- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #デイトナ
#デイトナのハッシュタグ
#デイトナ の記事
-
DAYTONA(バイク) ナンバーフレーム
デイトナのナンバーフレームです!
16時間前 [パーツレビュー] sorazoさん -
MORITA DAYTONA'S G2
あえて12インチのまま、タイヤをむっちり履きたくて選びました。赤青のラインがカワイイです。ワイトレの逃げがなかったのが誤算でした。
昨日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
DAYTONA(バイク) オイル交換パーフェクトセット 品番24582
全てが揃ってるから楽。でも次はネットで買う!
2025年7月27日 [パーツレビュー] Pachiさん -
DAYTONA(バイク) 汎用荷掛フック(M10用)
なかなかこれに辿り着くのに時間が掛かった
2025年7月27日 [パーツレビュー] kimagure紋次郎さん -
DAYTONA(バイク) レッグシールド
最初、駅までの通勤用で購入したので、ウインドスクリーンと合わせ小雨位は凌る様にと選択。(メーカー説明抜粋)・エンジン部分をダクト形状にし冷却・フロントタイヤからの泥はね軽減・ボルト固定&両面テープで簡
2025年7月27日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
DAYTONA(バイク) ウインドシールド
購入時、駅までの通勤用と思っていたので、レッグシールドと合わせて小雨程度なら凌る大きさでこれを選びました。(メーカー説明抜粋)・通勤快適コンセプト・小さく跳ね上がったスポイラーが、風を上部へ送り空気抵
2025年7月27日 [パーツレビュー] メカオンチSRXさん -
DAYTONA(バイク) シートケース カーボン調 Mサイズ 93001
【再レビュー】(2025/07/23)今では、レインスーツ、お守り、帽子、ドラレコや装備品の取説を入れてます。自賠責証書もシワなくサッと出し入れできます。非常に使い勝手がいいです。
2025年7月23日 [パーツレビュー] Natural☆9さん -
GR86デイトナ油温計取説
OS技研のスーパーロック(機械式LSD)装着してますが、サーキットではデフオイルの油温上昇が気になるため、デイトナの油温計を装着しました。まずはOS技研のデフカバーのダミー六角穴ボルトを外し、日の呼吸
2025年7月21日 [整備手帳] 白い鋼さん -
ハザードキット取付
昭和時代のヨンガンにはハザードと言った、気の利いた機能はありません。道を譲って貰ったときなど、サンキューハザードが今や常識?になっているので、21世紀の装備を追加してやろうと思います。ハザードの機能自
2025年7月21日 [整備手帳] Eight改さん -
クラッチワイヤー注油(49,764km)
ZZR400のクラッチレバーが重くて、30kmくらい走ったら左手首が痛くなってしまうため、少しでもクラッチレバーを軽くしようと注油を試みます。
2025年7月20日 [整備手帳] dutro110さん -
MLJ DAYTONA SS
ハイエースは弄る気アリなお父さん(笑)仕事 兼 自家用車なのでカッコよくメッキのデイトナ履かせました。ほんとはホワイトリボンタイヤに合わせたかったようですが、良いメーカーが無くとりあえずホワイトレター
2025年7月19日 [パーツレビュー] ひなもべさん -
デイトナ油温センサーケーブル延長
デイトナバイク用油温センサーをデフカバーに装着するため、本体とセンサー間のケーブルを半田付けで延長。あとはOS技研デフカバーのダミーナット外してセンサー取付ます。
2025年7月16日 [整備手帳] 白い鋼さん -
DAYTONA(バイク) 軽量ナンバープレートホルダー ゴールド L(99667)
ナンバープレート曲げや破損はさせたくない…ということで【総評】四輪車ではベースキットで付いてくる、きて当然のような気持ちにさせてくるモノですが2輪には付いてこなかったので購入ボディカバーを外す時等にひ
2025年7月15日 [パーツレビュー] かんちゃん@northさん -
1989デイトナ24hレース #77 マツダ767B
ハセガワ 24分の1スケール1989デイトナ24hレースMAZDA767B #77キットは専用デカールとドアミラー、リアブレーキ用エアインテークが追加されたものの車体そのものは昔からある1989ルマ
2025年7月15日 [フォトギャラリー] Randonneurさん -
DAYTONA(バイク) DHS-42 振り分けサイドバッグ 9L&9L
品番:40629型崩れしないフレーム入りの左右振り分けの一番小さなタイプ他に片側が大きい9L+18Lと両側大きい18L18Lがある自身の後方左右にあまり大きなものを付けるのは嫌なのでコチラを購入・ツー
2025年7月14日 [パーツレビュー] あめとらさん -
3色切り替え機械式タコメーター追加
メーター周りがスカスカだったのでタコメーターを追加しました。機械式なので針がビンビンデジタルメーター×機械式の組み合わせなら昭和世代にもしっくりきます。
2025年7月13日 [整備手帳] M channel blogさん -
ブレーキパッド交換
ブレーキが効かないので(以前からですが)パッド交換をします。キャリパー六角6mm
2025年7月13日 [整備手帳] QP-Racingさん -
DAYTONA マルチメーター&USB電源
電圧計/気温計/時計が一緒になっているので別々で揃える手間がない。その分大きめで設置も両面テープなのである程度の平たい場所が必要。防水性有りとはなっているが一瞬で液晶に水が入ったというレビューもあるの
2025年7月12日 [パーツレビュー] Kさん@DRさん -
DAYTONA(バイク) オプションスライダー
今までにヴェルシスXに取り付けた小物パーツをご紹介します。ハンドガードのグリップエンドにZETA RACINGのオプションスライダーを付けました。なかなかゴツくて純正のように違和感がないのが気に入りま
2025年7月8日 [パーツレビュー] Metaljakeさん -
[モンキーR改] 路上復帰への道56_マフラー本体その4(黒色スプレーで耐熱塗装仕上げ)の巻
既報の整備手帳55: 「マフラー本体その3(塗装前にサビチェンジャーを塗布)の巻」(→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/82
2025年7月8日 [整備手帳] 調布市のKAZさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
858
-
407
-
363
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 禁煙 登録済未使用車 純正8型バックカメラ(大分県)
299.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 安全機能・CDプレーヤー・シートヒーター(京都府)
129.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30
-
2025/07/30