- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #コンデンサーファン
#コンデンサーファンのハッシュタグ
#コンデンサーファン の記事
-
代替ラジエーターファン
グローブデザインサービスさんの代替ラジエーターファン、コンデンサファンの記事を「整備手帳」にご紹介しました。自分もラジエーターファンが全く動かず、代替品を探しました。コンデンサファンファンは一度交換し
2025年10月28日 [ブログ] lazysunsetさん -
コンデンサーファン モーター交換
6月下旬のこと。会社に向けて、一番暑い時間帯の15:00過ぎに車を走らせていたら、アレ?エアコンの風がまた温い…😥昨夏にディーラーでエアコンコンプレッサーを換えたばかりなのに、何故😢色々考えながら
2025年9月1日 [整備手帳] ひで308さん
-
今さらながら
水温対策でコンデンサーファンとラジエターファンを連動させてみようかなと…いろいろNAの水温対策を調べてみて、いちばん効果あるみたいなのでとりあえずやってみようと思う。NAオーナーさんはみんな当たり前の
2025年8月31日 [ブログ] shins212さん -
ホンダ(純正) モーター、クーリングファン
動かなくなっていたので交換。昼の水温が高めで気にしてみたらファンが回っていなかった為。交換後ちゃんと適正温度まで下がるようになりました。車体左側のコンデンサーファン。
2025年8月22日 [パーツレビュー] ウルフ!さん
-
ラジエターファン
水温計がやたら高温側に振れるので確認してみたら、ラジエターファン回ってませんでした。危うくオーバーヒートするとこでした。
2025年8月9日 [整備手帳] H21Aさん
-
本日は……
最近あれやこれや作業が立て込んでいたので本日は……シリーズを上げてる時間が無かったです😅ノート e-powerですがラジエター&コンデンサーファンの交換やってます⤴⤴⤴グリルとコアサポートを外し取り
2025年8月8日 [ブログ] takeshi.oさん
-
コンデンサーファンモーター修理1
車上でバッ直しても作動してなく苦労しながら、取り外しました。バッ直、作動せず(夏、渋滞前に気がついてよかった〜)
2025年7月4日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん
-
コンデンサーファンモーター修理2
コンデンサーファンモータの作動が確認できたところで作業は翌日に。工場長Jr.は、インタークーラーファンモータも作動が気になって、点検中。フィンのつぶれも補修しています。モータは動いていましたが、分解が
2025年7月3日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん
-
コンデンサーファン交換
コンデンサーファンを交換します。他の方の整備の記事を参考に、コンデンサーの左上固定を外します。右上固定も緩めて、下はコアサポートに引っかかっているだけです。ファンの固定も3箇所外してサクッと交換!のは
2025年6月29日 [整備手帳] RsSさん
-
オイル交換ついでに。
前回のオイル交換は、油圧計と油温計を取り付けた時でして😓走行距離をメモしていませんでした…。
2025年3月17日 [整備手帳] エーヴさん
-
JA11公道復帰までの記録7
先月帰省時に取り外し塗装したキャリパーのオーバーホールとコンデンサーファンのさび落とし、塗装を行った。
2024年12月24日 [整備手帳] skyline2600さん
-
ミノルインターナショナル スーパーエレクトリックファン
12インチ 80w PUSHラジエーターファンとお揃い
2024年10月19日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん
-
コンデンサーファン交換
エアコンが昼間に冷えないようになり、知り合いの整備士のにいちゃんに電動ファン回ってます?って言われたので確認すると‥回ってます。が、心なしか弱いような!?交換しました。そして、回してみると、勢いが違い
2024年8月11日 [整備手帳] ぐっさん@おkeiはんさん
-
コンデンサーファンのパッキング作製
走れば冷えるけど(気温30℃くらいだと、それでも厳しいが^^;)信号とかで停止中は冷えないエアコン。ボロボロになったパッキングを、「つなげるソフトマット」って言うんですかね。それで作ってみました。効果
2024年8月10日 [整備手帳] !ビアンキ!さん
-
電動ファンモーター交換 odo413560km
前回整備手帳のバッテリー交換後にドライブにいくと、水温が上がり続ける事態に…自宅近辺で気付けたので一旦帰宅。※詳しい経緯はブログにて
2024年8月3日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん
-
自作 AE86用コンデンサーファンブラケット
サンデン製エアコンからデンソー製へのフルリフレッシュに伴い、純正オプションのコンデンサーファンが取り付け出来なくなった為、汎用の6.5インチ電動ファンが取り付け出来るように、こだわりのワンオフ設計でブ
2024年5月27日 [パーツレビュー] Levitanさん
-
がんばったあたしちゃん 後編 ★ファン取付★
続き!今度はコンデンサにつけるファンと配線の類のお話!
2024年5月15日 [整備手帳] 莉緒菜さん
-
自作 コンデンサーファンスイッチ(純正風)
純正のデフォッガスイッチを改造し、純正風な仕上がりを目指して製作しました♪※後期ハーネスに限り存在する純正コンデンサーファン回路だと、アンプ制御によるコンプレッサーと連動してファンが作動する為、気温が
2024年1月29日 [パーツレビュー] Levitanさん
-
エアコンが効かない
【今回は文字のみでお送りします】エアコンが効かない圧力計付けてエンジン掛けるあれ問題ないぞガスは抜けてない
2024年1月28日 [整備手帳] []さん -
コンデンサーファン交換
夏暑い日に急にクーラー効かなくなることがあり、見てたらファンが回ったり回らなかったりしている。
2023年12月7日 [整備手帳] よっしー(古物狂い)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
559
-
392
-
346
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
166.4万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 両側電動スライドドア(鳥取県)
417.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)
2020.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/10
-
2025/11/09



![[トヨタ シエンタ]冬用ワイパー交換](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/428/348/8428348/p1s.jpg?ct=ced7983c77d6)






