- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #カーボン板
#カーボン板のハッシュタグ
#カーボン板 の記事
- 
						
							追加メーター置き場をリアルカーボン化👍ダッシュボードの小物入れのフタ外して、そこに追加メーター置いてるのですが、置いてる板が暑さで変形してしまう💦 2025年10月20日 [整備手帳] おじゃぱ麺(*゚Д゚;)さん 
- 
						
							自作 カーボン製アクティブボンネットカバー厚紙で型取りして、カーボン板(t0.5)をカットして自作しました。両面テープで貼り付けています。元のボルトでの固定も考えましたが、穴開けが面倒だったのと、ボルトが無い方がスッキリしているかなと。本当は 2024年5月6日 [パーツレビュー] かしわ@GBさん 
- 
						
							カーボンバーとある事を試したく入手してみました。凄く硬いです。カチカチです。 2023年10月3日 [ブログ] komogomoさん 
- 
						
							爆弾処理後の穴対策先日爆弾処理を終えて、撤去後の穴対策用に「マジックカーペットデザイン」のカーボンで出来た対策品をゲットしました。 2023年2月26日 [整備手帳] Tom Catさん 
- 
						
							ホーンボタンを自作する(カーボン板で作り直し)先日アルミ板にカーボンのカッティングシートを貼って自作したホーンボタンですが、取り付け時にボルトを締めたところ、カッティングシートがめくれてしまいました。運転していると目につく所ですので、作り直してや 2022年10月8日 [整備手帳] 壱伍郎さん 
- 
						
							カーボン遊び❗️その8いつものごとく在庫のカーボン板を切り出し、いつも使っているセメダインメタルロックを塗り2枚合わせます。板の幅は下は3cm、上は2.5cmとしました。上下で寸法が違うのは特に意図はありません😅 2021年10月20日 [整備手帳] Hilo500さん 
- 
						
							自作スプラッシュガードに挑戦(リア用追記あり)スプラッシュガードとはいわゆる泥よけのことです最近の車に付いてることはなくなりましたが、昔の車には当たり前のように付いてましたねディーラーオプションでしたけど当然M2にも付いてないのですが、AUTOT 2020年6月27日 [ブログ] 疾風/Mさん 
- 
						
							自作DIY品 カーボン製バッテリートレイ中古で譲り受けた時は、木でできた鳥の巣箱のようなバッテリートレイが付いていました。いかにも重そうだったのと格好が悪かったので、職場に転がっていたカーボン板を廃物利用して作成しました。軽量化と強度アップ 2020年6月4日 [パーツレビュー] おぴよさん 
- 
						
							キックプレート 直しました❗️(苦笑) その2やっぱりと言うか、時間が経つとボロが出できます(苦笑)タイトル画像(笑)は、キック・アスです。関係ありません( ´_ゝ`)キックにちなんだだけです。前の記事はこちら↓https://minkara.c 2019年9月16日 [整備手帳] Hilo500さん 
- 
						
							カーボン遊び❗️ その6500の時に制作したスカッフプレート(上段)をリメイクしたのですが、イマイチだったので1から作り直す事にしました( ´_ゝ`)ちなみに公式Tシャツの文章を書いてます。 2019年8月31日 [整備手帳] Hilo500さん 
- 
						
							フロントエンブレム カーボン加工✌️皆さんこんばんは☪︎⋆。˚✩世間は3連休でしたね!わたしはそんなの関係ねぇ!←業界にいるので昨日も今日も仕事でした。∠( 'ω')/はい、という事で(?)フロントエンブレムをちょっと工作したのでアップ 2018年10月8日 [整備手帳] わた子さん 
- 
						
							ゼロカーボン CFRP積層板ドライカーボン板CFRP積層板(2.0mm厚/450mm*450mm)/3K 綾織クロス表面両面艶消し 2017年1月5日 [パーツレビュー] RE_Mさん 
- 
						
							予報通り雨の休み(((^_^;)さて、先日の2連休最終日は雨(((^_^;)まぁ、そんなもんでしょ(T_T)でも、やることはやらないと(*^^*)と、言う事でステッカー貼りまくりに続き、GTウイングの端の板 (正式名知らない) を作 2014年3月6日 [ブログ] FK'S FACTORY ハチタービーさん 
- 
						
							ホーンボタンこんなのを購入 2012年12月8日 [整備手帳] 百さんさん 
- 
						
							不明(ヤ●オク) カーボンプレート☆カーボン板☆綾織☆2年前にぷちぱち先生より譲っていただいた物です。本当はフロントバンパーのサイドに貼ってカナード風にする予定でしたが、シートと違いプレート状でかなり硬かったので、諦めていました。あれから2年・・・、ダイ 2012年4月15日 [パーツレビュー] ちくでん@さん 
- 
						
							自作 綾織カーボンナンバーオフセット板購入理由:ヒールプレートを作った端材が余っていたので、アルミフラットバーで作ってあったショボイオフセットステーをカーボン板で作り直すことにした。インプレッション:トゥディはどう考えてもナンバーを考慮せ 2012年1月15日 [パーツレビュー] さっさー(いじりん)さん 
- 
						
							フェンダーミラーカバー(三角窓)のカーボン化以前にフェンダーミラーカバー(三角窓)をカッティングシートにて施工しましたが、ピラーをカーボン化した、カーボン板の余りがあったので、同時に施工しました。画像は以前のカッティングシートバージョンです。 2011年7月23日 [整備手帳] 札幌のひでポンさん 
- 
						
							オークション品 カーボン板今回、ピラーパネルを自作する為に使用しました。サイズは42×49cm、厚みが約0.5mmあります。作成当初は、カッタ―で簡単にと思っていましたが、やはり簡単には切れないので、キッチン用のハサミにてカッ 2011年7月22日 [パーツレビュー] 札幌のひでポンさん 
- 
						
							工作の続き5.5ミリの純カーボン板を作ろうと思います二枚のアルミの厚板の四角に8ミリの穴を開けて5.5ミリのアルミのカラーを間に入れるようにして24枚カーボンクロスをエポキシ樹脂で1枚1枚積層していきます冬は樹 2011年1月25日 [ブログ] aoiinteさん 
- 
						
							チマチマ・・・Ⅱ(;^▼・▼)>フゥ...これくらいで勘弁してやるか? 2010年3月3日 [ブログ] ねこ吉o< ̄ ̄ ̄┰ ̄ ̄ ̄>oさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
749 
- 
404 
- 
381 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)89.8万円(税込) 
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)39.2万円(税込) 
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)171.4万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)










 
 
 
 
 


