- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ネガキャン
#ネガキャンのハッシュタグ
#ネガキャン の記事
-
アッパーアーム交換 TGS X-Fang
前回のロングボールジョイントのアームからTGSのアッパーアームに交換。
2025年8月3日 [整備手帳] アルバとリオンさん -
ASSO INTERNATIONAL ino la desgin キャンバーシム
やんちゃ脚、完成✅・リヤは車高を30mmダウンしたのでトーインをシムで+5分戻し。・コーナーでの踏ん張り強化、シムで1.5°ネガキャンに。・ネガキャンでツラが入ってしまうので、ワイドトレッド+12mm
2025年6月2日 [パーツレビュー] おいおい、やまちゃんさん -
CUSCO フロントアッパーアーム
フロントキャンバーが付けれないスカイラインの足廻りを無理矢理ネガキャンつけるヤツですww調整範囲は+ 5mm、± 0mm、-5mm、-10mmで最大ネガキャンで3度くらいしか付きません(´・ω・`)ホ
2025年5月1日 [パーツレビュー] ひろたかR34さん -
トーアウトをインに…ネガキャンをポジに…
中華バギーくんで、きのうガードレールに突っ込んでしまいました…不安がある直進安定性を解決するべくフロント足廻りの調整をいたしますっ!写真は調整前トーアウト、ネガキャンです。
2025年4月7日 [整備手帳] funkyjunkstoreさん -
LARGUS Spec S
フロントに重心を持っていきたくなって...どれにしよかなーって凄ーく悩んでみん友さんが使っていたことあって相談させてもらって決めたラルグスさんの車高調です。このラルグスさんのはブラケットのボルト穴が長
2025年1月22日 [パーツレビュー] ごめんちゃんさん -
CUSCO 調整式リアアッパーアーム
タイヤの偏摩耗防止の為に購入。定番のクスコにしました。強度成績表付きで安心(^0^)b グッ!!関連情報URL:http://www.cusco.co.jp
2024年12月22日 [パーツレビュー] N坊さん -
藤田エンジニアリング キャンバー角を増やすボールジョイント加工
サーキット走行用にキャンバー角を増やす加工です。当初はショートアッパーをテストしましたが、ジオメトリーが自分のフィーリングに合わず断念。ロアアームを少しだけ伸ばしたかったので加工してもらいました。単体
2024年6月24日 [パーツレビュー] こうさんNBさん -
アライメント調整
アライメント調整開始です。まずはリフトに乗せて
2024年6月23日 [整備手帳] 軍神マルスさん -
フロントの踏ん張り力を上げてみたょ♪
どこぞの国の兵士の如く直立❗️リアの車高ダウン ナチュラル ネガキャンに対し、直立姿勢のフロントじゃアンダー気味中低速コーナーでも、よっこら&おっとと…
2024年6月8日 [整備手帳] むみーんさん -
AZ キャンバーボルト M17
右のです左は純正品です最大+-1.75°まで調整可能です。
2024年5月2日 [パーツレビュー] 凛 (Deelyra)さん -
CUSCO リヤラテラルリンク(リヤ側)ピロボールタイプ
リアキャンバー角の調整ができる優れもの。9.5J +45ホイールはキャンバー0度でボデーからパツパツだけどコレのおかげで多少引っ込んだ。フロント、リア共にネガキャン付いたおかげでコーナー踏ん張り感が向
2024年1月31日 [パーツレビュー] ゴジ太郎さん -
アライメント調整
CUSCO リヤラテラルリンク6A1474LNコチラに交換することによってリアキャンバー角を付けることが可能になった。前後キャンバー角2.27〜2.28前後トー角0度走行距離105,084km時に実施
2024年1月23日 [整備手帳] ゴジ太郎さん -
久々の入庫作業
2022年購入したシリーズの1件がようやくスタートしました。CUSCOリヤラテラルリンク 6A1474LNコイツを装着することによって車高調のみでは不可能だったリアキャンバー角の調整が可能になりました
2024年1月23日 [ブログ] ゴジ太郎さん -
AZ キャンバーボルト
アイはキャンバー角は変更出来ない為、キャンバー角を変更するにはキャンバーボルトが必要です。鬼キャンとかできませんが(笑)てか、鬼キャンするならショップさんにお願いするのが一番ですかね。作業は極めて簡単
2024年1月22日 [パーツレビュー] スーパーだいちさん -
フロントハブボルト打ち替え(ロングハブボルト)
ホイルスペーサーの賛否はありますが、目的上必要なので使います。そもそもホイルスペーサーなんて使わないに越した事はないんですけどね。とは言え、経済的にも限られてますから、目的に応じたホイール選択で足回り
2024年1月21日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
トーの簡易測定方法
今回は、トーの簡易測定方法についてです。トーはアライメントの中でも割りと簡単に調整出来るのですが、決してテキトーにしてはならない重要な調整箇所だとワタシは認識しています。なので、むやみやたらとイジるの
2023年12月5日 [整備手帳] HIうどんさん -
リアアクスル下ろしの準備。🤓
サイドブレーキ関係が全滅の為、全て交換とデフのOH作業、ハブベアリング交換、リアドラムシリンダー左右の再生、ブレーキラインの引き直し、はたまたフロントからのブレーキオイルラインの引き直し&フューエルラ
2023年11月23日 [整備手帳] にゃん太郎007さん -
ちょいとキャンバー付けたるで〜♪
って事で前からフロントにキャンバー付けた関係で、リアホイールが立って見えるようになった爺(^_^;)リアを倒したくてしょうがなかったんだよね!SUZUKI純正キャンバーボルトを使えば良いけど、サスとの
2023年4月13日 [整備手帳] VANさん -
OUTER PLUS ネガティブキャンバー・バンプステア補正 ナックルアーム
V6のフロントシム抜きキャンバーでは、リテーナーシム外しても-1.8°程度が限界なので、補正ナックルアーム導入です。リアの偏心ピロと合わせ、キャンバー-3°以上のセッティングができます。ロールセンター
2022年11月26日 [パーツレビュー] はいぱあ3さん -
キャンバーボルト、サイドスリップ調整
トルクレンチが壊れており、折ってしまいましたァ,、'`(((;ŏᴗŏ))),、'`'`,、折ってしまった経緯:近々Dで新車6ヶ月点検があるが、取り付けた新ホイールがパッと見、はみ出てる為にコレは断られ
2022年11月25日 [整備手帳] BJ.ZC33Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
493
-
475
-
461
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12