- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ステアシフト
#ステアシフトのハッシュタグ
#ステアシフト の記事
-
ダイハツ(純正) MOMO本革ステアリング
L152前期用、ステアシフト付ステアリングスイッチを生かしたい場合はスパイラルケーブルが必要なので、可能であればセット買いが好ましい(まずないけれど)スイッチはゴムを介して導通させるタイプで、感触とし
2025年1月20日 [パーツレビュー] コブラトップさん -
L152用ステアシフトをステアリモコン化 ③(コラム下配線編)
お急ぎ便で無駄に送料がかかった上、今後使うことのないであろうコネクタセットが届いたので作業再開
2025年1月20日 [整備手帳] コブラトップさん -
スバル純正 レガシィBP/BL
レガシィ純正四本足から、レガシィ純正三本足に替えました、外径少し小さめのステアシフトです。前のものより、グリップ太めで運転しやすいです。
2012年8月1日 [パーツレビュー] M i Zさん -
ステアシフト♪
久々にこのメーカーの車に乗ったまるそうデス。意外と元気良いな~。というわけで、レブリミット8500rpmな高回転仕様なEgをステアリングのシフトボタンでまわしきってきました♪。うそデス、ごめんなさい(
2012年7月21日 [ブログ] marusouさん -
ステアリングスイッチ取り付け
イプサムのステアシフト切り替え部分になんとステアリングスイッチの痕跡が・・・(ある方の情報 感謝です)現状アゼスト(クラリオン)HDDナビはタッチパネル リモコンはオプション運転中手を伸ばすのが面倒ま
2011年8月15日 [整備手帳] Trcさん -
ステアリングスイッチ取り付け ぱ~と・に
おかげで一日フリーズ状態になってしまったプラのシャフトを取り付けて組み付けシャフトはこれではずれません使わないボタンは固定用に入れてあります長さ調整もこのとき行います
2011年8月15日 [整備手帳] Trcさん -
ステアリングスイッチ取り付け 完了~
ようやく5分がすぎエアバックの取り外しT30のネジです右は回していくだけでOkなのですが左はゆるめてからラジオペンチで引っ張り出さないとエアバックははずれません
2011年8月15日 [整備手帳] Trcさん -
寒いのが原因?
ここ最近はスキーネタが多いですが、実はスキーに行った時にとある症状が出ることがあります。その症状とはステアマチックモードに入らないのです。シフト自体はMモードにいくのですがメーターのインジケーターは反
2011年2月25日 [ブログ] 蔵豆さん -
人間、慣れとは恐ろしいモノで(笑)
久々のモバイルからのアクセスです!(汗)大袈裟なタイトルですが(笑)先日、インストールしたステアシフト切り替えリレーの設定を変えました!まだインストールしてから数日しか経ってませんが一秒でも長く感じて
2010年12月3日 [ブログ] かたなさん -
ワンオフ電子デバイス ステアシフト切り替えリレー
オイラのムーヴはステアシフト付きなのですが如何せんオート⇔マニュアルの切り替えスイッチが右下の方のインパネに付いているので、前から不便だなぁ、と思って今回の電子デバイス!?を注文しますた(汗)これをイ
2010年11月30日 [パーツレビュー] かたなさん -
電子デバイス導入(今度は本当です!)
いや~ぁ、久々の車ネタです!(汗)前回このブログ(10/1)で釣られて頂いた方々スイマセンm(=∀=)m でした!wまぁ大袈裟な物ではないですがムーヴたんを買って来た時から不便な部分がやっと解決したも
2010年11月29日 [ブログ] かたなさん -
猿でもわかる整備手帳(ステアシフト小細工編)
やっと小細工に入ります(汗)パート1・パート2を見て下さった方はお待たせでしたぁ(笑)で今回、インストールする物はコレです!!因みにこの回路はワンオフで作ってもらいましたので・・・
2010年11月29日 [整備手帳] かたなさん -
猿でもわかる整備手帳(ステアシフト回路編)
パート1からの続きです!さて、いよいよ回路の検証に入ります!因みにシフトUP(+)が赤線(※以下UP)シフトDOWN(-)が青線(※以下DOWN)アースが黒線です※パート1猿でもわかる整備手帳(ステア
2010年11月28日 [整備手帳] かたなさん -
猿でもわかる整備手帳(ステアリング外し編)
今回は恐怖の爆弾処理?・・・もといっ!エアーバッグ外しからでつ(汗)まあ皆様はご存知だと思いますが先ずバッテリー端子を外して5分位放置プレイ(笑)オイラの場合は念には念を入れてマイナス端子は勿論、プラ
2010年11月28日 [整備手帳] かたなさん -
オートMモード(過去録)
過去の制作モノです(7年前くらいに取り付けたモノです)前期イプサムは、オートマでもマニュアルモードが付いていますま~パドルシフトの走り ステアシフトといわれるモノですイプ購入のきっかけにもなったもので
2010年6月28日 [整備手帳] Trcさん -
ステアシフト
今日、初日となった自転車通勤。若干太ももに張りを覚えましたが、何とか無事に乗りきることが出来ました(^_^)当初は20年ぶりの自転車通勤だったので、どうかと思ったんですけど、どうやら杞憂に終わりそうで
2007年12月11日 [ブログ] ほんとも犬さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1022
-
483
-
377
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
日産 ノート 衝突軽減 純正9型ナビ 全周囲カメラ 禁煙車(大阪府)
214.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02
-
2025/08/02