- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エアインテークダクト
#エアインテークダクトのハッシュタグ
#エアインテークダクト の記事
-
エアインテークダクト補修
純正エアインテークダクトに付いているスポンジがボロボロなので補修します
2020年5月23日 [整備手帳] strawberry☆knightさん -
HKS エアインテークダクト
フロントパイプの交換で悪化した低速時のフィーリングの改善を期待して吸入吸気量を増やしてみることにしました。インテークDプラスと同時に取付けたため、単体の効果はわかりませんが低速時のアクセルのツキが良く
2020年4月26日 [パーツレビュー] welch1さん -
日産(純正) BZ11キューブ用エアインテークダクト
K12マーチ用と比べて四角いエア溜めがあるタイプです。効果は何ともですが、経験上少し安定するのかなとプラシーボ効果も狙って装着5分で交換完了
2019年11月2日 [パーツレビュー] とっしぃ@さん -
このエアインテークダクトならいっぱい吸えます!!
澄んだ空気をいっぱい吸いたいこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BRZの吸気系カスタムをコクピット107のレポートでご紹介します。エアインテークダクトをより高効率
2019年9月6日 [ブログ] cockpitさん -
エアインテークダクト交換(*'ω'*)
やっぱりパチモンっていやだよね???的な考えでSPOONのエアダクトに鞍替え。本音は塗装が面倒くさくてカーボン柄がカッコよかったから。。。比較画像になりますがほぼ一緒。ってかこれSPOONのやつで型取
2019年6月24日 [整備手帳] まさ(´・ω・`)さん -
エアインテーク エアガイド板製作取付
エアインテークダクトの断熱加工してるとこのダクト、正面からみるとグリルから見え無いけど、エア吸えてるんやろか、と気になって、導風板みたいなのを皆さんの例を参考に手作りして見ました。
2019年6月24日 [整備手帳] 1nobuさん -
自作 ホームセンター製エアインテークダクト
コーナンで買ってきました。因幡電工 【LDF】フリーコーナーx1(690円)因幡電工 【LDW】ウォールコーナーx1(640円)タッピングビスx6本(100円ぐらい)固定するためのボルト、ナット、ワッ
2019年2月6日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
SPOON カーボンエアダクト
ということでエアインテークダクトを買い直しました()こう見るとほぼ一緒ですが海外製の方が若干カーブしてるように見えますね('ω')クーリングパネルのカット等海外製の物を付ける時にあらかじめカットしてお
2019年2月3日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
メーカー不明 海外製エアインテークダクト
知人から譲ってもらったので装着してみました。輸入品とのことだったのでフィッティングに不安がありましたが何とかつきました...。というかこれ薄々感じてはいましたがスプーンのパチモンです()あれだけパチモ
2019年1月29日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
HKS エアインテークダクト
吸排気系をそこそこいじってきましたが、空気の最初の入口がずーっと純正のままでした(^_^;)フロント周りをまとめて作業をする時に変えようと思い色々探しましたが、2~3万あたりのばかりで最終的にHKSに
2018年12月1日 [パーツレビュー] そーま@86→SK5さん -
TRD / トヨタテクノクラフト エアロボンネットフード
zzt231celicaTRD スポーツMに標準設定のエアインテークダクトノーマルより若干開口部が広く多めに空気を取り入れているはずしかし、何処を冷やしてるかは不明?よく見ないと判らないpartsこれ
2018年7月4日 [パーツレビュー] シェリー@zzt231さん -
またまた着弾!
マフラーに続きエアクリをポチって、その次・・・と言えば、これですかね?!?!冬ボまで、まだまだ日があるのに(;'∀')
2017年11月17日 [ブログ] sim@さん -
自作 エアインテークダクト断熱
みん友の阿部ネーノさんに施工して頂きました。感謝!阿部ネーノさんから勧められ、半信半疑のまま施工して頂きましたが効果は絶大!中回転域からのアクセルに対するレスポンスが鋭くなり、加速が速くなりました。プ
2017年11月7日 [パーツレビュー] えくせろさん -
RESULT JAPAN エアインテークスポイラー
とにかく、エンジンルームに新鮮な空気を取り込みたい。この一心で、たまたま見ていた6月の初期ロットで見事に購入。到着は9月中旬と、なかなかの待ち時間(笑)おかげで、忍耐力がつきました。取り付けは、いきつ
2017年10月10日 [パーツレビュー] Y.Aim@R(あいまる)さん -
37万4360キロ 吸気ダクト&エアフィルター・ケース交換
走行は37万4360キロ、以前から実施を考えていたエアフィルター・ケース交換に踏み切ることにしました。理由は、以前からエアフィルター・ケースの締まり具合が悪いこと(原因は以下に)、ならびにブローバック
2017年8月6日 [整備手帳] Avensistさん -
エアインテークダクト 昼間走行(吸気温度インプレ)
昼間、気温26℃街中ストップ&ゴー繰り返しいつものように吸気温度上がります~
2017年6月17日 [整備手帳]そら
さん
-
エアインテークダクト 夜間走行(吸気温度インプレ)
エコインテークダクトの温度インプレです。夜中のエンジン始動直後の状態。外気は23℃で過ごしやすい気温で、水温も良好。
2017年6月17日 [整備手帳]そら
さん
-
C-WEST ボンネットエアインテーク 再取付
本日時間ができたので、週末に行う予定だったDIY再塗装の磨き作業を行い取付しました。2度手間となってしまいましたが、気になっていた青白さが解消して気分もスッキリ!、やった甲斐がありました。
2017年3月30日 [整備手帳] やっすぃぃぃー@BE5Cさん -
STI エアインテークダクト
トルク感がUP!発進しやすいです。ただ商品及び工賃が高い!それでも装着してみたかったパーツ。赤い!
2017年3月27日 [パーツレビュー] 太田健一さん -
ホームセンターで買える物でエアインテークダクトを作ります。
まずバンパーを外します。みん友さんから借りた超音波カッターで、グリル加工しましたが、スイスイ切れますね。おかげで作業がはかどりました。
2017年3月27日 [整備手帳] いーんぢゃさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
454
-
351
-
350
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 届出済未使用車 LED 電動スライドドア(岡山県)
184.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
229.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア 衝(滋賀県)
353.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21
-
2025/10/21