- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カーステーションマルシェ
#カーステーションマルシェのハッシュタグ
#カーステーションマルシェ の記事
-
カーステーションマルシェ ブレーキ マスターシリンダーストッパー
メッシュホースとの併用でブレーキのタッチがカッチリしたタッチに変わります。このパーツではブレーキの「効き」は変わりません。あくまで「タッチ」を変えて操作性を高めるためのパーツです。効きを高めるにはブレ
2012年12月25日 [パーツレビュー] やまPさん -
カーステーションマルシェ コーンプロテクター
カーステーションマルシェのブレーキクーリングパーツその1GRBのブレーキバックプレートは寒冷地仕様のフルカバー。当然、サーキット等のスポーツ走行を行うとローターの温度がえらいことに・・・かといってバッ
2012年12月25日 [パーツレビュー] TAKITTさん -
カーステーションマルシェ CZ4A ブレーキ冷却デフレクターキット
ブレーキ風導板にスタビ調整機能が備わった一石二鳥的なパーツです。
2012年12月25日 [パーツレビュー] さと26(ジロー)さん -
カーステーションマルシェ AIRBOX-RAM
ブラックフェニックス號改のニューパーツ。今までより低速トルクがあがりました。走行後にエアクリボックスに手を入れると、エンジンの熱気が遮断されていることがよくわかります。ラム圧ダクトホース90φを同時に
2012年12月25日 [パーツレビュー] HOLYさん -
カーステーション・マルシェ システムシュラウド
夏場対策。冷却効率を上げ、エンジン保護の為に導入。燃費向上にも繋がると思います。
2012年12月25日 [パーツレビュー] sin@monさん -
カーステーション マルシェ(Jspeed) メンバーすじがねくん
マルシェさんのホームページよりダイレクトにフロントクロスメンバーの揺動を押さえ、フロントフレームのツイストも抑制。ロアアーム前方&後方のピボットを同時に剛性UP。シンプルなパーツですが効果は歴然のダブ
2012年12月25日 [パーツレビュー] agitoさん -
カーステーション マルシェ(Jspeed) トリプルエフェクトブッシュ
実はコレ・・・・・LS2009のじゃんけん大会で頂いた物なんです。。。1年半の時を超え、ようやく装着することが出来ました(*^o^*)すじがねくん装着と同時なのでヘタッピなオイラには素晴らしくハンドリ
2012年12月25日 [パーツレビュー] agitoさん -
カーステーション マルシェ 空カライナー
涙目の場合、フロントバンパー下にブレーキ冷却用の穴が開いてます。その穴から効率よく空気を整流して3Dデフレクターに風を当てるための整流板です。取り付けは簡単で、3Dデフレクターがなくても効果はあるんじ
2012年12月25日 [パーツレビュー] abcde25さん -
カーステーション マルシェ(Jspeed) スーパーすじがねくん
マルシェさんのホームページよりボディ剛性の確保には溶接やウレタン材充填、ロールバーの装着など、様々な補強方法があります。しかしそれはどれもフロントバルクヘッドより後方の補強であり、フロント部分を含めた
2012年12月25日 [パーツレビュー] agitoさん -
カーステーション マルシェ メンバー合体くん
メンバー交換のついでに装着(謎)リアのメンバーブッシュにを蓋をしてグニャグニャ感を抑え込むパーツらしいです。速く走る方と同じ体感ができているかは不明ですが、時々『おっ』って思う時があります。作業性の問
2012年12月25日 [パーツレビュー] くあんたさん -
カーステーション マルシェ スーパー筋金君
スーパー筋金君の重さは、純正筋金君(GRBは最初から筋金君みたいなのがついてます)の3倍くらい。 取り付けは説明書に書いてある通り、フェンダーは外さず装着できました。 しかし、限られたスペースでの取り
2012年12月25日 [パーツレビュー] HOLYさん -
カーステーション マルシェ クリックシフター
シフトリンケージのブッシュをローラーベアリングにする物です。先に装着していたSTI製のクイックシフトに組み込みました。装着後はシフト操作時のグシャリとした感触が硬質な感触になり、引っ掛かり感が完全にな
2012年12月25日 [パーツレビュー] たいどーさん -
カーステーション マルシェ AIRBOX dual intake
冬期は特に取り付けた効果は感じられませんでした。夏期のパワーダウンが少なくなることを期待しています。エアクリの蓋になりますので、室内に届く吸気音は小さくなりました。2009/07/2630900km
2012年12月25日 [パーツレビュー] 1-84さん -
カーステーション マルシェ 3Dデフレクター
サーキットでのブレーキ&ハブの熱対策の為購入。取り付け自体はさほど難しくないが、私の車の場合、位置調整でかなり時間を取られた。車の仕様(車高やホイルの種類)によって、ステーがホイルと干渉するため、位置
2012年12月25日 [パーツレビュー] abcde25さん -
Jspeed(カーステーション・マルシェ) メンバー筋金くん
脳の書換え時に一緒に来てくれたお友達が装着し、運転させてもらったのが運の尽き。即お買い上げでした(汗)制動時のステアリングのブレが驚くほど少なくなります。急制動時でも指一本でステアリングを押さえられる
2012年12月25日 [パーツレビュー] NY☆is350さん -
Jspeed リアディフューザー
GRB+HKSサイレントハイパワーの専用設計。※要バンパースカートカット見た目もスッキリ、マフラーはもちろん、デフまで丸見え!リアアンダーの空気抜けを良くし、デフの冷却が目的の製品です。マフラーとセッ
2012年12月25日 [パーツレビュー] sin@monさん -
Jspeed AIRBOX/3
カーステーションマルシェのAIRBOX/3です。取り付けにはかなり苦労します。純正エアインテークの入る所は、加工しないと付きませんでした。細いラジエターホースが無理に曲がるのでカットして取り付けてます
2012年12月25日 [パーツレビュー] てしおさん -
Jspeed / カーステーションマルシェ スーパーすじがねくん
車高調装着に伴い、更なるフロントの剛性感を上げてみたく導入してみました。YR-Advanceさんにて取付け。このパーツは、フェンダー内カバーの加工が必要で、YRさんにてヒートガンで綺麗に加工して頂きま
2012年12月25日 [パーツレビュー] まっち@CZ4Aさん -
Jspeed / カーステーションマルシェ AIRBOX/3
インプレッサなど吸気温の高いクルマには剥き出しタイプのエアクリは遮熱用パーツの併用が必須ですね。
2012年12月25日 [パーツレビュー] Mechanix@GDA-G改さん -
HKS LAクラッチ
ずっとやりたかったクラッチ交換。散々迷った末、HKSのLAクラッチを装着することに。カーステーションマルシェさんの工賃込みの特価にも惹かれました。この感覚!コレですよ!!このダイレクト感♪純正のドンヨ
2012年12月22日 [パーツレビュー] agitoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
三菱 アイ・ミーブ (広島県)
92.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/28
-
2025/08/28
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27