- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ハイフロータービン
#ハイフロータービンのハッシュタグ
#ハイフロータービン の記事
-
今日はまたまた~寒い1日でしたね。
今日は寒い1日でした。おつかれんこ~(^^)今日は「アイ」のO/Hでした。かなり小さいタービンだよなァ~!HT06よりも更に小さい(笑)タービンの良さは流石だが~まだまだ余裕を感じる物(^^)小さくて
2011年3月7日 [ブログ] ポジポリーニさん -
車を取りに行ってきたよ
土曜日の午後から日曜日に掛けて岐阜のゼロマックスへ車を取りに行ってきました。今回やったメニューは純正タービンのカットバックとハイフロー化エンジンのOHとピストン交換。ゼロマックスのブログでも挙がってた
2010年12月6日 [ブログ] 参代目さん -
アールズのタービンキット見て来ました。
純正部品利用して組み込んであるタービンだそうです。純正利用でも大きくできる部分は大きくしてある感じ~♪取り付け部分等は、純正と同じなのでそのまま交換可能(^ω^)タービンだけ交換でも可能だとか~www
2010年11月10日 [フォトギャラリー] 戸竜@変なミク好きのコルトじゃないコルトさん -
カタツムリをどうすんの?(笑)
いつのまにかECR33用のポン付けタービンって絶滅に近い状態になってるんですね~HKSとコクピット館林くらい?GT2530KAi、GTーRS T450そのちょうど中間くらいのがホスぃ・・・(゜o゜)C
2010年11月4日 [ブログ] マズイ棒ライザーさん -
トヨタ 1HD-FT エンジン
ランクル80の程度良好のエンジンに乗せ換えています。(2000年購入)1HZもいいエンジンですが、パワーは別物です。高速移動は、5速入れっぱなしで110キロ~130キロ巡航が可能です。最高速は160~
2010年8月11日 [パーツレビュー] 隼77さん -
「慣らし運転」終了の儀式
5月末にタービン交換をし、「慣らし運転」がやっとこさ終わりました。やっと消化できた(汗) 時間かかったな…※神戸のオフ会に行く1週間前に作業完了です。慣らしの条件は■交換後500km走行■ブーストコ
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービン [ソフトウェア編]
前回はハイフロタービンそのものを紹介しました。いわゆる「ハードウェア」にあたるものですね。現代の車はコンピューター管理が当たり前。アクセラはCAN通信までやってる始末。イジる側としてはメリットにもデミ
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービン じっくり観察してみよう!
純正タービンの何をゴニョゴニョして[Result ハイフロータービン(商品名)]に生まれ変わったのか?企業秘密に接触しない範囲で紹介していきます。一番の変更箇所 「IN側」なんと言ってもココが要(
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ハイフロータービンのインプレッション[慣らし編]
今回のネタはタービンの外観を見ながらノーマルと比較したり、車両引き取りまでの話をまとめようかと思ったのですが、インプレッションが早く知りたい人もおられる様子。ということで本日はインプレッション[慣らし
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
ざわざわざわの正体
連日「ざわ×3」とネタを引っ張ってごめんなさいw本日ネタ公開です。昨日のブログの写真でどこのショップかわかった方は察しが付いているかもしれませんね(汗)ショップは大阪府八尾市の「サクセスオリエントワー
2010年8月10日 [ブログ] Malosi-Taavaleさん -
祝!自作タービンで走行10000Km!
昨年の夏に自作ハイフロータービンに換えて8ヶ月、走行10000Km超えました!タービンを自分でオーバーホールし、ヤスリでゴリゴリし、ペラ20G化して400馬力、いつまでもつかと走っているうちに1000
2010年4月30日 [ブログ] aki8572さん -
ハイフロータービン
1月22日:Dにてエキマニ一体タービンを取り外しました。
2010年4月28日 [整備手帳] すっとんさん -
タービン交換3
これが今回取り付ける、『ターボショップM スペシャルハイフロータービン』です!!リビルトタービン(45,000円)をベースに、以下の加工をしてもらいました。・ハイフロー加工(75,600円)・S加工(
2010年4月23日 [整備手帳] ヤートさん -
タービン交換2
ホンダZのタービン交換は、寝っ転がって作業した方が楽だと思います。ミッドシップならではの、独特の作業スタイルですね!リアのデフにフロアジャッキをかい、リフトアップして左後輪タイヤを外します。コンプレ
2010年4月23日 [整備手帳] ヤートさん -
タービン交換1
【用意する物】タービン、インレットオイルパイプ&ユニオンボルト、ガスケット一式、ボルト&ナット一式、エンジンオイル、オイルエレメント、クーラント、ラスペネ、ブレーキクリーナー、フロアジャッキ、10&1
2010年4月22日 [整備手帳] ヤートさん -
燃費記録
ハイフロータービンの慣らし運転の為、ノーブーストで走行。リッター約15kmと高記録をマーク!!
2010年4月22日 [燃費記録] ヤートさん -
野望
タービンは今のところ、ブーストがビュンビュンかかって調子が良いです!オイル交換を1000kmでやってますからね!しかし、11年経っていますので、いつかはタービンブローします!って事で、タービン交換決定
2010年4月8日 [整備手帳] ヤートさん -
純正ハイフロータービン(高加給重視(スチールブレード))交換
純正ハイフロータービン(高加給重視(スチールブレード))の羽。1組(2枚)増えています。
2010年2月7日 [整備手帳] 流雲さん -
帰還!
遥か北海道まで旅に出ていた可愛い我が子が帰宅しましたwそれも変身し、かつキレイになって^^早速明日取付けを実行します。その後は1週間ほど慣らし運転し、燃調リセッティングを予定しています。インプレは
2010年1月28日 [ブログ] すっとんさん -
筑波走行会とパワーチェック 総括
筑波TC2000は、去年8年ぶりに走って、それから1年ぶりの今回でした。Sタイヤは使わず、ラジアルで1分2秒台を目指していますが、まだまだです。今回少しわかってきたのが、「スーパーAYC」の使い方です
2009年12月17日 [ブログ] aki8572さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
395
-
383
-
357
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
749.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01
-
2025/09/01