- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #スライドドア超高輝度LEDマーカー
#スライドドア超高輝度LEDマーカーのハッシュタグ
#スライドドア超高輝度LEDマーカー の記事
-
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その3)for皆さんの肥やし
その2からの続きです。いよいよLEDマーカーの取り付けです!付属の両面テープで、このように貼り付けます!スライドドアの内張りはがしは、ぽちっと化の整備手帳を参照してくださいね~http://minka
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その4)for皆さんの肥やし
その3の続きです。スライドドア機構をはずします!10mmレンチで3箇所のボルトをはずします!まずは一番左のボルト!はずしたボルトは?もちろん「くすりケース」に入れておきます(笑)
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その1)for皆さんの肥やし
長らくお待たせしました!やっと写真とシナリオの整理がついたので、整備手帳をUPしまーす!!今回は、さらに難易度が高かった「スライドドア超高輝度LEDマーカー」!難易度が高かったとは、つまり失敗と試行錯
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その2)for皆さんの肥やし
その1からの続きです。今回の横取り先は、「ステップランプ」!赤マル部分です。そのため、ステップをはずします!
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その5)for皆さんの肥やし
その4の続きです。スライド機構から取り外したボルトです!このように真ん中にパイプがあります。ボルトをはずすときに、落下しないよう手で受けてやる必要があります!丸いので地面に落ちると転がって紛失しちゃい
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(リア1)for皆さんの肥やし
スライドドア超高輝度LEDマーカー!ついにリア側も取り付け完了です♪同じシリーズですが、今度はLED20連発60cmのものを採用しました!60cmだと、ちょうどシャインテールと同じ長さになるのです♪
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(リア最終回)for皆さんの肥やし
(リア1)からの続きです。前回、配線は保護シートの内側の黒いネバネバ君に沿って、「した~にぃ、した~にぃ」と言って降ろしてきました!青マル部分でネバネバ君を突破します!下からマイナスドライバで、ネバネ
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(その6)for皆さんの肥やし
その5からの続きです。前回は、キャタピラに少しずつ配線を入れていったところですね!続きをやりましょう!途中で一旦外へ出して、余ったコードを引っ張り出します!そして、再度同じ穴から、その先へ入れてゆきま
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー(最終回)for皆さんの肥やし
その6からの続きです。前回、スライド機構を復旧したところまででした!次は、防水カバーに通したコードを車体側へ引き込みます!最初このアコーデオンのような四角いチューブの中を通そうと試みましたが、やはり両
2011年8月15日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー【改良版】(最終回)for皆さんの肥やし
その2からの続きです!車体側の取り付け方法です!その2の8の部分をアップしてみました!赤丸部分ですが、もともとあった保護チューブに、携帯充電コードをビニルテープでくくりつけています!次に、念を入れてタ
2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー【改良版】(その2)for皆さんの肥やし
その1からの続きです!さて、前準備が完了したので、クルマへ取り付けます!まずは、前バリ、じゃなくて(笑)、内張りをはがして、断線の状況を調べます!
2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
スライドドア超高輝度LEDマーカー【改良版】(その1)for皆さんの肥やし
スライドドア超高輝度LEDマーカーが点灯しなくなって早数ヶ月!スライド機構を分解するのがかなりめんどくさいこともあり、ずっと放置プレーのままでした!今回、決定的な対策方法が思いつき、やっと重い腰を上げ
2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
高輝度LEDアプローチライト(最終回)for皆さんの肥やし
その4からの続きです!延長したダブルコードは、このようにDOPのステップランプから横取りしました!ステップランプがない方はルームランプから横取りするとよいと思います!そして、アプローチライトに付属して
2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん -
バッテリーカットターミナル(最終回)for皆さんの肥やし
その2からの続きです!さきほどと同じ写真なのですが、もう一度よーく見てください!マイナスコードの取り付け部分が少し斜めにずれていることに気付きましたか?さきほどここが少し緩いと書きましたが、実は相当ゆ
2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07