- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #トラクションコントロール
#トラクションコントロールのハッシュタグ
#トラクションコントロール の記事
-
Z34 VDC解除のウソとホント?(1)
サーキットを走る場合、みなさん当然VDCをオフにしていると思いますが、今日はそれについて。VDCオフスイッチでもブレーキング時にはVDC制御が残るというのはウソではないか?というはなしです。VDCって
2017年7月26日 [ブログ] みちみっくさん -
Z34 VDC解除のウソとホント?(2)
さて、私が信じていた「VDC OFFスイッチではブレーキング時にはVDC制御が残る」という情報は(私のアタマが作り上げた)ウソだと思うというコトについて、その理由をメモします。大まかに言うと、次の内容
2017年7月26日 [ブログ] みちみっくさん -
Z34 VDC解除のウソとホント?(3)
さて、昨日まで、VDCをオフにする、全オフにする、といったことについてモヤモヤ状態の自分のアタマの整理を目的として長々と色々と書いてきました。書く事はアタマの整理にはとても役立つと思います。その上で今
2017年7月26日 [ブログ] みちみっくさん -
Z34 VDC解除のウソとホント?(5) 間違い&ウソ
VDCオフ、全オフ、といったことについての自分のアタマの整理は先日までの一連のメモで完了しました。したと思っていました。したはずでした、、、。しかしながら、その一連の整理の中で、当初考えていた事(書い
2017年7月26日 [ブログ] みちみっくさん -
Z34 VDC解除のウソとホント?(4)
さて、昨日までの整理で、サーキット走行においてVDC全オフが好まれる(望まれる)理由はブレーキLSD機能が邪魔なモノであり、それが邪魔であるコトの根拠も明確になりました。次はいよいよ、そのブレーキLS
2017年7月26日 [ブログ] みちみっくさん -
BLITZ THROTTLE CONTROLLER
ブリッツのスロットルコントローラーです。効果はまぁ~いいんじゃないでしょうか?使用中アクセルワークを注意しないと危ないかもしれません(笑)ひとつ思った事は、これECU考えてる人にはイラナイアイテムだと
2016年10月31日 [パーツレビュー] ROMさん -
自作 TRC常時OFF加工
そういえばスロットルコンバートキットを組む前にトラクションコントローラーを常時OFFする加工してました。ジータAS300前期はTRCの配線が4本あり一番左と一番右の配線を結線することでTRC常時OFF
2015年4月17日 [パーツレビュー] ちかのすけさん -
露骨な比較動画
かなり古いですが見ていると事故を思い出す・・・(-_-;)
2015年2月19日 [ブログ] オスプレイさん -
TRCを切れ!!
10月も終わりが見えてきて、そろそろ寒くなってきましたね・・・・冬支度をしなくては、衣替えと、もう少ししたらクルマも冬装備に。雪といえば今年2月の雪は大変でしたね・・・・。上り坂で空転して立ち往生、こ
2014年10月27日 [ブログ] ひらやま@X81パパさん -
あっぶねぇ…
昼に原石山に給油に逝ったじゃないですか。出入口のスロープが新しくなってたんですよ。なんとなく、嫌な予感がしてたんですよ。で、給油を終えて、出ようとスロープを上がり始めたら…あれ?おかしいなぁ…どうしち
2014年9月26日 [ブログ] 脂売りさん -
NEWフィルダー、良いのか悪いのかちょいと困惑!
気付けば8月になってしまいました。あと5ヶ月で今年も終わりですよ!※ちょっと気が早いですがwwwさて本日は新車のフィルダーに変わってからの近況報告です。わずか数日の試乗レポですが、率直な感想を少々。あ
2014年8月1日 [ブログ] imoちゃんさん -
DIY VSC & TRCキャンセラー
ソアラ時代から行っていた配線加工です。純正のTRC OFFスイッチにヨーレートセンサーの信号線をカットする回路を組込みました。これでVSCとTRCは完全にOFFにできます。速く走るためには必須です!
2014年4月15日 [パーツレビュー] moriken12さん -
TCS
LSDがゆるくなった状態で(てゆうかそんなに固くできないんですよね?)、内輪が浮きぎみなシチュエーションで曲がっているときに、誤って過剰に介入するんじゃないかな…デフによる内外輪の回転差がでかくなる→
2014年3月10日 [ブログ] くnれsさxとさん -
あなたの雪対策は!【知恵】
■あなたの雪対策、教えてください!!!ひさしぶりのみんカラタイアップ企画に関して投稿です。もともと北海道に住んでた訳ですが住んでると割と自然にやってたことってたくさんあると思います。そんなかの一つにF
2014年2月25日 [ブログ] きYOさん -
馬鹿と鋏は使いよう
ひとつ下のブログで書いた通り、法事のため実家のある宮古市に帰省して来ました。 首都圏で近年経験の無いほどの大雪というニュースが報じられている最中、出発直前まで天気予報をチェックし、過去の経験を踏まえて
2014年2月11日 [ブログ] “244”さん -
【またきた!】出動!アクセラ救助隊
こんにちは朝から軽く嘔吐して会社からお休みを頂戴致しましたたーぼぅです。熱は微熱だったのですが病院に行ったら「かる~い風邪ですね( ̄▽ ̄)」と言われ…その間近くのガソリンスタンドでスタッドレスタイヤに
2014年2月9日 [ブログ] たーぼぅ@アクセラさん -
ピッピッ♪
デイズの外気温計が○度になると雪マークが表示されてピッピッ♪と音が鳴るんですね\(◎o◎)/!でもって外は吹雪です。この調子で雪が降り続けると明日の朝はデイズターボのみに付いてるトラクションコントロー
2013年12月28日 [ブログ] Sheryl.さん -
TRCの使い方
グランデGや2.5GTには標準装備されるTRCことトラクションコントロール最近、軽自動車にも装備され始めました。このシステムは雪道などの発進時に駆動輪の空転を防ぐ為に有るのですが、時と場合によっては、
2013年12月23日 [フォトギャラリー] ひらやま@X81パパさん -
FIT3のVSA制御って・・・
FIT3が納車になって丁度1ヶ月になりますが、不具合は全く無く、「調子イイ~・・・♪」と思っていましたが、一つ気になる出来事が・・・・・。ここ数日で札幌も本格的な雪が降りまして、道路はもう圧雪アイスバ
2013年12月15日 [ブログ] ねねちちさん -
HRC、問題の箇所を対策
事故後対策前対策後
2013年10月13日 [ブログ] カルロス.さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
370
-
364
-
341
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ (愛知県)
20.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12