- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #オールシーズンタイヤ
#オールシーズンタイヤのハッシュタグ
#オールシーズンタイヤ の記事
-
C3東海環状&タイヤ組み換え
8/31日曜日 早朝から完成したC3東海環状西ルートを爆走🚗 ざっと100km 1時間ですね コース的にはアップダウンもコーナーも少ない?ので面白みは今ひとつかも。帰宅後は爺様軽四moveのタイヤを
昨日 [ブログ] Shizukuさん -
タイヤ交換(手組)
暑い夏の日はタイヤも柔らかく65扁平や70扁平ならまだ手組出来るのでは?という事で、フリードのタイヤ交換ですR7年8月28-29日走行距離58,530キロ
2025年8月29日 [整備手帳] 山猫の翁さん -
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 215/60R17
純正のVector 4Seasonsから乗り換え。乗り心地は良くなる予感です。
2025年8月29日 [パーツレビュー] kommy_renegadeさん -
オートウェイはダバンティ推し(笑)
というわけで、チンクちゃんの劣化したタイヤ、イギリス発のグローバルブランドという触れ込みだったダバンティのオールシーズンタイヤを早く履き替えたい私です。最近一日毎に劣化が進んでいるような気もするダバン
2025年8月19日 [ブログ] nonchan1967さん -
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 185/65R15
DUNLOP SYNCHRO WEATHER185/65R15標準サイズ3000km走行したので再レビューです。低温&雪道走行はまだ未経験ですから夏タイヤとしてのレビューになります!エコタイヤほど転が
2025年8月18日 [パーツレビュー] よっしーはるさん -
オールシーズンタイヤ選び
オールシーズンタイヤの比較で、Youtubeで海外のチャネルだけど大変参考になる動画を見つけた。ミシュランクロスクライメイト2の後継のクラスクライメート3って販売されるんだってかされてる?個人的には、
2025年8月17日 [ブログ] potosu2008さん -
2回目の車検
我が家のフリードハイブリッドですが、2回目の車検を受けてきました。初回車検はディーラーで受けていたんですが、今回は近場の量販店やGSでも見積もりを取って、比べました。今回はタイヤも変えたかったので、差
2025年8月14日 [ブログ] RoyaLさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE
愛知県南部地域で走るだけなら、これで十分な性能。そこそこの夏タイヤ性能に雪道を走る機能付き。氷上性能は夏タイヤに毛が生えた程度と思って使えば何とかなる。ネットで買って、近所のミスタータイヤマンに持ち込
2025年8月14日 [パーツレビュー] ずっとMでしたさん -
はっぽんちゃちゃちゃ…
今日はシロパグ号と嫁パンダ号の2台まとめて、友人が経営する移動タイヤ屋さんでタイヤ交換をしました!先ずは嫁パンダ号のタイヤ交換!今回はハンコックのオールシーズンタイヤです!(左が新品タイヤ/右は古いタ
2025年8月12日 [ブログ] B500さん -
夏休みの宿題①時にタイヤについて思う
夏休みの宿題として、モデル3のタイヤローテーションを行いました。詳細は整備手帳参照願います。一つ目の宿題完了と思いきや、テスラの画面でローテーションを登録して完了でした。明日やります。https://
2025年8月12日 [ブログ] tsuzuさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE 2
納車から約1年半でタイヤに深めのキズが入りやむ無く交換するはめに。今回選んだのはMICHELINのCROSSCLIMATE 2サイズ:225/55R18前車XVの時もタイヤのブロックが欠損して急遽交換
2025年8月8日 [パーツレビュー] noomasさん -
Continental AllSeasonContact 2
前回のネクセン(オールシーズン)からこちらに交換。交換から2,000キロが経過。価格帯が上がったことや新しいタイヤでもあるため前回タイヤよりもいい感じです。「耐摩耗性向上」に期待して、今回は2年(48
2025年8月6日 [パーツレビュー] \AMUK/さん -
FALKEN ZIEX Z001 A A/S
レイバックの標準タイヤは,ファルケンのオールシーズンタイヤで、大きさは、225 55R18 98Vちょっとした雪なら走れるのが良さげだが、早くからスタッドレスに履き替えるスキーヤーにはメリットなし、ち
2025年7月28日 [パーツレビュー] MIZMさん -
DUNLOP SYNCHRO WEATHER 225/55R18
ブリジストンREGNOから、オールシーズンのダンロップ シンクロウェザーに履き替えました。スタッドレスに毎年履き替えるのが面倒なのと雪道、アイスバーンに、この7年出くわしたことないので。乗心地は、どう
2025年7月27日 [パーツレビュー] 特車2課さん -
MAZDA2でシンクロウェザー、試してみた。
昨年10月にダンロップが発売した新世代オールシーズンタイヤ"SYNCHRO WEATHER"を先日試す機会があったので、その感想をちょこっと書いてみます。オールシーズンタイヤは夏タイヤにスタッドレスタ
2025年7月27日 [ブログ] ろあの~く。さん -
オールシーズンタイヤ装置
毎年、サマータイヤとスタッドレスタイヤを履き替えていました。しかし、積雪、アイスバーンの道に遭遇したことが無かったので、決心!最初は、4本10万円位のものにしようと思っていましたが、それではアイスバー
2025年7月25日 [整備手帳] 特車2課さん -
ダンロップの『シンクロウェザー』いいかもしれない。
自分の場合、一度替えたら少なくとも2~3年はそのタイヤと付き合う事を考えるとどういうタイヤを買うかは結構悩む。マツダの硬めな乗り心地をもう少し抑えるために17inchにインチダウンするのだから、乗り心
2025年7月24日 [ブログ] Leeyamakunさん -
YOKOHAMA BluEarth-4S AW21 165/55R15
名古屋の夏は、どぇりゃあ暑い!冬は寒いけど雪❄️は2、3回でスタッドレス履き替えるの面倒なのでオールシーズンです。スポーツ走行するわけじぁないので特に不満は感じません。夏タイヤ+冬タイヤで回すよりコス
2025年7月23日 [パーツレビュー] サスケくんさん -
Continental AllSeasonContact2 EV 205/55R16 94H XL
🔳経緯Dunlop VEURO VE304に交換して2年3ヶ月ですが、30,000kmオーバーで劣化が激しく、乗り心地が大幅にダウン。オールシーズンタイヤで評判の良い当該製品をチョイスしてみました。
2025年7月21日 [パーツレビュー] taddyizumiさん -
MICHELIN CROSSCLIMATE 2 205/55R17
タイヤをミシュランのクロスクライメート+から後継モデルのクロスクライメート2に交換しましたしっかりとしたグリップ感と安定感はそのままに、少しソフトな乗り心地になった気がします…!あまりタイヤのあれこれ
2025年7月13日 [パーツレビュー] とまたろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
484
-
410
-
389
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 調光パノラマルーフ 登録済未使用車 JBL(千葉県)
594.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02
-
2025/09/02