- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アウターベンチュリー
#アウターベンチュリーのハッシュタグ
#アウターベンチュリー の記事
-
ウエーバー アウターベンチュリー φ34mm @スーパーセブン
アウターベンチュリー制作、色々トライして来ました。が、まだファイルアンサー出ず。。ナイロンが耐薬良いんだけど、作って見たら、柔らかい。。。PETGのカーボンファイバー入りもナイロンのカーボンファイバー
2025年5月24日 [ブログ] sshhiirrooさん -
Weber アウターベンチュリー32から35へ&パイロットジェット交換と追加工 @スーパーセブン
お初のキャブセッティング実質変更です。先ずはアウターベンチュリーのオリジナルがφ32だった事。標準セッティングでもφ34くらいで行けるはず。あんまり大きくするとスカスカになるので注意。って事で。先ずは
2025年4月30日 [ブログ] sshhiirrooさん -
自作アウターベンチュリーφ34 テスト準備 @スーパーセブン
昨日、しっかり走って状況把握したので、アウターベンチュリーをφ32から自作のφ約34へ交換してみます。アルミ製のアウターベンチュリーを外して。。。ビルトイン。完璧にフィット。良く考えると、ガソリンを吹
2025年4月13日 [ブログ] sshhiirrooさん -
ん〜勘違い…ではありません
週初めの月曜日今週も頑張ろうと通勤です。何時もの磐田バイパスの東名取付高架を登ってると5速/3000rpm辺りでエンジンがもたつきます。ん〜エンジン不調かなと思ったんですが直ぐに気付きます。実は昨日ソ
2022年9月12日 [ブログ] kazu10727さん -
アウターベンチュリーのサイズ確認
本日の早朝高山ダムは、どんよりとした天気でした。10時ごろから雨予報となっていたのでいつものコースを廻ってとっとと家に帰宅しました。ちょっと前にメインジェット、エアジェットを変更してみましたが、そもそ
2022年7月16日 [ブログ] win35さん -
やり過ぎた・・・
結果から言うとチャレンジ失敗(^^;でも好きな言葉は「チャレンジなくして成功無し」なので悔いはないです(^^)さて、どうリカバリーするかだな。※関連情報URLをクリックすると本家ブログに飛びます※
2021年12月19日 [ブログ] しんじ@大阪さん -
たった4.5mmほどの違いなのに
36mmのO/Vを選びましたが、34mmに抑えとけばよかった!?37mmにしなくて正解だったかも。スモールベンチュリーとO/Vとのバランスが標準とはかなり違ってるんでしょうね。例えそうだったとしても、
2021年12月17日 [ブログ] しんじ@大阪さん -
F-桃11
ハーフスロットル4000rpmで濃すぎ・・( ゚Д゚)踏み込むと解消する!(^^)!先ずは、ハーフスロットル4000rpmに合わせてA/Jを大きくし~その結果・・(+_+)フルスロットルで薄い場合は(
2018年6月7日 [ブログ] 桃奈々さん -
またまたまたまたまうえちゃんガレージ(*'▽')
今日遡行した深入沢は、初心者向け沢登りルートだったので、早く上がれる事を予想し~いろいろ準備して・・燃圧計、レギュレーター、拡大加工済みのアウターベンチュリー40用の34.4mm、36.5mm、45用
2018年6月2日 [ブログ] 桃奈々さん -
またまた、あきる野の御神酒が上がりました~!(^^)!
うえちゃん!ありがとうございます~!(^^)!昨日、ぷーさんと現地テストとリセッティングをした結果、O/V = 33.3mmE/T = F16 => F11M/J = 135A/J = 260で、花魁
2018年5月28日 [ブログ] 桃奈々さん -
うえちゃん号1700ss Kent(*'▽')
今日は、うえちゃん号1700ss Kent、ウエーバーのセッティングです~(*'▽')奥多摩メインで楽しんでいる様ですが、5000rpmから上は無理して回っている感じ・・中回転域も力ない( ゚Д゚)と
2018年4月30日 [ブログ] 桃奈々さん -
F-桃 其の弐
当初F-桃の制作は目標も無かったので、闇雲にホールを増設してしまえ~!(^^)!と、考えていましたが、エンジン調整、キャブセッティングを終えたTaka7-7さんが、1700ssの調子をテスターTaka
2018年4月27日 [ブログ] 桃奈々さん -
テスターtaka~!(^^)!
先日、Taka7-7さんの1700ss、基本的エンジン調整と、キャブセッティングをしましたが~Taka7-7さんはなかなか良いテスターでした。良い領域、悪い領域をしっかり感じ取り、毎回きちんと適格に報
2018年4月27日 [ブログ] 桃奈々さん -
1700ssキャブセッティング~(^O^)
今日は、予定通りマサトーナさんのケーターハム1700ssケントエンジンのキャブセッティング~です。前回は、北関古峯神社ツーリングでジェットのみで少し手を加えましたが、今回はアウターベンチュリーにも手を
2018年4月26日 [ブログ] 桃奈々さん -
旋盤加工
久しぶりに友人N君の工場にお邪魔しました。「旋盤かしておくれ~)^o^(」「ろくな歯無いぜ・・(*_*)」ということでしたが、アルミなのでなんとかなりました。いつもの様に、回転上げて一気に~とは行けま
2018年4月26日 [ブログ] 桃奈々さん -
1700ssキャブセッティング~三回目(^O^)
今日は、朝からマサトーナさんがやってきました~1700ssの最終セッティングです。最初、古峯からのおさらいです。ノーマル状態は、ウェーバー40O/V = 32mmE/T = F16M/J = 120A
2018年4月25日 [ブログ] 桃奈々さん -
1700ssのセットアップ
taka7-7さんの1700ssのエンジンは・・・ガソリン臭く、乗用車的な吹け上がりで、調子が良いとは言い難い状態です。鮎の天ぷら蕎麦ツーリングで、まぎのの駐車場でちょっと見てあげましたが、停止中にも
2018年4月25日 [ブログ] 桃奈々さん -
34.45mm・・(*_*)
32mmをベースに33.3mmを制作して~セッティングしましたが、思いの外調子よく・・・もっと、大きくしても付いてきそう(*'▽')ちょっと・・・大きくなり過ぎた~( ゚Д゚)かな!(^^)!
2018年4月25日 [ブログ] 桃奈々さん -
O/V追加加工!(^^)!
前回、アウターベンチュリー34mmを目指して・・!(^^)!0.4mm大きくしちまった~(@_@。へたくそです‥なので、33mmを追加で加工しました。本当は・・仕上げたら33.17mmになったのは内緒
2018年4月25日 [ブログ] 桃奈々さん -
A/J
一時帰宅したマサトーナさん。茶漉網フィルターを取り外したら、前回セッティングより更に中高速が良くなった~(^O^)そして、A/J = 230を試してみたのですが~(*_*)やはりA/J は、250の方
2016年12月18日 [ブログ] 桃奈々さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
572
-
413
-
436
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクラブマン ワンオーナー プレミアムプラスライン ク(兵庫県)
457.9万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11