- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #シェブロン
#シェブロンのハッシュタグ
#シェブロン の記事
-
GC RETURNS 1st 観てきた!!
昔々、富士スピードウェイ(FISCO)でGC(グラチャン)と言われるレースがありました。説明お願いします↓そのGCが復活?????1stと謳っているということは来年はシリーズ化????私より先輩のレー
4時間前 [ブログ] きょ~と360さん -
メーカー不明 シェブロン
ボルテックスジェネレーターでいまひとつ体感効果が得られないので、低速でも効くと言われているシェブロンに交換してみた。ホンダアクセスが開発したものらしい。効果は…空気抵抗低減!ダウンフォース補助!安定性
2025年7月29日 [パーツレビュー] 印度の青鬼さん -
電動オイルチェンジャー
モノタロウの電動オイルチェンジャーでオイル交換して見ました、今まで使っていた手動ポンプは経年のせいか吸い取らなくなってしまいましたが、こちらはわずか数分で4.5ℓのオイルを抜き取る事が出来、オイル交換
2025年7月27日 [整備手帳] sak56さん -
続、実効空力デバイス【シェブロン】取付け
ローダウンしたN-VANからシェブロンを外して走ったら、乗り心地が悪くなったので、新たにN-WGNに取付けして試してみました。
2025年7月23日 [整備手帳] kazuwankoさん -
菌友🦠(ΦωΦ)
こんにちわ(ΦωΦ)タイトル画像ですが…今朝帰宅したら生餃子がご用意してあったので朝から一皿焼きました♪(奥さんと2人分の量)大変美味しゅうございましたm(_ _)m話は変わりますが🍄🟫『菌友』
2025年7月18日 [ブログ] なおまそさん -
不明 シェブロン形状風アンダーガード
本来、バンパー下部の擦り傷防止の為に装着するアイテムですが、シェブロンに形状がどことなく似ていたので購入。実行空力デバイスシェブロンとはホンダアクセスが、シビックTYPE Rのテールゲートスポイラーで
2025年7月16日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
謎の空力パーツ
お盆明けまでエキマニ工作が休止なので、その間に別のものを作ってみます。アクリル板を買いました。2mm厚のクリア赤。
2025年7月15日 [整備手帳] さまさま@愛知さん -
空力シェブロン
『空力シェブロン』とは……ググるかヤフってください。YouTubeとかでも検索出来るかと。コレは元々バンパーなどのアンダーガードとして売られてるのですが、三角形状とトヨタ車のあの『凸』が一体になった感
2025年7月12日 [整備手帳] kenぱさん -
シェブロンを貼ったら効果が凄かった件
前夜にアマゾンから届いたシェブロンさんを速攻で貼っていきます裏に付属の両面テープを貼りダッシュに乗せて僕みたいにフニャフニャにしますw
2025年7月12日 [整備手帳] 元『hario』さん -
実効空力デバイスシェブロン製作&装着
購入から装着までの期間が長いグランプリ🏆第3️⃣位🎉注文日 2025年1月3日言い訳😅1️⃣購入時期が真冬で両面テープの粘着力を最大限に発揮させるべく気温が上がるまで温存していた為2️⃣マグネッ
2025年7月8日 [整備手帳] とりpantaさん -
大人の遊び。実効空力デバイスを試着
結論から言うと『実効空力』みなさんに、ぜひ試して欲しいです!もちろん体験するまで半信半疑な感覚は否めませんでしたが◾️ファーストインプレッション取付場所・其の一『リアスポイラー&ストップランプ上』*三
2025年7月6日 [整備手帳] style_plusさん -
大人の遊び。実効空力デバイスを試作
3Dプリンター成型:上面屋外直射日光下・ボディ貼り付けの際の設置場所の想定温度約90度以上と両面テープによるボディへの装着&脱着時のねじれ強度を考慮し素材を PA12GBガラスビーズ|MJF に決定*
2025年7月6日 [整備手帳] style_plusさん -
3M / スリーエム ジャパン Scotch 超強力両面テープ プレミアゴールド(スーパー多用途)
年初に投稿したアンダーガードを基に、実効空力デバイスシェブロンを製作するにあたり使用しました。走行中に剥がれては危険ですので、アンダーガードに付属されていた両面テープではなく信用信頼安心出来る両面テー
2025年7月5日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
マグエックス マグネットカラーシート
年初に投稿したアンダーガードを基に、実効空力デバイスシェブロンを製作するにあたり使用しました。当初は常設も考えていましたが、取り外し可能なマグネットタイプを製作することに。走行中にすっ飛んでしまうと危
2025年7月3日 [パーツレビュー] とりpantaさん -
Amazon(HAMILO) 汎用リップスポイラー空力エアロ
ホンダさんの空力エアロ、正式には、シェブロン。これを装着すると高速時の安定するみたい。効果は、体感するしかわからない、私には、わからなかった。高速走行でのわたしのタフトが速く楽しい車だと再認識しました
2025年7月1日 [パーツレビュー] カミセブン7さん -
実効空力デバイス【シェブロン】を自作、取付け
100均のカラーボードと
2025年6月17日 [整備手帳] kazuwankoさん -
シェブロン風 実行空力デバイスの製作
巷で見かけるシェブロンを真似て作ってみました。材料は、DAISOのスチレンボードと、カーボン柄のシートを使いました。厚さ5mmで1辺が3cmの正三角形を並べたものを、ボディの後端側に取り付けて小さい渦
2025年6月15日 [整備手帳] Axeloidさん -
逆向きシェブロン…もしかしてイケる…?
最近遠出がちょっとだけ増えたというのもありますが、4月のGW突入する辺りで「あるパーツ」をつけてから燃費の伸びがいいというか、7速EV走行維持しながら平地ちょっと向かい風程度でも微加速出来るくらいにイ
2025年6月10日 [ブログ] 虎杖浜の4690さん -
シェブロン形状 空力デバイス
サンバーディアスに空力デバイスを貼っつけて約一カ月が経とうとしております。結論として横風に対して悩んでいる方にはおすすめです。例えば 停車している時に車体が揺れる程の風の日も走り出せば安定してくれます
2025年6月10日 [ブログ] あつまうさん -
オイル&フィルター交換
前回のオイル交換から3.5か月、7,000km走ったので定期交換です。AZのFCR-062はマジでオイルを汚しますねぇ。ただ、煤がオイルに溶け込んだ状態でもゲル状なので、固形状に比べたら摩耗具合も厳し
2025年6月7日 [整備手帳] 自由気まま小僧さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
534
-
375
-
353
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10