- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #トノカバー制作
#トノカバー制作のハッシュタグ
#トノカバー制作 の記事
-
自作 なんちゃってトノカバー
純正のトノカバーが高価なので、手持ちの材料で作りました。多分…材料を買ったとしても2500円位です。意外とホームセンターには板材など安い物が沢山有るので助かります。作り方は…天板部分の寸法をおおよその
2024年10月16日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
自作トノカバー DIY
カバーを作るか上に板を置くかと色々考えたけど、えぇい貼ってしまえぇと直接合皮をスプレーのりで貼り付けました。
2023年9月21日 [整備手帳] はと坊さん -
自作 トノカバー
パーツ登録└( ^ω^)」しっかり貼り付けたのでパリッと仕上がりました。純正ぽい出来で満足!
2023年9月4日 [パーツレビュー] はと坊さん -
23/05/16 大雑把トノカバー一応完成
過日作りかけのトノカバーを仕上げます。まずはSカン買ってきてリアハッチダンパーシャフト基部に引っ掛け。あと写真撮り忘れましたが、ヘッドレストポスト並びに可倒シートロックレバーへの共締め部はアルミハトメ
2023年5月16日 [整備手帳] メローイエロー@千葉さん -
自作 トノカバー(チェック柄)
ミラココア時代(アルトの前はムーヴキャンバス、それのひとつ前の車)に当時ヤフオクでゲットしたミラココア専用のトノカバー。これにチェッカー柄の生地を付けてみました。生地は新宿東口のOkadaya生地館(
2022年11月12日 [パーツレビュー] ピカ1さん -
ロール式トノカバーの自作 その2
前回の自作したロール式トノカバーに一部メッシュ部分に変更と端部の隙間部分を作成しました。遮光布は、シート汚れ防止の防水シートカバーからの切り出しでも代用出来たかなと思いました。伸縮が少ないからやりやす
2022年10月2日 [整備手帳] 初那さん -
ロール式トノカバーの自作
試行錯誤の為、写真少なめです。CX-30の純正トノカバーはちょっと荷物の積載時には向いていないので外していたのですが、CX-5みたいに巻き取り式で良いもの無いかなと探してロールカーテンのスプリング式を
2022年9月26日 [整備手帳] 初那さん -
自作 木製トノカバー
純正品はヤフオクでも手が出せない高額商品なので、木材と水性ニスでDIYしました🤗車両側の留金に乗せるだけのため、カタカタしてしまうので、そこは今後何か対策が必要かな🤔
2022年6月7日 [パーツレビュー] まぁぴょんさん -
Happy new year😊
『新年明けましておめでとうございます㊗️』今年こそは皆さんにお会い出来るかな〜っと思っていたのですがさて、、どうなることやら💦気になるボクのニューセブンはフレームが出来上がった頃かな〜と、勝手に思っ
2022年1月25日 [ブログ] ホワイトSSさん -
自作 トノカバー
ダンプラと、百均での材料で自作しました。外から見えないようにする為だけなので、充分な出来だと思ってます。突っ張りポール二本に、マグネットを付けて、ダンプラにクリップを付けて、マグネットでかるく固定して
2021年9月7日 [パーツレビュー] ttynkmrさん -
自作 刺繍トノカバー(自作)
刺繍屋さんにロゴを作ってもらい、カミさんのミシンによるステッチと私のDIYによる合作です。
2021年3月28日 [パーツレビュー] Abegarciaさん -
トノカバーを作ってみよう…レザー貼り編
トノカバーの続きです。ボード本体に浮き文字のロゴを貼り付け(^^ )
2020年6月27日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん -
トノカバーを作ってみよう…その1
デジタルルームミラーのリアカメラをリアガラスの内側に取り付けてるので たまに光の当たり具合でラゲッジの色々がガラスに反射してカメラに映り込むことがあります(^^;)
2020年6月20日 [整備手帳] Kazubou@03連合さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
312.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーン アルパインBIG-X11型ナビセット付(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/07/27
-
2025/07/26
-
2025/07/26
-
2025/07/26
-
2025/07/26