- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #テロソン
#テロソンのハッシュタグ
#テロソン の記事
-
冬支度 下回り防錆追加塗装
シャーシクリーナーで下回り洗浄後、丸一日乾燥させて水気がなくなったので、防錆塗装を始めます。左がマフラー用耐熱塗装スプレー右がフロア用防錆塗装スプレー
2023年11月7日 [整備手帳] syo80voxyさん -
テロソン WX210
よく外車なので使われてるテロソンラダーフレームは内部に水が溜まって腐るので注入✨
2020年3月28日 [パーツレビュー] アルふぁーさん -
下回り防錆塗装
降雪地域では冬になると道路の凍結を防ぐために『塩化カルシウム』(塩カル)を撒くのですが、要は“塩分”なワケですから、その上を走ると下周りがサビでやられるワケですよ。それから守るタメにKeePerで下周
2019年12月15日 [整備手帳] 妄想屋さん -
アンダーコート、テロソン
2017.12.25知り合いの塗料屋さんに信頼できるアンダーコート施工店を紹介してもらい年末に施工していただきました。納車されて2日で事故車のような見た目になりましたww。゚(゚´Д`゚)゚。
2018年1月1日 [整備手帳] 5300.jpさん -
テロソン 錆封じ
二本目です。錆てない場所でも、錆防止の役目も果たします
また、作業が楽にできるのでお気に入りです(^O^)500ml (量り売り)
2017年8月28日 [パーツレビュー] あらたっちさん -
テロソン防錆コーティング①
1
2017年6月12日 [整備手帳] yahさん -
テロソン防錆コーティング②
9
2017年6月12日 [整備手帳] yahさん -
アンダーコート(防錆)施工(o・∀・)b゙
Car Medical Completeさんにてアンダーコート施工していただきましたヽ(´▽`)/詳しくはブログにて♪アンダーコート剤はドイツ・ヘンケルテロソン社の『Terotex-Record 20
2016年12月28日 [整備手帳] キイトリさん -
マフラーにも特殊塗装を(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
アンダーコート施工時にマフラーを外して施工することは知ってて、てっきりマフラーの防錆コートは別料金かと思ってたらなんと!アンダーコート施工料に含まれてました(◎´□`)サイコォォォー☆取り外したマフラ
2016年12月26日 [整備手帳] キイトリさん -
施工してもらいましたヽ(´▽`)/
先月末に納車したノアミさん。新古車でほぼ何もついてない状態でしたが、ドアバイザー、フロアマット、カーナビ、バックカメラetcをDIYで付けれましたヽ( ̄▽ ̄)ノおかげで工賃浮いたので買ったモノたちの支
2016年12月25日 [ブログ] キイトリさん -
ドイツ・ヘンケルテロソン Terotex-Record 2000HS
【総評】本家ドイツ・ヘンケルテロソンのゴム系防錆アンダーコートです。ワックス系とは異なり経年劣化で剥がれ落ちる心配がないため再施工の必要がありませんヽ(´▽`)/アンダーボディ、ホイールハウス、フロン
2016年12月25日 [パーツレビュー] キイトリさん -
シートを染めQ
ちょっと前から気になっていたことですが前後シートのファブリックが日焼けして色あせてしまっています。駐車場に屋根が無いので仕方ないですね・・
2013年11月24日 [整備手帳] さるこじさん -
シートを染めQ
久々のBW'sいじりです。かつてのBW'sはステッカーの一部やブレーキキャリパーが赤だったんですが、ステッカーは早々に剥がしちゃったし、キャリパーはガンメタに塗装したので、現在シートの赤だけ浮いている
2013年11月23日 [整備手帳] さるこじさん -
剥がれにくいスプレー
今度アルミの生地に塗装をしようと思うので剥がれ防止にプライマーを入手しました。シッケンズのウォッシュプライマーです。エッチングプライマーとも言うらしいです。ミッチャクロンと迷いましたが、こっちの方が性
2013年6月1日 [ブログ] さるこじさん -
新商品のコーキングガン
最近のトヨタ車に使われてる幅広の縞模様が作れるコーキングガンのデモを見ました材料自体 他のメーカーよりとろとろしてるんですが、それをさらに50度ぐらいまで温めガンにセットして使用します。エアー圧やガン
2013年2月8日 [ブログ] aoiinteさん -
腹底です
裏側の剥がし作業です。作った秘密の自作機械(暇な時にまた)も失敗し地道にシングルサンダーで剥がしていきます。仰向けでの作業で顔面髪の毛の頭皮までざらざらでも仕事なんで仕方が無いです(-Дー)こうゆう作
2012年5月29日 [ブログ] aoiinteさん -
果実の香りの錆封じ
熱くなると湿気で錆びたり特に作業する俺が嫌になるので急ピッチで作業します(暇だし)剥離作業です。色々なサンダ―を駆使して全部ハンドで作業心が負けそうになる時は少し休憩して根を詰めないようにするのがコツ
2012年5月12日 [ブログ] aoiinteさん -
TEROSON Hissatsu Sabi Fuji
無理やり英語表記にしてみましたが(爆)「テロソン 必殺錆封じ」です。錆の進行を食い止めたり,錆発生を予防できる商品です。CIVICを長く乗りたいので,購入しました。リヤフェンダーの爪部分のインナーフェ
2011年12月26日 [パーツレビュー] pre_fitさん -
タイヤ染めQを塗りましょう!!
車庫保管ができず、直射日光でタイヤがコスけるので、以前から気になっていた「タイヤ染めQ」を試してみたいと思います。
2011年8月15日 [整備手帳] だららんわーくすさん -
シートレール ブラック化(・∀・)ニコッ ②
ブラック化終了~(*゚-゚)ニコッ(*゚ー゚)ニヤッ(*゚ー+゚)キラッ乾燥中~
2011年8月15日 [整備手帳] FIREBOSSさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
421
-
788
-
393
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06