- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アウター化
#アウター化のハッシュタグ
#アウター化 の記事
-
アウターバッフル化
数ヶ月前ですが、フロントミッドスピーカーをアウターバッフル化しました😊作業は浜松にあるサウンドガレージさんにて😁ツィーターからの音は良いのですが、中低音の音がこもった感じになっていたのと、あるみん
2022年10月16日 [整備手帳] sekoパパさん -
ドアスピーカーアウター化そしてオフ会
①最初に断っておくが超絶長い整備手帳なので心して読まれたし。Z1000RSに入れ換えるならアウター化、そう考えてこのスピーカーを手に入れたのは去年の5月…いろいろ忙しくて後回しになり今年の2月、やっと
2022年9月4日 [整備手帳] 鱒&鮃さん -
チャレンジ2022 音楽計画②~ミッドレンジアウター化~ その1
今年も恒例?のチャレンジ◯◯シリーズ、今回は少し前に着弾したFOCALのミッドレンジをアウター化して取り付けしていこうと思います(・∀・)もちろん、アウター化も初めてなので出きるかわかりませんが😂
2022年8月16日 [整備手帳] ナオ♪さん -
リアスピーカーの生地交換
動画撮るほどでもなく、ダイソーカーボンからイズミヤスウェードへ交換しました。
2022年5月28日 [整備手帳] tadano@bunbunさん -
ツィーターアウター化
赤池カーコミュニケーションシステムズさんの音質向上スピーカー取付コンプリートキットを装着してましたが、ツィーターは純正ツィーターカバーの裏側に装着されていて、どこを向いているか良くわからない状態だった
2022年5月22日 [整備手帳] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
自作 ドアパネル
前オーナーの制作パネルはかなりやれてたので合板で作り直し。耐水性を考慮してFRPで補強して合皮でフィニッシュ。ついでにスピーカーつける所無かったので制作。初めての作業だらけで仕上がりも全然やけどとりあ
2021年12月21日 [パーツレビュー] Ks対応.comさん -
PIONEER / carrozzeria TS-A1670F
スピーカーアウター化したいなぁとスピーカー探してたら逆輸入モデル?らしき3wayスピーカーを発見♪グリルがシンプルでイイ感じ☆アウター化に伴いドアパネルも12SR改へカスタムしてみました(・∀・)
2021年4月10日 [パーツレビュー] bigjonさん -
モレル ELATE MW6 ドアアウター化
ピッコロのピラー埋め込みに続いてやっちゃいました✨先ずは完成写真(`・ω・´)パテ盛りの角が薄くて片側ミスりました(*⁰▿⁰*)
2017年8月28日 [整備手帳] アルふぁーさん -
ミッドアウター化&デッドニング
マイスター安城店にてシステムアップです。低音がボヤけて聞こえていたので相談したところデッドニングをおすすめされました。軽いデッドニングはしてありましたが効果があまり出ていなかったので……そのままの流れ
2017年6月19日 [整備手帳] kurombo.さん -
フロントスピーカーのアウター化
フロントスピーカーのアウター化はどうしてもやりたい項目の一つでした。以前、施工して頂いた「くるまや工房」さんの試聴会やみん友さんの内Pさんのクルマを試聴したときに絶対にやらなければいけない(笑)と感じ
2017年3月27日 [整備手帳] 469MAさん -
スピーカー取り付け&デッドニング
自分のスープラの写真撮るの忘れてたのでだいたい同じ作業したスープラの写真で笑
2016年12月5日 [整備手帳] ニージェさん -
スピーカーグリル取付
アウターのは無理なのでアウター化風にグリル取付先ずはドアパネル外す
2016年8月10日 [整備手帳] k@Iさん -
フロントSPアウター化-インナーバッフル取付
パテはやっぱり硬化しなかった為、黄色い帽子へ直行wソフト99のファイバーパテを買うてパテ盛り直しました(-∀-`;)子供の相手をしながらなので写真なんか撮ってる暇ナッシングw盛って削ってプラサフ吹いて
2016年7月24日 [整備手帳] kanjaさん -
フロントSPアウター化-インナーバッフル加工
純正スピーカーからステップからのお下がり品へ交換していきます今回はC508のこいつをメインにアウターバッフル化していこうと思います(・∀・)9
2016年7月23日 [整備手帳] kanjaさん -
外! 外に出してっ!
外にぃ~!あ、バッフルの話です…。(バッフルとは、スピーカーを固定する「枠」のコトです。内張り内部で構成のバッフルを「インナーバッフル」内張りより外で構成されるバッフルを「アウターバッフル」と…)だっ
2015年8月18日 [ブログ] 小悪魔ムーヴ@yamazaLさん -
なんちゃって アウター化
本来アウター化の方が良いのでしょうが、何故かドアパネルを外す機会が多いのでなんちゃってアウターにしました。まずは、MDFを切ってアウター部分を作成します。本来であれば1枚の板で作成したかったのですがス
2014年9月6日 [整備手帳] も~い(MOY)@INFECTIONさん -
インナーバッフル交換
アウター化のため15mmから30mmに変更
2014年5月14日 [整備手帳] k@Iさん -
アウターバッフル
でーけたあー疲れた(笑)
2013年12月12日 [ブログ] 干しウメさん -
右も出来た♪
何とか、運転席側も、アウター化出来ました♪((o( ̄ー ̄)o))最後に艶消し塗装してたとき、持ってる手までマッドブラックになったけど( ̄▽ ̄;)運転席側は、助手席側よりもスラントさせたので、…って、写
2013年9月6日 [ブログ] pu-kuさん -
オリジナル フロントスピーカーユニット Ver.Ⅰ
FOCAL(フォーカル)のツィーターとHERTZ(ハーツ)のウーファーの組み合わせで、それぞれアウター化したセットです。ツィーターは『 FOCAL KIT TI 1.5 』 @7,500 (定価/ペア
2013年5月25日 [パーツレビュー] 霜月の直さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
598
-
392
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10