- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #サスペンションリング
#サスペンションリングのハッシュタグ
#サスペンションリング の記事
-
サスペンション構造と[自作]サスペンションリング+α取り付け
小型車で採用されているセンターロック式のフロントサスペンションの取付方法部品点数を減らしコストカットにも貢献しているようですが、サスペンション上部がしっかりボディに固定されておらず、動いてしまうという
2025年6月23日 [整備手帳] 疾風/Mさん -
Cartist マジカルサスペンションリング
結構評判が良いので試してみました。取り付けも簡単!取り付けた感想は…(^。^;)少しは良くなったかな?σ(^_^;ローファープラスを取り付けているせいか?余り大きな効果は感じなかった( ・_・;)オラ
2025年6月10日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
ホイール干渉の対策
ホイールワイド化に伴い弊害が左側タイロットに少し当たってます左にいっぱい切ってからの発進時に当たります。
2024年9月20日 [整備手帳] masafumiyさん -
サスペンション交換(ダウンサス)
車高を下げるつもりはなかったはずだったが、安くダウンサスが落札できたので交換してみた。ついでにフロントの足まわりは異音の巣窟と化していたので、お金がかからない範囲で対策も実施。しかし雪国育ちの過走行車
2024年9月10日 [整備手帳] V-166Bさん -
Cartist マジカルサスペンションリング
連続した段差等で足回りからコトコト鳴る音が気になっていたので、この音対策で評判の良いサスペンションリングとやらを装着した。装着は簡単。そして効果は期待通り。リコールでアッパーマウントが新品になったにも
2024年9月1日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
植村電装 マジカルサスペンションリング
足回りからコトコトと馬車のような音がしていたので「魔法」をかけましたwww
2024年6月9日 [パーツレビュー] SIDEBYSIDEさん -
自作 サスペンションリング
5mmのゴム板を使って作成。グリスを塗って(シリコングリスとかゴムを侵さないもの)アッパーマウントの間に挟んでナットを締めるだけ。段差を乗り越えたときや路面が悪いところを走ったときにゴトゴト異音が出て
2024年6月8日 [パーツレビュー] V-166Bさん -
Cartistマジカルサスペンションリング取付
新車購入時からの不満だった段差超え時の衝撃酷い時はドライブレコーダーが録画記録する程です💦これで改善出来るとの情報を見たので購入してみました‼️
2024年5月18日 [整備手帳] cross2007さん -
[自作]サスペンションリング+α取り付けPart2
前回からの続きになりますhttps://minkara.carview.co.jp/userid/616570/car/3493288/7618394/note.aspx自作した厚さ3mmで天然ゴム製
2024年4月21日 [整備手帳] 疾風/Mさん -
サスペンションリング設置
ハスラーのショックアブソーバーではセンターロックタイプのストラット式サスペンションとなっており、構造上ショックアブソーバー上部に若干クリアランスが設けられています。この隙間により、走行時、コーナリング
2024年3月22日 [整備手帳] ESQUIRE6318さん -
KURE / 呉工業 シリコングリースメイト ペースト
『KURE/シリコングリースメイト ペースト/製品番号:1067』https://www.kure.com/product/k1067/呉工業株式会社呉工業株式会社https://www.kure.c
2024年2月6日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
材料屋 耐摩耗性硬質ウレタンゴムワッシャー
サスペンションリングを設置したいと思い、調べて見ると製品価格が高い、自分で作れそうなどの理由で自作される方が多く居られたので、自分も皆さんのを参考にやってみました。サスペンションリングとして使用した材
2024年2月6日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
スズキ純正 ナット/09140-12054-000
『スズキ純正/ナット/純正品番09140-12054-000』ストラットリバウンドストッパーの固定用のナットです。サスペンションリング設置により、ストラットリバウンドストッパーの固定用ナットは、外した
2024年2月6日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
八幡ねじ ワッシャー
『八幡ねじ/ステンレスワッシャー/M12×26』フロントショックアブソーバーのストラットリバウンドストッパーとボディの間にサスペンションリングを挟み込み、マウントの隙間をなくし、乗り心地、走行性能やハ
2024年2月6日 [パーツレビュー] ESQUIRE6318さん -
マジカルサスペンションリングを取り付けました♪
街乗りの快適性と走行性能の向上を両立アッパーマウントとボディに挟み込むだけの作業です♪ちょくちょくとレビューされているのでパクらせていただきましたf(^_^;宣伝突き上げ感が減少異音、ロードノイズの減
2024年2月2日 [整備手帳] わくわくランドさん -
不明 サスペンションリング
マジカルサスペンションリングのバッタもの?いや、わかりませんが本日ヤフオクで購入したリングが来ましたので付けてみました。色が黒じゃないんですよね😅ホームセンターでモリブデングリースを購入、トルクレン
2023年5月11日 [パーツレビュー] ヒロHさん -
自作 オリジナルアッパーマウントシート
フロントアッパー取付用にゴムシート5mmで作成…次のお休みに装着予定。
2022年11月24日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
サスペンションリング取付
余ってた3mmゴム板でサスペンションリング製作。昔からあるやり方ですが、隙間がなくなるので、サスペンションの本来の動きとなり、ハンドル操作のダイレクト感やしっとり感、突き上げ感がマイルドになり乗り心地
2022年7月28日 [整備手帳] SORASORAさん -
STI ラテラルリンクセット
品番ST20250ZR000STI製ピロボールブッシュ・リヤサスペンションリンク。エクシーガtSに標準装着されているものでぜひ入れてみたいと思っていました。ラテラルリンク内側のラバーブッシュをピロボー
2022年5月22日 [パーツレビュー] のりパパさん -
車検・タイヤローテーション
車検(24ヶ月点検)をディーラーにお願いしてきました。今回の依頼内容は下記の通りです。【依頼内容】・車検整備・車検付帯新Bパック・オイル&フィルター交換・吸気系統カーボン除去・駆動系オイル交換(ATF
2021年9月18日 [整備手帳] LEGA601さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
439
-
407
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11