- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #エンブレ
#エンブレのハッシュタグ
#エンブレ の記事
-
不明 アルミ合金パドルシフトカバー
今日はパドルシフトカバーを着けた🦀両面テープで貼り付けるだけのタイプ🛡️・着ける前はカニの足🦀みたいやけど、着けたら格好ええやん❣️🥰・自分、結構パドルシフト使う方なので、これはかなり重宝しそ
2025年7月15日 [パーツレビュー] kojimaxさん -
エンジンブレーキについて考える。
最近ネットで、エンジンブレーキ(以下エンブレ)と検索すると「エンブレうざい」というワードが出て来るようです。何のことかな?と調べてみると、「前走車のブレーキランプが点灯せずに減速するので、車間距離が取
2025年3月11日 [ブログ] KONIさん -
パドルシフト
平地を走っていた時は一度も触りませんでしたが、先日の那須の山でパドルシフトをはじめて大変便利に使いました。 マニュアルモードではなく ドライブのまま シフトダウンでエンブレ 速度に合わせて適切なギヤで
2024年5月28日 [ブログ] Buchiiさん -
迷惑運転?!
さっき、ツイッターを見てたらマニュアル車がエンブレで減速するのが迷惑運転だって通報されちゃって、パトカーが来ちゃったっていうツイートがあってあらら~(゚Д゚;)私も多分結構やってる、っていうか、意識も
2023年3月27日 [ブログ] 柑さん -
KN企画 ベアリングスライダー
玉っころを密閉したタイプが売ってたので、お試し的に買ってみました!バラバラのやつだと(笑)私は不器用なので(^ー^)紛失したりメンテが大変そうだし、バラのタイプと比べて値段もお手頃価格と思うんですよね
2022年7月4日 [パーツレビュー] りんごりんさん -
KTM純正内圧コントロールバルブ取り付け
「内圧コントロールバルブ」を買っちゃいました。買ったからには取り付けなければなりません!
2022年7月1日 [整備手帳] デルタンさん -
NAG S.E.D NAGバルブ 内圧コントロールバルブ
以前からハイブリッジファーストさんでパワーアップパーツと聞いていて、ミニコンセット付けるならって思いNAGバルブを付けました。帰り道に即変化を感じ探り探り運転すると、2から3や3から4のシフトアップで
2021年9月15日 [パーツレビュー] ビバ・ンダム1号さん -
【エンジンブレーキ低減】Wirus Winハイパーバルブ
アクセルスロットルを離したときのエンジンブレーキ(以下エンブレ)やシフトダウンしたときのエンブレが、すんごーく強く効くバイクで正直乗りずらいなぁ…と思っていたわけで、なんだか便利なパーツがあるじゃない
2021年6月12日 [整備手帳] ゆめぱぱ.さん -
初めてのマニュアル車で妙義山を攻めてみた
あはは、タイトルどおりですが(笑)「パパ~、まちがえてこっち(MT車)にしちゃった!!」頭文字Dアーケードステージ3です。車種はランエボXII、いつもAT車でしか走っていないのですが、まちがえてMT車
2021年5月2日 [ブログ] やまっちAPさん -
ヤフオク MR-S用エンジントルクダンパー
MR-S用のエンジントルクダンパーです。もともとTRD強化エンジンマウントを採用しているものの、更にシフトフィーリング、エンジンレスポンスを良くしたいと思い採用しました。エンジンとは振動の塊のような存
2021年4月1日 [パーツレビュー] ヒライ@MR-Sさん -
絶妙な車速感覚
点かないまだ点かない…もう止まっちゃうよ…あ、止まった…で、点いた、ブレーキランプ(^^;その AMG C43 の後ろについたとき、最初 整備不良かいと思ったんだが、ランプが点くということはバルブは切
2020年10月24日 [ブログ] 3yoさん -
Wirus Win ハイパーバルブ
内圧コントロールバルブになります。ヨシムラマフラーに変えてから、エンジンブレーキの効きが強くなった為、エンジンブレーキの軽減を目的に購入しました。汎用のワンウェイバルブでも良かったのですが、少し高価に
2020年9月20日 [パーツレビュー] ポチボックスさん -
マニュアルエアコンをどうにかしよう
以前ブログで少し書きましたがマニュアルエアコンって温度調整で冷たさを少し暖かくに調整してもクーラーはフル稼働してそこにラジエターの熱気を混ぜてブロアーで送り出す仕組み充電は制御してバッテリーギリギリま
2020年8月4日 [整備手帳] ひみきちさん -
内圧コントロールバルブ(安物)装着!!の巻!!!
今更ながら、巷で噂の「内圧コントロールバルブ」をホーネットにぶっこみます。内部構造がリードバルブや球体の商品と違い今回の商品はリベットのような部品の安物です。ホーネットのブローバイガスホース内径が12
2020年2月11日 [整備手帳] 紫陽花パパさん -
エボ3のエンジン載せ替え。圧縮比の違いをインプレ。
2019年11月某日タイベルの歯飛びでバルブクラッシュ。今回も予兆はなし。車を駐車場に止めて用事を済ませ、戻って始動したところ、異音とともにフケなくなった。無負荷の状態だとアイドリングは回っているが、
2020年1月4日 [ブログ] クーゲルさん -
EVモードでのエンジン始動SOC値について
HybridAssistantで、EVモード時にエンジン起動するSOCを調査しました。■SOC低下時(EVモード→HVモード切替)ゆったりEV走行している状態からのHVへの切替タイミングですが、データ
2019年8月25日 [ブログ] おっさんくんさん -
S2000ユーザーへ異音について相談です
皆様お疲れさまです。二日の平日勤務の後、明日からまたお休みの方も多いのではないでしょうか。私はもちろん・・・仕事です!!今日は定休日でしたが、結局お客様宅へ二件ほど伺ったら一日が潰れました。まぁ、仕事
2018年5月3日 [ブログ] ELANさん -
※再告知ですよ~
私から~♪サヨナラしなければ~♪♪このっ恋は~♪♪♪終わらないのね~♪♪♪♪13クラウンの部品が某オクで異常な値上がり&スタート…今、出ている金ブレムなんか9マソ円台の出発…しかも何個も出している‼そ
2017年10月15日 [ブログ] クラウンv8君さん -
R's Racing Service / RRP RRP スーパーロムECU V3
【総評】V2と比べて、よりエンジンブレーキが効き、純正では101℃だったラジエーターファン始動水温が95℃になるということで、その効果を試したいと思い購入しました。【満足している点】確かにエンジンブレ
2017年2月18日 [パーツレビュー] キョロ@ZC33Sさん -
ブレーキパッド交換
乗りはじめからずっとそのまま、137,700km で車検時に交換です。まだ 4mm弱残ってたみたいですが、まあ最近は結構奥まで踏まないと、って状態だったし。これでまた 100,000km はイケルでし
2016年9月28日 [整備手帳] 3yoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
516
-
454
-
396
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14