- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コクピット荒井
#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
BRIDGESTONE Playz PX-RVⅡ
トヨタ エスティマハイブリッドのカスタマイズです。RAYS HOMURA 2x9Plusには、Playz PX-RVⅡを組み合わせました。ミニバン専用タイヤで、ロングライフを実現。ウェット性能にも優れ
2022年12月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Kansai SERVICE カーボンフロントリップ
ホンダ S660のカスタマイズです。Kansai SERVICEのカーボンフロントリップを装着しています。バンパーの取り付け部からのダウン量はわずか25mm。究極の薄さを追求しながら、走行安定性を引き
2022年12月9日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS メタルキャタライザー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lにはメタルキャタライザーを組み合わせています。約500ps〜600psを狙ったスポーツ触媒。高出力に対応しながら、高浄化性能も両立しま
2022年12月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS ロックナットセット
トヨタ エスティマハイブリッドのカスタマイズです。RAYS HOMURA 2x9Plusは、RAYSのロックナットセットで取り付けています。盗難防止のために、ホイールロックナットの装着はおすすめです。
2022年12月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
バッテリー充電器のCTEKでバックアップを取りながらバッテリー交換しました。アイドリングストップ車用”エコロングセーブIS”を取り付け、これからの季節もより安心です。
サイズはもちろん、クルマにあった性能や機能を有したバッテリーをきちんと選ぶのが大事だと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスRCの作業をコクピット荒井
2022年12月4日 [ブログ] cockpitさん -
PIVOT DUAL GAUGE PRO
ホンダ S660のカスタマイズです。PIVOTのDUAL GAUGE PROを装着しています。指針ではブーストをデジタルでは水温や湯音など、複数のデータを同時に表示します。イルミネーションの切り替えも
2022年12月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
エンジンルームがCUSCOブルーで大変身。機能パーツですが見た目もグッドですね。ストラットバー、パワーブレース エンジンルーム、バッテリーステー、アースハーネスシステムを一気に取り付けました!!
ストラットバーとパワーブレースの相乗効果は大きんじゃないかと想像する、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86 ZN6の作業をコクピット荒井のレポートでご紹
2022年12月2日 [ブログ] cockpitさん -
HKS RACING SUCTION KIT
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS RACING SUCTION KITを装着しています。さらにパワーアップを図るためのインテークシステム。吸気能力を最大限引き出すために、車種専用設計となって
2022年11月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRD TRD Sportivo suspension set
トヨタ エスティマハイブリッドのカスタマイズです。TRDのSportivo suspension setを装着しています。快適性を残した適度なローダウンができるサスペンション。また、車両挙動の収束性を
2022年11月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS HOMURA 2X9plus
トヨタ エスティマハイブリッドのカスタマイズです。ホイールはRAYS HOMURA 2x9Plusを選びました。深い黒艶の中にマシニングロゴやエッジ部の切削が大人の仕上がり。サイズは19インチです。ク
2022年11月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Kansai SERVICE リアタワーバー
ホンダ S660のカスタマイズです。Kansai SERVICEのリアタワーバーを装着しています。軽量&高剛性なクロモリシャフト。ノーマルの持ち味はそのままに、ハンドリングの頼もしさを引き出します。ク
2022年11月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TRUST GReddy インタークーラーキット
ホンダ S660のカスタマイズです。TRUST GReddy インタークーラーキットを装着しています。冷却効率を重視し、充填効率を最大限にアップ。また、インナーフィンを最適化したことで、ハイブーストチ
2022年11月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
この時期はバッテリーの性能低下が気になります。そして突然やってきたバッテリー上がり。CTEKでバックアップを取りながら高性能バッテリーの代名詞“パナソニックcaos”に交換、リセットして作業完了です。
すでに夕飯のことで頭のなかがいっぱいな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ ヴェゼルのバッテリー交換についてコクピット荒井のレポートでご紹介します。もし3
2022年11月22日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS
ホンダ S660のカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37SONICには、POTENZA RE-71RSを組み合わせました。高純正装着のハイグリップラジアルタイヤからアップグレード
2022年11月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS ハイパワーSPEC-L マフラー
ホンダ S660のカスタマイズです。HKS ハイパワーSPEC-Lを装着しています。軽量をコンセプトにしたスポーツマフラーで、パイプやサイレンサーなど部位単位で軽量化。カーボン巻きのテールデザインも魅
2022年11月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
冬道にシッカリ効くスタッドレスタイヤ「BLIZZAK VRX3」と「BLIZZAK DM-V3」が人気ですね。交換後しばらく走ったら、空気圧・ナットの増し締めもお忘れなく。
GR86で雪道を走ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤへの履き替えが進んでいるコクピット荒井からピットの様子をご紹介します。早め早め
2022年11月17日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO STREET
ホンダ S660のカスタマイズです。CUSCO STREETでローダウンをしています。エントリーモデルながらリアに14段階の減衰力調整機構付き。リアのストロークを重視した車高へ設定しました。クルマの詳
2022年11月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37SONIC SL
ホンダ S660のカスタマイズです。ホイールはRAYS VOLK RACING TE37SONICを選びました。軽量・鍛造のボルクレーシングは定番ながらもスポーツカーによく似合います。サイズはフロント
2022年11月16日 [パーツレビュー] cockpitさん -
冬だって見た目カッコよく、気持ちよく、そして快適に走りたい!! というわけで足回りを“クスコ ストリートゼロA”車高調に交換。推奨車高でもスタイリッシュにキマりました。
これから全国的に雨模様みたいなので早めにお出かけしようと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、30アルファードの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介し
2022年11月13日 [ブログ] cockpitさん -
純正の電子制御サスペンションはキャンセルして、“TEIN FLEX Z”車高調を取り付けました。きっちりすっきりアライメント調整したら、よりスタイリッシュなサルーンが完成!!
車高調で足回りをリフレッシュしつつ見た目もカッコよくというのはおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、クラウン ロイヤルサルーンの足回り作業について
2022年11月10日 [ブログ] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
387
-
379
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS4 弊社名鉄AUTO下取り車両(愛知県)
374.3万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09