- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カシラダカ
#カシラダカのハッシュタグ
#カシラダカ の記事
-
里山のミヤマホオジロ
昨年から近隣の里山で探していて、中々出会えませんでしたが、やっと先日に出会う事が叶いました(^^♪2年振りの再会は、冬鳥のミヤマホオジロ♂さんです。現地着AM7:30分 昨年からここは2回目の訪問 カ
2025年1月12日 [ブログ] CB1300SBさん -
11月と12月の記録
11月3日の話長浜在住の友人からコハクチョウ行こうやぼちぼち通勤ルートでも見かけるようになったぜと連絡がありました既に先月の中旬には飛来していることを知っていたし20日には彗星撮影の前に声を聴いてるし
2024年12月31日 [ブログ] acodanさん -
今日の散歩はサクラも
人間ドックの再検査まで一か月を切りました今日も頑張って歩きましょういつもの川べりに着くと早速カワセミが飛ぶのを見ました止まった所を見たのですが御覧の通り木の枝が邪魔見えない所から近づく間に飛び去ってお
2024年4月6日 [ブログ] acodanさん -
この冬の野鳥 2023-2024(2)
東京でもそこそこの雪が降った日があったようですが、こちらでまとまった降雪があったのは1月24日でした。雪が降ると交通機関が乱れたりしてやっかいなこともありますが、喜ぶのは犬だけじゃありません。鳥屋さん
2024年2月23日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
新年初更新(明けまして・・キリ番GET)
初鳥は・・実家近くでカシラダカ。実家の周辺も何やら太陽光パネルや道路工事など野鳥の生息地に手が入りちょっと帰らない間に環境がガラッと変わってた。ミヤマホオジロもベニマシコも場がなきゃおりません。。さて
2023年1月7日 [ブログ] ST170さん -
探す鳥には会えず
やっと体調が本調子になったのでさっそく野鳥観察に行ってきた!目星をつけている場所は2箇所。まずは1箇所目。高速を使って県境近くまで。毎年連敗しているレンジャクが目的。場所も特定できてるので脇目も振らず
2022年2月14日 [ブログ] *Seiさん -
ケアシノスリのリベンジ。
タカの仲間のノスリ。その中でも関東ではあまり見かけない「ケアシノスリ」という個体が居ます。私も過去に一度だけ「あれ・・・・・・多分ケアシノスリだと思う」程度の目撃しかしておりません。そんな我々にとって
2022年1月20日 [ブログ] 車イジリおじちゃんさん -
ボッタクリやん! (フェブラリーステークス 結果)
今や絶滅危惧種に!?カシラダカ平地にも来るはずですが今年はあまり見かけないな。減少する前に撮影しとかないと駄目かもね。昨日は寝落ちしてしまい遅れてしまいましたが分かりきった結果でも・・フェブラリーステ
2020年2月26日 [ブログ] ST170さん -
雪のお山でカシラダカ (撮り置き画像)
ひょっこりはん!?ホオジロ♂もう暖かくなって来たのですが結局、お山に雪が積もったのもごく短期間。この日はエスクードのスノーモードも活用しながらKENDAのスタッドレスでなんとか登れました。カシラダカ中
2019年3月1日 [ブログ] ST170さん -
競馬他、雑感
杉の雄花(=_=)準備万端!?でしょうか?今年はスギ花粉が多量らしい・・気が重いですね~。目が痒くなってきた気が・・今のうちに雄花の刈取りしてくれないかな。植林で増やす木なんでしょ?種や実を大事に残さ
2019年1月27日 [ブログ] ST170さん -
鳥撮り散歩(2018年10月28日)狭山公園
10月27日(土曜日)、朝まで降っていた雨も9時頃には止み赤いドラ猫号で多摩湖の狭山公園に出動!みんカラでも冬鳥の情報が増えてますので、近場の公園をチェック!到着して歩き出すとすぐに、ヒー、ヒー、とヒ
2018年10月28日 [ブログ] zrx164さん -
鳥撮り散歩で缶バッジ(2018年2月3日)と、お帰りなさい赤いドラ猫号!
2月3日(土)、節分ですこの日は赤いドラ猫が帰ってくる日♪夕方引き取りの約束でしたので、最後にゴルフRでドライブでもと考えていましたが、体調不良それでも午後には回復傾向でしたので、帰す前にいつもの場所
2018年2月7日 [ブログ] zrx164さん -
最近の鳥撮り散歩、ジョビ子さんとルリ子さんなど
1月7日、近場の公園へ鳥撮り散歩しかしほとんど収穫なし何も撮れずに撤収しようとしたところ駐車場のすぐそばでやっとイカル伸びるとペンギンのようでした(笑)こちらは8日夕方の狭山湖でカシラダカ狭山湖名物、
2018年1月13日 [ブログ] zrx164さん -
キクイタダキ続報
二つ前のブログで初見初撮りのキクイタダキを報告させていただき、「近いことだし、年内にもう1回くらい行ってみるか。」なんて、さも大して興味なさげに締めくくったんですが、やはり気になって行っちゃいますね。
2017年11月29日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
今年は多い? (カシラダカ)
まだトンボが・・さすがに最秋かな、アキアカネ。今年はカシラダカがあちこちで見られます。ただ、アオジはあまり見かけません。クロジ(鳥です)は今季まだ見たことないです。(だから競馬は赤字ばっかり??)ココ
2016年12月11日 [ブログ] ST170さん -
ルリちゃん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!! (ルリビタキ)
冬鳥徐々に↑カシラダカさん到着。先日、天気は悪かったが里山公園のルリ偵察。どんより天気で鳥の鳴き声も少ない。しかもルリ定位置にはオリエンテーリングの係員が。。仕方ないので草をかき分けエリア外の奥道へ。
2016年11月24日 [ブログ] ST170さん -
今期初撮りのトラツグミ
昨日は山の公園へお出かけお目当てはトラツグミ、アオゲラとルリビタキにももう一度会いたいし前回撮りそびれたミヤマホオジロも出来たら撮りたいなどと結構欲張って行ったのですが...まずは暗い森のなかでトラツ
2016年2月22日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
山の公園へも行ってみたものの
何処へ行っても鳥がいないので久しぶりに山の公園へでかけてみた。思ったとおり野鳥もいなければカメラマンの姿もない、かろうじて静岡方面から遠路はるばるやってきた女性カメラマンと普段からお世話になっているカ
2015年11月30日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
河原の水場でカシラダカ
最近通ってる天竜川の中洲ですが、中洲に渡る途中にある水場に鳥がたくさん集まっているのを発見。行く度に気になっていたのでどんな鳥がやってくるのかカメラを設置して待っていると...最初に現れたのは冬鳥のカ
2015年11月24日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
午後は天竜川上流へ
天竜川上流の「かささぎ大橋」の北西にベニマシコがいるという情報を入手していたので午後は天竜川を上流へ上っていった。かささぎ大橋の北西というかなり曖昧な表現だったのでそのあたりの河原に下りてはみたものの
2014年1月10日 [ブログ] ひろ@XC60さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
441
-
434
-
344
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09