良いのですが、予想はしていたのですが下が少々細いような・・・。たださすがに全域で薄い感じだったので素人なりにキャブセッティングしてみま
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケキャブセッティングvol.01
仕事が忙しくなるかネタが無くなると更新が止まります(笑)お久しぶりです、しびはげです。ちなみに今回は前者です(^_^;)少し間が空きましたがせっかくセッティングセット買ったので実験的意味合いも込めて今
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケ走行安定性アップ計画vol.01
ポッケの6インチタイヤは重要な個性の一つというのは重々承知しているのですが・・・私の住んでいる市はその特徴からか道の悪いところが多く。どうしても6インチタイヤ+ノーマルホイールベースでは恐怖を感じるこ
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケ走行安定性アップ計画vol.02
まずはモンキー純正8インチホイール、リアハブ、ブレーキパネル等一式をヤフオクで調達しました。フォーゲル純正の大体半値くらいでしたかね~。ただ安定の錆だらけ(笑)いつも通りの処置をしておきました。詳しく
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケ走行安定性アップ計画vol.03
ホイール&ハブ&ブレーキ関係はモンキー用を準備出来ました。あとは・タイヤ&チューブを8インチ新品・モンキー用スイングアーム・モンキー用ドリブンスプロケット・ショートパーツ類位でリア周りモンキー化は可能
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケ走行安定性アップ計画vol.04
ポッケのリア周りモンキー化でポン付けでいかなかったところを簡単に紹介します。1.ピボット部の取り付け幅が違います。個体差もあるかと思いますが、私のはフレーム側取り付け幅110mmに対して、購入したモン
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
-
ポッケ走行安定性アップ計画vol.05
そういえばドリブンスプロケットの話ですが、ポッケ純正が29Tだから29Tで良いよな~と簡単に買ってしまったのですが、良く考えたら8インチタイヤ外径に合わせてフォーゲル純正は30Tでした(^_^;)まあ
2025年11月20日 [ブログ] しびはげさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
488
-
1076
-
430
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
369.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 2トーンルーフ スズキ保証付 軽自動車(大阪府)
170.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28
-
2025/11/28


![[三菱 アウトランダーPHEV]愛工房 エアロパーツ用プロテクターモール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/58/6c44135c41416a85706bce5887c423_s.jpg)


![[レクサス RC]tershine EXTRACT Degreaserの効力コントロール(2025.10.19)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/450/236/8450236/p1s.jpg?ct=50daa6604d81)




